No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/01/06 18:49 (au-net)
- 名前: 如月
- > 日常の中で視点を動かせないことがあります。
病院にはかかりましたか?
> 見たい方向に視線を動かせなくなってしまうのです。
車の運転には全く向いてません。免許は諦めた方が世間のためです。
> それと、精神的にも病みやすいのですが
それに関しても病院にかかってますか?
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/01/07 05:38 (nttpc)
- 名前: マル
- > 病院にはかかりましたか?
視力が下がった時に眼科でそのことを言いましたが、「首を動かせば大丈夫でしょ」と言われそのままです。 更に視力が下がった時はメガネ屋さんでだったので、乱視の検査はしてくれましたがそれについてはノータッチでした。
> 車の運転には全く向いてません。免許は諦めた方が世間のためです。 やはりそうなのでしょうか 車はあるのですが、今から勉強できて運転できる人が私しかいなくて…。 売るしかないでしょうか?
> それに関しても病院にかかってますか? 精神科にかかっていましたが、全く効果が得られませんでした。 今はカウンセリングしていますが、それでも週3くらいぼーっとしたり何故か涙が出てきたりします。 歩いている時にも、前方から来る人にぶつかりそうになります。
|
Re: 今後職につくためにも車免許を取りたいのですが… ( No.3 ) |
- 日時: 2016/01/07 09:24 (au-net)
- 名前: 直輝
- 歩いてるときも人とぶつかりそうになりますって そんなんじゃ車は無理なんじゃないのか? 流れに乗れるか? スピード出せば出すほど視界も狭くなるはずだよな?
走ってるとバイクや車だけでなく人や自転車、時には猫が飛び出してきたりといろいろ大変だぞ? 特に枝道とか見通しが悪いところとかな まあ何でも危険が伴うが事故ってからでは遅いんじゃないか? 乗りたければ止めないが後悔しないようにいろいろ考えてな それかいきなり車じゃなくて原付とかで試してみてからはどうだ? いきなり道路を走るとかじゃなくてな
|
Re: 今後職につくためにも車免許を取りたいのですが… ( No.4 ) |
- 日時: 2016/01/07 09:46 (eonet)
- 名前: yamaneko
- 古い 友人の中に「脳性麻痺」の青年がいました。
彼は自分では コントロールができないからだですから、まるで「横」を向いている事やら、「後ろ」むきになることもありましたけれど、「免許」は取りましたし、事故は起こしませんでした。
車が 自分の体の一部のように なじむ人がいますから、まずは「免許」を取れるかどうか?試してみたらよいと思います。
|
Re: 今後職につくためにも車免許を取りたいのですが… ( No.5 ) |
- 日時: 2016/01/07 10:59 (softbank221029046042.bbtec.net)
- 名前: ?
- 事故を起こして自分だけが怪我をするだけなら自己責任で済む。
ただし、車を運転することで、他人を殺すことがあることも考えなければならない。
健康な人でも、疲れている時、メンタルが弱っている時や機嫌が悪い時は車に乗らないように、教習所で以前聞かされた。 気分によって運転が粗くなったり、集中力が低下する可能性が高いからね。 自制出来ない人は、本来乗るものではないと思っている。
車でも自転車でもバイクでもそう。 徒歩に比べて人を殺す確率が跳ね上がる。 集団下校に突っ込んだ車が何人を殺し、何人を重体にし、何人に後遺症を与えたか。
起こってからでは遅い。 持病があるから仕方ないという言い訳も通用しない。
車という手段があるだけで行動範囲が広がるのは確かなので、覚悟と自信があるなら、免許を取得をして良いと思う。
|
Re: 今後職につくためにも車免許を取りたいのですが… ( No.6 ) |
- 日時: 2016/01/07 12:52 (au-net)
- 名前: 月
- 取れるかどうかより、取らないでほしい
|
Re: 今後職につくためにも車免許を取りたいのですが… ( No.7 ) |
- 日時: 2016/01/07 19:10 (nttpc)
- 名前: マル
- 皆さんの意見を見て、事故を起こしそうなので車はやめることにしようと重います。
確かに、自転車に乗っていても人は避けられるのですが車にはよく突っ込みます。 それがなくなってからチャレンジしたいと思います。 回答有り難うございました。
|