Re: 精神病のニートの兄について ( No.1 ) |
- 日時: 2016/01/06 01:33 (nkno)
- 名前: ゴンベエ
- バイトでもやってみたら?
リハビリになると思うよとか言ってあげればいい
|
Re: 精神病のニートの兄について ( No.2 ) |
- 日時: 2016/01/06 05:35 (nttpc)
- 名前: p
- 私も躁うつ病持ちで精神状態が荒れやすく、バイトをはじめようと面接までは行けたもののその後から怖くていけなくなりました
周りの目を木にして外に出ることすら怖くなっていたので、あなたの兄と同じ状態だったと思います
私の場合、ネットで稼ぎを得ている兄がいたのでブログや動画投稿、ポイント稼ぎサイト等を勧められました 去年から始めたのですが、今では月1000円ほど収入があります 少なく見えるかもしれませんが、自分のペースでやってコレなので体調が良くなればさらに稼ぎが出ると思います 知識まで詰めれば、兄の友達でブログだけで100万稼いでいる人もいるそうです
今の社会、外に出てお店や会社で働くのだけが仕事じゃないので家でもできるそちらを試してみてはどうでしょうか?
|
Re: 精神病のニートの兄について ( No.3 ) |
- 日時: 2016/01/06 05:54 (softbank126042036073.bbtec.net)
- 名前: k
- まず第一に
貴方がその病気を勉強することです
貴方が言ってることは無能極まりない 事で あまりに理解が無さ過ぎます なんでもそうですが 精神病でも 治療に(レシピ)があります レシピどうり治療しないと 当然治るどころか悪化するので 何より家族が勉強する必要があります
今貴方は味噌汁を作ってるのに ミソをいれてないようなものです そのままだと味噌汁はできず ただのお湯になります 当然ミソも最初から入れたら 味はまずくなります なんでも手順や工程があるので それを勉強しなかったら話になりません
一回強迫性障害で 検索してお医者さんが書いてる 説明サイトをのぞき その後ウィキぺディア を調べてみてください 人とうり調べたら 貴方がどんなに愚かか わかるはずです
|
発達障害、言語障害、発育障害 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/01/06 05:58 (panda-world)
- 名前: 匿名
- 精神疾患、身体疾患あったら、鍛えてどいにかなるもんじゃない、むしろ悪化した経験あります。私、障害者手帳頂き、本当は、身体疾患からくる二次的障害で精神疾患現れるんですが、会社は、身体障害なら、頭は健康、精神疾患なら、身体は健康求めますね。面接の際、良い箇所沢山みせるよう指導うけますが、障害者の場合、リスクの高さを述べられたほうが良い気して、心身疾患あること、面接でいいますが、落とされちゃいますね。リスク述べられていたほうが、企業側もましな気して。どっちが良いんでしょう?とりあえず、生きる、働く素晴らしさが全くわからない。義務ったって。金持ちの子なら家事手伝いですむ。たぶん、産まれながらの心身疾患持ちで、家族や社会とうまくいけないから、こうなるんかな?仕事しても、精一杯やってもやっと普通や、賢い人、健康な人達の何分の一しか給料ないし、そっから、ミスしたや罰金とか。入れても、ブラック企業しかいけないか、良い会社でも続かない。心身疾患生きていても良いことなし。
|
Re: 精神病のニートの兄について ( No.5 ) |
- 日時: 2016/01/06 06:45 (access-internet)
- 名前: 静御前
- 寄生虫ね・・・働かず、いつまでも親もとにいて自分の好きなものを買ってただ食べているだけに見えるからこそ、貴方達みたいな人間には、薄汚い存在に見えるんでしょうね。
上の方曰く、それはスレ主さんがその世界を知らないからだと思うよ?最近も、何かのテレビで言ってたけど、勉強は出来たりするんだけど(出来ない人間もいるらしいけど)後片付けが出来ない、人の言うことが理解出来ない、周りの空気が読めないなど、これは脳神経の病気らしいけど、そういう全てって、それを患っている人間にしか分からない苦しみだったりするんだよね。
何か人と違う・・・・とは思うんだけど、具体的に何なんなのかまで分からず、それが脳神経の病気だと分かるまでに何年も掛かったとかね。
傍目と見れば性格にしか見えない為に、親子の間で虐待が絶えず、生保受けている人間の障がい者枠で来る人間は、圧倒的数、精神や神経を患っている患者ばかりらしいね。
身体疾患は、目に見えるものだから第三者の誰から見ても理解してもらえるものでしょう?でも、それが精神や神経を患っている人間は、第三者の目から見ても、分からないから(理解されないから)そういう汚い言葉を浴びせられ(自分と血の繋がった家族から)虐待され、追いやられていくんだよね。
本来は、守ってやっていかなきゃいけない存在なんだろうけどね。
でも、経験してみないと分からないことってあるんだと思う。一般の人間に、統合性でよく聞く幻覚や幻聴が聞こえて・・・と、医師から説明されても、私達にはその幻覚や幻聴ってのが、何なのかどういうものなのかなんて、現実に見たことがないから、分からないじゃない?
それが、問題を大きくするんだろうね。私も、家族に精神を病んだ人間抱えてるけど、インターネットで調べたり、地域でやっている家族会などに、出て(同じ病気を抱えている家族を持つ人たちが作った会のこと)情報収集していたけどね?
こういうのは、市役所に聞いたら分かると思う。恐らくね、あなたがどれだけ分かろうと、努力してもね・・理解なんて出来ないと思う。私に理解出来ないようにね。
でも、確かに訳の分からないことをしているなとは、思う。はっきしと、それだけは理解出来る。
スレ主さんの場合は、お兄さんがとくに変わったように見えないと思っているのかもしれないけど、お兄さん一人だけが、「何か違う・・・」と分かる世界だと思うので、理解出来なくても仕方がないものだと思う。
でも、確かに周りの目(スレ主さん達側から見たらということ)からじゃ、分からない「病気」があるんだということもまた、理解したほうがいいと思う。
|
No.0に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/01/06 10:52 (mesh)
- 名前: 匿名
- > 長文になってしまったので、先に簡潔に言うと、「精神病?でニート状態の兄に働かせるにはどう言えばよいか」をご相談したくて書き込みました。
> > 私には年上の兄がいます。 > > 兄は精神病?(強迫性障害らしい)のようですが、詳しいことは教えてもらえません。
私も強迫神経症でした。 具体的に言うと、自分の顔の一部(鼻)が異様に気になって、そこから注意が離れないような状態・・一日鏡から離れられない感じでした。ひどいときは自分の影が怖くて外を歩くこともできませんでした。 (私は醜形恐怖症も患っていたので、コンビニすら入れない日々が続きました。) 「こうしないといけない」という強迫的な観念が自分の意志じゃとめられない病気だと思います。 手洗い症候群など、何回手を洗っても とめられない症状も、強迫神経症だったと思います。
分かっているけどやめられない・・という状態ですが、脳内に、セロトニンが足りないとかかりやすくなるそうです。 セロトニンとは何か?というと、しあわせを感じるためのホルモンです。
そのセロトニンはどこで生れるかというと、最近の研究でいうと、95%が腸からできるものといわれています。
なので、腸内の環境をよくしてあげるだけでも、セロトニンは分泌しやすくなります。
腸をよくするために、ビフィズス菌をとって、善玉菌を増やすように心がけてください。すると、セロトニンが増え、ものごとを受け流せるようになってくるので、こうじゃなくちゃいけない!という考えが薄れると思うんです。
ぜひ試してみてほしいです。 > > 大学院を中退し、1、2年ほどニート状態です。
それは仕方ないと思いますよ。辛い病気ですもん・・
> 療養なのか、親元で好きなこと(ネットとか)をして美味しい料理を食べて生活しています。
そういう自分の好きなことをして、しあわせホルモン(セロトニン)を分泌させることも大切だと思いますよ。 ゆったりした感覚で生活しなさいと、先生からの指示でもあるんじゃないですか? > > アルバイトも一度していましたが、病気?が原因で辞め、それ以来何もしていないようです。 > > 親も兄が病気ということもあり、何かキツいことを言えば病気に良くないと考えているのか、どうすればいいかわからず何も言えないようです。 > > でも、私が実家に帰ったときの様子を見ていると、正直何が精神的な問題なのかわかりませんし、聞いても話をにごされます。
それは外からは見えないですからね・・精神病は・・ > > 私が帰ったときは、親からもらった小遣いで好き勝手飲み食いしたいとか、焼き肉に行きたいから私が親にねだるように頼んできたりするので、白い目で見てしまいます。 > 正直親の脛をかじって寄生しているようにしか見えないんです。 > > 確かに精神的に回復するには、美味しいものを食べたり、好きなことをするのは良いとは思います。しかし、ハローワークやアルバイトなどをしようとすらしないこの状態を見ていると、ずっとこのままニートなんじゃないかと心配です。
なんていうか、せっかちすぎるんじゃないでしょうか。 家族がそんな風にせっかちにものを考え、しかもお兄さんの病気についても勉強理解をしてない状態で、正論を振りかざす。それは優しさじゃなくて、おせっかいだと思います。
それにね、お兄さんの心の病気について勉強しないということもひとつの怠惰だと思いますよ。 何も仕事をすることのみが勤勉ではないと思います。
他人に貢献するということが、本来の仕事のあり方だと思うんですよね。 会社という枠にはめ込まれることのみが、仕事の全てだと思い込んでる人がいますけど・・
> でも、下手に口出しするべきではないのかと思うとどうすればよいのかわからなくなり歯痒くなります。 > > 友人や知人との話のなかで兄の話題は避けたいと思ったり、もういっそいないことにしようかと思っているくらいです。 > > 私が精神病の人への理解に乏しい人間であることはわかっているつもりですが、少なくとも兄に関してはもうお手上げ状態です。 > 家に帰ったときに家の中の空気が重いので帰る度に悲しく情けなくなります。 > > 精神的に病んでいる兄に対してどう言えばよいのでしょうか。
なんかお兄さんが、病んでしまうのも分かるような気がします。 私はお兄さんよりもっと症状がひどかったと思いますが、そういう環境でいたらたぶん病気は治らなかったと思いますね。 私がアドバイスした、ビフィズス菌を試してみてください。 おそらく強迫神経症は、病院でSSRIなどの、セロトニンを増やす薬を貰っているかもしれませんが、体内にあるセロトニンの濃度が少ないと、うまく働かないのです。 ここで治療を適当にすると、お兄さんは病気が良くならないままです。 下手に社会に復帰することで、途中で挫折して、会社にも迷惑をかけるし、失敗することで自信喪失をすることもあるんですよ。 主さんは自分はこうしたい、だとか、こうするべきだとかいう短絡的なものの見方で見ているようですが、せめて、強迫神経症とは何か?くらいの勉強はしましょうよ。将来が心配な気持ちは分かるけど、表面上だけでジャッジされて、お兄さんがかわいそうです。
病気を理解して状況を把握した上で、働けというなら まだわかりますけどね。。 > 長文失礼しました。 ■
|
私が言いたいことを ( No.7 ) |
- 日時: 2016/01/06 18:19 (panda-world)
- 名前: 匿名
- お兄さんも、自分でわかってるでしょう。自分がおかしい、まわりと違う。私も、小さい時から感じていました。私の場合、両親、特に父親が何かおかしく、母親も言葉足らず?他の兄弟は、運良く、知的に優れたり、子育てうまい人達に育てられ、身体に難病や、少し身体弱くても、調整できたり、仕事も厳しい世界で長く続けられているので頭は普通でしょう。私は、姓名判断最悪ほとんど誰かに話しかけられたり、甘えたり、スキンシップが許されないまま過ごしちゃいました。しかも、不器用、不細工、身体の疾患が発育不良からきたものであると、ある大学教授の講演会ではっきりしました。DVや、子育て環境悪いと、心身に発育不良おこし、将来に影響及ぼすようです。現に私の父親は、コミュニケーションがとれず、手や足がでます。話し聞いたら父親側の父が、そんな感じでした。酒、タバコ、エロ本まみれの部屋。母は跡とりにしばられ、日の当たらない、暗い家を何年も守り。そんな家庭は沢山あるでしょう。父親がDVとかは、やはり家族に誰か一人は必ず精神疾患が多いし、社会にとけこめません。だって、怒られ役をやらされ続け、社会でも、鈍臭い、プライベートでもだめ。とりあえず、そんな環境に産まれず、すくすく育った方が、精神疾患者達の為にも、自分の為にも働き、精神疾患、身体障害者は、その疾患使って、できること、できないことわけて生きていくしかありません。間違っても健常者と同じと考えないほうがいい。本人もずーっと自己否定に悩まされ、まともな人間関係も築けず、社会からどんどん遅れ、追い詰められかわいそうなんです。逆に身体障害者でも、頭健康な方はその賢さ使い、ヘルパーさんに助けてもらい、かわいい子供にも恵まれ、国の援助で綺麗なおうちを用意してもらってましたよ。歩けないのは、悔しいでしょうし、歩けてもその人達はきちんとされていたかも。五体満足でも、頭の中や見えない身体の箇所が不健康、育った環境劣悪なら、五体満足が絶対幸せともかぎりません。五体満足だから、幸せでなく、家庭環境、産まれた国、心身とも恵まれてはじめてあなたは恵まれていると言えるでしょう。あと、日本に限らず人を働かせすぎでは?死ぬ気で頑張れ?それで心身壊れた。いや、普通の人が耐えれるレベルが私には耐えれないみたいです。あと、1番は、宝くじでもあてて、マンションとランニングコストを残して、ペットと暮らすべきでしょうね。精神疾患者にとって、人間の命や共に暮らすは、難しいかもですが、ペットなら、人間より感情読み取り、そばにいたり、離れてくれます。子供育てられなくとも、伴侶できなくともそれくらいの生活は認めてあげましょうよ。私も、クローズ就労で頑張ったけど、犠牲心だけ募って、ベッドから起き上がれなくなりました。オープン就労も、殆どクローズと変わらない扱いききますが、とりあえず、あなたは兄の心配より、自分の心配を。もし、兄のことで心配なら、兄ともに一生困らないくらいの宝くじ当てるや、今から兄の代わりに障害年金貰えないかなど、福祉課に相談いってみては。そんなに酷いなや障害年金貰えたり、いろいろ配慮いただけるかもしれません。国民年金、厚生年金払っていたら、等級、条件により貰えます。国も、企業も下手に働かれて、損害や、犯罪おかされるより、家か同じレベルの人間が集まる場所に通ってもらったほうが助かるのでは。犯罪犯すのは、人と違う何かやさみしさ、困窮からですから。
|
No.5に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2016/01/06 18:22 (panda-world)
- 名前: 匿名
- 同感。
|