いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 自分と向き合う| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 自分と向き合う
 

自分と向き合う

日時: 2016/01/06 19:41 ( yournet)
名前: なな

自分の今考えていることをあらわします。長くまとまっていませんがもし、読んでいただけて何か思うことがあったら誹謗中傷以外ならコメント残してくださると助かります。自分では気づけない視点があると成長できるスピードを上げられる気がするので。



私は人が信じられない。心から好きと思える人もいない。そして自分に自信もない。
すぐ疑ってしまう。信じて裏切られると思ってしまってるから。信じることに疲れている。相手の行動で自分の身の振りを考えてしまう。でもこのままでは、自分は変われないとも思う。自分に誇りを持てる自分になりたい。他者からも身近な人からも認めてもらえるような自分になりたい。でもなかなか行動に移せない自分もいてそんな自分に嫌気がさす。自分に甘すぎる。
これからどうすればいいのか考えた。まず、自分を認められる自分になること。そのためには避けてきたことをやる必要がある。苦手と思ってることもやらなきゃいけないと思う。指摘されて、それがどんなに理不尽でもむっとするような言われ方されてもまずは素直に従ってみる必要がある。どんな嫌味な言われ方でも、だまされたと思ってやってみた方がいいのかも。見栄をはってるだけならいつでもできる。でもそれではいつまでたっても成長しない。変われないままだ。
あと、悲観的な思考を改める必要がある。
この思考のせいで人との会話が素直に楽しめず、自分が大勢の会でほとんど話せないんだと思う。みんなの会話に自分もストレスなく混ざりたい。楽しみたい。話したい。でも実際は私が話すと場の雰囲気が真面目、暗くなる気がする。多分私の話し方が悪い。どうしてみんなは楽しげで、特に意味のない会話を続けられるのかと考えたとき、たぶんいつもそういう思考で日々すごしているからだろうと考えた。この解釈があってるかはわからないけれど、すくなくとも彼らの思考をまねしてみる必要があるのではないかと思う。
これらのことを克服できれば変われる気がする。いつまでかかるだろうか。一体いつになればこんな誰にも話せないような悩みから解放されるのか。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 自分と向き合う ( No.1 )
日時: 2016/01/06 21:32 (home)
名前: いかりっち

ななさんへ

頑張って自分と向き合って下さい

考えたことをチャレンジして小さな変化を積み重ねて
自分の中に変化を取り入れてくださいね

まずは、行動大切です

   メンテ
Re: 自分と向き合う ( No.2 )
日時: 2016/01/06 22:02 (au-net)
名前: 花菱

ちゃんと成長しようと思ってるのは伝わるんだけど、そこに至るまでの経緯が全く分からないから、非常に読みにくいのね。
こういうことがあってって書いてくれると読みやすいっていうか、理解しやすいんだけど。
   メンテ
Re: 自分と向き合う ( No.3 )
日時: 2016/01/06 23:11 (softbank126069191098.bbtec.net)
名前: 帝釈天

ななさんこんばんは!

あなたが現在おいくつなのかは知りませんが、自己人格の成長はとても時間がかかります。私は10年くらい?かかってもまだ途中です(笑

まずは、人から嫌われることに怯えないこと。他者からの評価に左右されないこと。自分自身のこう在りたいという、明確な人物像があること。
人の為ではなく、自己の成長のために行動できること。人の為に何かをするのは悪いことではないが、根本には自己の成長のため、より良い人格を作るためという事をしっかりと覚えておく。
人のためといえば聞こえはいいが偽善になる。見返りを期待してしまう。裏切りに心を傷めることも、あるいは恨みに変わることも。

すべての決定権は自分にある事を忘れてはいけない。

他者の裏切りも態度も発言もその人の自由。相手がどんな態度であっても自分のスタイルを貫くこと。どんなに嫌なやつでも誠実に接する。

対人関係において大切なのは、
誠実。感謝。愛。
この3つ。
私はこれを貫いてる。

愛とは。
私は愛をこう定義している。
認めること。
見守ること。
許すこと。
これが愛だと定義している。

相手をむやみに嫌わず、認めること。そして相手を理解すること。思考を読み取ること。

思い通りにしようと他者に干渉しすぎることなく、じっと、見守ること。そして、失敗した時にしっかりと守れる準備をすること。

過ちを犯した時に、許すこと。許しは究極で、人が変われる一番大きなきっかけになりうる。許しこそ人を大きく変化させ、成長させる大事なポイントとなる。

ななさんが自己の成長を切実に臨むのであればより多くの人の話を深く深く聞くこと。相手の思考をよく読み取り、あらゆる角度から物事を見る。
思考を多面的に持てるように。

他人は同じ人間という種族で、かつ、自身とは異なる環境、遺伝子で自分にはない経験を積んできている貴重な糧となる。話を深く聞き、その人の経験を疑似体験することにより、自らの糧とする。

他者にも、自身の感情にも振り回されない限りなく自由な領域を、自身の理想とする人格を求めて精進してください。
   メンテ
No.0に対する返信 ( No.4 )
日時: 2016/01/06 23:12 (dip0)
名前: きき

自分を客観的に見ることは大切ですね。^^

> 私は人が信じられない。心から好きと思える人もいない。そして自分に自信もない。

家族などは信じられますか。
家族以外の人を信じるのは、なかなか
難しいことですよね。

身近でない人でもいいんですよ。
尊敬できる人、偉人でもいいでしょう。
完璧でなくても、この人のこういう
生き方が素晴らしいとか。。^^

> すぐ疑ってしまう。信じて裏切られると思ってしまってるから。信じることに疲れている。相手の行動で自分の身の振りを考えてしまう。

信じすぎるのも、問題ですから
適度に、信頼することも大切ですよね。
過度に期待しないほうがいいこともありますね。

相手の出方で、自分の身の振り方を
多少は調節するのは、大人でもあることですよ^^
不要なトラブルや争いは避けたいですからね。

適切な距離感、信頼がわからないときは
少しずつ、距離を埋めたり、信頼も小さい信頼だけを
して、<段階>を踏む必要もありますね。

>自分に誇りを持てる自分になりたい。他者からも身近な人からも認めてもらえるような自分になりたい。

自己肯定感を持つのは大切ですね。
自尊感情も必要です。誇りを持つというよりは、
自分を尊重する、大切に扱うということだと
思いますよ。

人から認めてもらえるような人になる。。
他人の承認を<過度に>求めてしまうのは、
若い方にあることですが、
人に認めてもらう(他人の評価や目に、注目する)
というのは、他者中心なんですよね。

自己中心もいけませんが、他者中心では他人の
評価や言動に依存してしまうので、
自分軸、主体性をなくしてしまいます。

それではどうすればいいか?
<他者と良い関係になること>を望むことと、
対等で尊重しあえる関係になるには
どうしたらいいのか?考えてください。

認められたい気持ちは、わかりますが^^
他人の気持ちや判断は、あなたがコントロールできる
範囲ではないので、過度にこだわらないことです。

自分がコントロールできる(管理、制御)
できることに集中することが大切ですよ。
自分が管理すべきは、自分の言動、思考、感情などです。それですら、難しいでしょう?

他人の評価は、言って見れば、なるようにしか
ならないんです。
あなたの行動次第で、相手に対して良い印象を
与えることができるかもしれませんし、
できないこともあるのです。

> これからどうすればいいのか考えた。まず、自分を認められる自分になること。そのためには避けてきたことをやる必要がある。苦手と思ってることもやらなきゃいけないと思う。

何かをする前に、まずありのままの自分を受け入れる事
自己受容をすることが大切ですよ^^
それから、課題に取り組んでください。

> あと、悲観的な思考を改める必要がある。
無理に楽観視する必要はないですが、
現実的な考え方をするといいですよ。

現実が、悲観的になるような状況であれば
まずそれを認めた上で、今できることは何か?
何ができるか? と考えるといいでしょう。

> どうしてみんなは楽しげで、特に意味のない会話を続けられるのかと考えたとき、たぶんいつもそういう思考で日々すごしているからだろうと考えた。

TPOがあるのでしょう。
もちろん、あまり真面目な話をしない人も
いるかもしれませんが。^^

普段は笑っていていたり、ふざけていても
親や兄弟や、先生、先輩、親友など
一部、信頼できる人と話すときは
(進路のこと、勉強や部活のこと、人間関係の
悩みなど)真剣に話すこともあるでしょう。
   メンテ
Re: 自分と向き合う ( No.5 )
日時: 2016/01/06 23:17 (softbank126042036073.bbtec.net)
名前: k

長い、、、、、、、

取り合えず一個だけアドバイスすると

問題を解決する場合
一個ずつしか解決できません

人間わるいところはいくらでもあると
思います でも仮になおすとしても
全部いっぺんに治すマルチヒール
パックみたいなものは存在しません

これは治したいっていうのを
一個選ぶのが最初の課題です
   メンテ
Re: 自分と向き合う ( No.6 )
日時: 2016/01/07 00:02 (megaegg)
名前: 美紗季♪


私も、そういう時期があったけど、

     面倒くさい〜w

独学で心理学関係の本を読みあさったり、セルフ・マインドコントロールをしてみたり、一方で、手相や顔相を学んだりw


大事なのは開き直る事。

明るく元気に、ハキハキと行動してね^^
人の顔色をうかがうより、自分自身が、光り輝けば、自然と周りに人が集まってきます。

光り輝くとは、楽しく生きる事です^^



   メンテ
Re: 自分と向き合う ( No.7 )
日時: 2016/01/07 00:21 (dion)
名前: あかぬけ

そうですね。
人が信じることができなくて何を信じていけばいいのかわからない気持ちすごくわかります。
小学生の時そうでしたよ。私
ただ、中学校の時運動部に入って自分を大きく変える事が出来ました。
人を信じれるようになるって、自分では解決できないです。はっきり言うと。
でも奈々さんの挑戦しようと気持ち
絶対に諦めないで下さい。
人間関係ってすぐ伸びるわけではないし勉強みたいにコツコツやっていかないと伸びませんからね。
実際の私がそうでしたから。私も根暗で中学の初めてのクラスで浮きたくない気持ちがあり
必死に努力しました。
もちろん辛かった長い時期でしたが、叶う事が出来ましたよ。
まあそれが裏目に出た時もあって抜毛症という毛を抜いてしまう病気にかかってしまいましたが。
でもそれは私自身甘かったところもありましたが、
ななさんなら叶える事ができます。
一つ言いたいことは、あんまり人のために動いてはいけませんね。
嫌ならいや。とハッキリ言うことは人間関係で最も大事です。
人のために動いた私が利用されるようになって痛い思いをしました。
辛い時期あると思います。
ですがこれを乗り越えて叶った時の爽快感は忘れられません。
自分の思いを信じて頑張って下さい。

   メンテ
No.0に対する返信 ( No.8 )
日時: 2016/01/07 01:16 (softbank220021090042.bbtec.net)
名前: 詩薔薇

全部わかる。自分」は中学のはじめに前のようにはなりたくなかったので必死にと言うか、かなりがむしゃらに明るくふるまって友達もできました。二年ぶりに友達ができてうれしかったです。でもなぜか前の自分と比べてしまって嘘をついてでも友達と仲良くしたい自分にいら立ってきた。相変わらず前同じ学校だった人の自分への扱いは大して変わらないし別の学校だった人には上っ面だけの付き合い。よくわからないけどすごく自分が嫌いになって、詳しくは言わないけど自分にカッターを使うようになった。血が好きになってだんだんおかしくなってきました。皆はほんとに人間なのか、生きていることに意味はあるのか、自分なんかいなくなってもなぁハハハって今でも考えます。でも今こうして文章にしている自分を見ると笑えて来ます。結局自分を傷つけているのは自分であり自分を嫌っているのは自分であり自分を上から見下して笑っているのも自分なんですよね。結局自分につながるんですよ。(。-`ω-)
ずいぶん話がそれたので戻します
彼らに無理になる必要など無いです
と言うかあなたも彼らと同じなんです
彼らもいつか同じような悩みを抱え
人間不信になり自分の存在相手の存在、自分や相手が考えていることが気になってきます。それを証明するのが恋愛と言ってもいいですかね。人を信じてみるのは大事ですよ。たとえそれが自分を変える何かにつながらなかったとしても
自分を信じることはもっと大事です自分を信じるのは難しいですけど信じた後の自分は前と何か変わっている気がします
ゆっくりでいい、小さなことで良いから自分を少しずつ好きになってみて下さい
(´・ω・`)
↑全然アドバイスになってない(笑)長文失礼
   メンテ
Re: 自分と向き合う ( No.9 )
日時: 2016/01/07 15:15 (yournet)
名前: なな

みなさん本当にたくさんのコメントありがとうございます!
これらの助言を忘れないようにメモさせていただきました。

皆さんのコメントを読んで、意外だなと思ったことがあります。
それは
自分の成長のために動くべき、他者を気にしているのをやめる
というようなアドバイスが多いことでした。

もちろん周りに気を遣いすぎて疲れたりするけど、それは自信のなさからきていて、人によって程度に差はあるとはいえ私も自己中心的だし、最初に書いたことも自分のためであって他人のためにやるつもりで書いたのではありません。周りの人も我儘で利己的、自己中心的だと思いますが私も自分のことそう思っています。
なので、私のことをさも他者ばかりに気を取られている人と捉えている方が多いことにびっくりしました。(間違っていたらごめんなさい。)
本当に自分のために動くようになれば、そんなさらに自己中な私が孤立してしまわないかとか考えてしまいます。周りが見えなくなってしまいがちです。
一人でなんでもできたらいいですけど、人の協力なしにできないこともたくさんあると気づいた今は孤立することがとても怖い。
日本では特に協調性を重んじますよね?
相手に同調してあげることと、自分のためにしてあげることのバランス配分は皆さんどのようにしてるんでしょうか。
というかそもそもこういうこと考えるべきではないのでしょうか。

   メンテ
No.9に対する返信 ( No.10 )
日時: 2016/01/07 15:37 (dion)
名前: あかぬけ

> みなさん本当にたくさんのコメントありがとうございます!
> これらの助言を忘れないようにメモさせていただきました。
>
> 皆さんのコメントを読んで、意外だなと思ったことがあります。
> それは
> 自分の成長のために動くべき、他者を気にしているのをやめる
> というようなアドバイスが多いことでした。
>
> もちろん周りに気を遣いすぎて疲れたりするけど、それは自信のなさからきていて、人によって程度に差はあるとはいえ私も自己中心的だし、最初に書いたことも自分のためであって他人のためにやるつもりで書いたのではありません。周りの人も我儘で利己的、自己中心的だと思いますが私も自分のことそう思っています。
> なので、私のことをさも他者ばかりに気を取られている人と捉えている方が多いことにびっくりしました。(間違っていたらごめんなさい。)
> 本当に自分のために動くようになれば、そんなさらに自己中な私が孤立してしまわないかとか考えてしまいます。周りが見えなくなってしまいがちです。
> 一人でなんでもできたらいいですけど、人の協力なしにできないこともたくさんあると気づいた今は孤立することがとても怖い。
> 日本では特に協調性を重んじますよね?
> 相手に同調してあげることと、自分のためにしてあげることのバランス配分は皆さんどのようにしてるんでしょうか。
> というかそもそもこういうこと考えるべきではないのでしょうか。
>
私の考えだけど参考にならなかったらごめんね。
私は何を優先したいかによるんだよね。
例えば人間関係を大事にしたいんだったとしたら、
人間関係との割合を大事にしなきゃならないと思うし、
自分のためにも磨きたいよね。
そういう時は自分の割合を高くしていかなきゃならないと思う。
割合が10あるとして5:5の割合でやるっていうのは
普通に生活している人とか、努力を得てからの話だと思うんですよね。
幸せを得るっていうのはその物事に対してどれだけ頑張れるかの話だから、
五分五分のやり方でいくのは難しいと思うんです。私だったら。
だから、何を優先すべきか?
って言うのが原点として考えなきゃいけない気がしますね。
でも、わたし的にどっちの割合を高くしようが
変わる時って、目に見えるんですよね。
交互に分けて頑張ってみるのも
大事な事だと思います。頑張って下さい。
   メンテ
No.9に対する返信 ( No.11 )
日時: 2016/01/07 17:36 (dip0)
名前: きき


誰しも自己中心的な部分はありますね^^
でも、人は協力し合わないと生きていけませんので
礼儀、思いやりは必要ですよね。

> 本当に自分のために動くようになれば、そんなさらに自己中な私が孤立してしまわないかとか考えてしまいます。周りが見えなくなってしまいがちです。

自分のために<も>動くというのは、自分のこと<だけ>
考える身勝手な人。。という意味ではないです。^^

バランスは大切です。 まずすべきことをした上で、
自分のことをするのは、勝手ではないですよね。

> 日本では特に協調性を重んじますよね?
どこでも、ある程度は協調性を重んじますよ^^
ただ、個人の意思が尊重されやすい国(欧米諸国)も
ありますね。

おそらく同調圧力が、日本では多いように
見られるということですか。
でも、世界のどこでも、保守的な土地柄や、集団(家族やグループ)若者同士でも、<同調圧力>はありますよね。

> 相手に同調してあげることと、自分のためにしてあげることのバランス配分は皆さんどのようにしてるんでしょうか。

尊重することと、共感することと、同調することは
違います。
相手や相手の意見を尊重するというのは、
そういう意見もあるなと、事実を受け入れることです。
(よほど、倫理的に間違っていない限り、
犯罪など、法律に反してない限り。。)

共感するのは、自分も相手の意見や感情に
共感することですね。(想像力を働かせたり、
経験上共感できることもあるでしょう)

同調するというのは、義務ではないですよね。

例えば喧嘩をしていて、誰かに悪口を言われたから、言い返すと言う場合。
悪口を言われて、不快な思いになるのは、<共感>できますよね^^
でも、言い返したり、過剰防衛に走るという行動は
<共感><同調>はできない事もあるでしょう。

相手に対して、共感や同調ができるときも
あれば、できないこともあって当然なんです。
それは家族でも、友達でも誰に対してもです。

人によっては、自分に同調しないと、<自分の
敵>だと思ってしまう人もいますね。
相手を違う意見を持った人であると<尊重>できないと
相手の、違う意見、ノーを受け入れられません。

例えばいじめ、嫌がらせというのは、相手を
尊重できないから起こる事ですよね。

自分のためにしてあげる事。。ですか。
自分を一人の人間として尊重することです。
自分を尊重できないと、他人も尊重できません。

尊重しあえる関係を望むのであれば、
<誰からも>認められたり、好かれることを
諦めないといけません。^^

尊重しあえる関係を望まない人とは
どんなに一方が努力しようと、うまくはやっていけないですからね。
   メンテ

Page: 1 |

自分と向き合う
自分と向き合う. 日時: 2016/01/06 19:41 (yournet); 名前: なな: 自分の今考えている ことをあらわします。長くまとまっていませんがもし、読んでいただけて何か思うことが あったら誹謗中傷以外ならコメント残してくださると助かります。自分では気づけない視点 が?...

留年…もう一度自分と向き合いたい。
留年…もう一度自分と向き合いたい。 日時: 2015/03/05 23:53 (au-net); 名前: かんな : 初めまして。私は現在16歳の高校1年生です。 実は留年が確定してしまいました。 理由は出席日数不足です。 対人恐怖症、とまではいかないかもしれませんが、人と 関わる?...

親友との向き合い方
2015年8月14日 ... 悩み相談掲示板 > 親友との向き合い方 .... 自分と向き合って親友にだけは打ち明けて みようと思います。 友達宛の手紙として ... 私であれば、たとえ40?50年来の親友だろう が自分の娘を守るために、配偶者にきっちり言います。 ... 真実と?...

怒って欲しい
2015年5月16日 ... 今の自分をどこまで受け止めてる?今の自分のどこがいけない?いけない部分はどう したい?どうできる? 他人に無理強いする前に、自分で自分に怒り、叱り、しっかり自分 と向き合うことが先。 あえて怒りをぶつけるならば、複数スレを立てて?...

情けない自分
情けない自分. 日時: 2015/11/24 11:23 (au-net); 名前: りー: 私はフリーターです今月 アパレルの仕事を始めたのですが、いつも仕事が続かず、辞めてしまい ... 仕事が続か ない自分が情けないです ... をよく考えて、自分と向き合ってみるといいかもしれません。

コミュ障です
2016年1月13日 ... 今まで自分と向き合うのが怖くて自分の苦手なことから目をそ向け続けていましたが、 今年から就職活動が始まりそういうわけにもいかなくなり、人と対面して話すのは苦手 なのでまず、ここで悩みを打ち明けたいと思い投稿いたしました。

人と会うのが怖い
人と会うのが怖い. 日時: 2015/04/09 21:16 (ocn); 名前: ユイ: 大学に入ってから人と 向き合うのが怖くなりました人と会うのが怖くて部屋から出れてません。そのせいで拒食 ぎみです。 多分自分は対人恐怖症だと思います。でも親にこんなこと言ったら失望され ?...

好意を持たれているのかな?
2014年1月30日 ... 一人でも苦しんで辛い人がいると思うと、助けたくなってしまうのが私の性なんで、 どんなに多忙でも自分と向き合っていても掲示板のスレを読んでしまいますね(笑) 自分 と向き合うのは、朝晩の祈りで真剣に向き合えているのでご心配なく!



自分と向き合う| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板