Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2016/01/17 14:55 (au-net)
- 名前: ジャスティリア◆l1ZqUfwZlCQ
- 馬鹿すぎ
生きる価値ねえよ死ね
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/01/17 14:57 (dz)
- 名前: 麦茶
- >ジャスティリアさん
私もそう思います
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2016/01/17 15:18 (spmode)
- 名前: くさくさコーラ先輩
- 0点とか可愛い
![](./img/smile06.gif)
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2016/01/17 15:24 (megaegg)
- 名前: 美紗季♪
- 文化系に進学しましょう。
|
No.4に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/01/17 15:35 (dz)
- 名前: 麦茶
- > 美紗季♪さん
もう進路が決まってるので 文系に変えるのは難しいです それに文系教科は国語の現代文以外結構微妙なのばっかりなのでまだ理系のほうがいつも点数いいです
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.6 ) |
- 日時: 2016/01/17 15:45 (eonet)
- 名前: お姉
- ぎゃはははは!0点てオモロ過ぎ!
けど、もう進路が決まってんだったら落ち込むこともないんじゃない? 最終的にどこに就職するのかにもよるけど、関数電卓が使えれば問題なかったりするからね。
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.7 ) |
- 日時: 2016/01/17 16:32 (megaegg)
- 名前: 美紗季♪
友達と比較しても仕方がありません。
進学したい大学の受験科目は? まず、そこから考えましょう。
数学は、まず、中学1年から再チェック。 やり直してください。 春休みが終わるまでに中学の基礎問題をほぼ完ぺきに押さえましょう。 夏休みまでに中学の応用問題を。 夏休み中に高1〜2の基礎。高1応用問題。 冬休みまでに、高校応用問題を終わらせる感じで。
かなりきついけど、何とかなります。
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.8 ) |
- 日時: 2016/01/17 16:47 (dion)
- 名前: ボッキーチョコ
- 大丈夫!!
満点ならあとは、それをキープするか点数が下がっていくしかないでしょう? でも、0点ということは、あとは上がっていくしかないのです。 僕のママはそう言って僕を励ましてくれました!! 今は別の事で毎晩若いエネルギーを処理してくれます!!
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.9 ) |
- 日時: 2016/01/17 16:56 (au-net)
- 名前: 厨二病◆o8PYWOEhC6M
- ???
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.10 ) |
- 日時: 2016/01/17 23:19 (au-net)
- 名前: 泡
- 0点、全然平気です。
学校の国語のテストは1桁とかばっかりだったけど、センターでは9割近く取れたから、学校のテストなんてどうでもいいと思ってます。
要は、最後の一番大事なテストで、点が取れればそれでいいってことじゃない?
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.11 ) |
- 日時: 2016/01/18 00:09 (home)
- 名前: あ
- 0点別に面白くないです
そーゆーこと言う人最低です むしろ天才かもしれません 0点とか評価1とか珍しいし 僕はとったことないけど
|
No.11に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2016/01/18 00:24 (eonet)
- 名前: お姉
- > 0点別に面白くないです
> そーゆーこと言う人最低です
0点くらい笑い飛ばせ!って意味で書いてるのに、まさか間に受けてるの? ほんま最近の子は読めんわ。。。 スレ主を傷つけるつもりなら、別の書き方するわよ。
てか、私なら珍しいとか言われる方が傷つくわ。
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.13 ) |
- 日時: 2016/01/18 00:50 (ccnw)
- 名前: い
- 数学は根気がいります
公式が覚えれていても結局使い時がわからないと解けませんから 何度も同じような問題を解いて体が覚えるまで頑張りましょう
将来が決まっているのなら泣こうが喚こうがやるべきことは決まってます。
0点をとっちゃった過去は変えられないので、そのことは未来の笑い話が増えたからラッキーとでも思って、これからに全力をそそいだ方がいいと思います 応援してます!
PS信頼関係もない相手からおもろいなんて言われたら励ましには思えません 年の差がどうとか知りませんが、配慮は足りないと思いますよ? 年を重ねたというのならもう少し配慮のスキルを身に着けては? とりあえず私も文章を読んでいて不快に思いました
もし麦茶さんが気にしているのなら気にしない方がいいと思います 逆に気にしてないならよかったです
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.14 ) |
- 日時: 2016/01/18 00:58 (home)
- 名前: あ
- 珍しいからこそ天才って言ってるのになあ…
誤解をしないような書き込みができるといいっすね い さんも おもろいとか配慮が欠けてるって言ってるし
|
No.13に対する返信 ( No.15 ) |
- 日時: 2016/01/18 01:04 (eonet)
- 名前: お姉
- > PS信頼関係もない相手からおもろいなんて言われたら励ましには思えません
> 年の差がどうとか知りませんが、配慮は足りないと思いますよ? > 年を重ねたというのならもう少し配慮のスキルを身に着けては? > とりあえず私も文章を読んでいて不快に思いました > > もし麦茶さんが気にしているのなら気にしない方がいいと思います > 逆に気にしてないならよかったです > どうも今どきの子は打たれ弱いのが多いみたいだし、スレ主さんが傷ついたのなら謝ります。ゴメンナサイ!
補足ですが、もし貴方が数学の公式を取り敢えず覚えて使ってるのなら将来苦労するかも知れません。公式は丸暗記するだけではなく、何故その公式が出来上がったのか考えて理解する(工程を知る)ようにしたほうが良いでしょう。
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.16 ) |
- 日時: 2016/01/18 01:13 (ccnw)
- 名前: い
- 私自身もお姉さんへの配慮が足らない文を書いてしまいました。
すみませんでした
麦茶さん私は英語で1桁の点数を取ったことがあります それでも塾の先生になれたのでそう悲観することはないと思います
人生いつでもそうですがこれからだと思いますよぉ
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.17 ) |
- 日時: 2016/01/18 01:14 (au-net)
- 名前: ジャスティリア◆l1ZqUfwZlCQ
- こんな馬鹿に未来なんてねぇーよ
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.18 ) |
- 日時: 2016/01/18 01:27 (ccnw)
- 名前: い
- どれだけバカでも、どれだけ性格がわるくても未来はあります
けなすコメントがどうも多いですが 麦茶さん。気にしないでください
逆に麦茶さんのスレのおかげで けなして優越感に浸れる人がいるのだから 0点を取ったこともあながちいいことかもしれませんね
だってちょっとした人助けになったのかもしれないんだから(笑)
|
No.14に対する返信 ( No.19 ) |
- 日時: 2016/01/18 01:30 (eonet)
- 名前: お姉
- > 珍しいからこそ天才って言ってるのになあ…
> 誤解をしないような書き込みができるといいっすね > い さんも おもろいとか配慮が欠けてるって言ってるし そうですね。失礼しました。 良い人ぶるのも無理があるし、ネットの書き込みは加減が難しいわ~ ![](./img/smile05.gif)
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.20 ) |
- 日時: 2016/01/18 01:37 (spmode)
- 名前: 横入り
- うん...
お姉さんのギャハハは 大人視点から言うと "頭ポンポンして、お~ヨシヨシ(i_i)\ 、からの~ "ハグ"して、頑張りや~!
っていう励ましだと思いますよヽ(^○^)ノ
まあでも... ネットでの"言葉"は難しいですよね。
スレさん頑張ろうね!
大変失礼致しました。
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.21 ) |
- 日時: 2016/01/18 17:07 (au-net)
- 名前: みんと
- テストで0点とっても市にはしませんw
勉強法があってないのでは? 人と自分は違いますし、これを機に 自分なりの 勉強法を探してみましょーよ!
|
No.20に対する返信 ( No.22 ) |
- 日時: 2016/01/18 17:27 (spmode)
- 名前: お姉
- > うん...
> お姉さんのギャハハは > 大人視点から言うと > "頭ポンポンして、お~ヨシヨシ(i_i)\ 、からの~ > "ハグ"して、頑張りや~! > っていう励ましだと思いますよヽ(^○^)ノ > まあでも... > ネットでの"言葉"は難しいですよね。
横入りさん、ありがとうございます。 掲示板はスレ主以外の人も自由に閲覧できるものですし、何もコメントしないけど他にも不快に感じた人がいたかも知れませんものね。 私も読書した方がいいのかも…出来そうにないけど。
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.23 ) |
- 日時: 2016/01/18 23:07 (spmode)
- 名前: 横入り
- お姉さんドンマイですよ
ドンマイでいきましょう笑
お姉さんの言葉で救われた人だっているはずですよ!
俺もお姉さんには一度救われてるので(^-^)/ 感謝してますよ!
お互いにドンマイで!
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.24 ) |
- 日時: 2016/01/19 01:11 (dz)
- 名前: 麦茶
- 私が見てないうちにこんなにたくさんの方からレスがもらえるなんて思ってなかったのでびっくりしました。
みなさんありがとうございます。 今回は習ってないところや青チャレベルの問題ばっかりだったのでできなかったと割り切ることにして最後の定期テストで平均プラス20点ほどとれるように頑張りたいと思います。 今年の春に一回とってるので取れると信じて頑張ってみます。 みなさんありがとうございました。
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.25 ) |
- 日時: 2016/01/19 03:33 (ccnw)
- 名前: い
- その意気です!
頑張って下さい!! 応援しています!!
|
No.0に対する返信 ( No.26 ) |
- 日時: 2016/01/19 08:09 (softbank126121051209.bbtec.net)
- 名前: らん
- スレ主さん的には解決した問題かもしれませんが、どういう理系に進むかによるのですが、青チャートレベルの問題は簡単ではないと思うのですが、それがだいぶ厳しいということでしたら、看護・栄養系のようなライトな理系はありだと思うのですが、理工・理・工みたいなふつうに数学をつかう学科への進学はあまりお勧めしないです。
攻略に時間がかかるので、経済力があれば大丈夫ですが、大学に入っても留年するリスクが相当あると思います。 効果の出にくい数学に力を入れることで、もともと良い文系の力が落ちてくることも多いので、そのあたりの見極めが難しいところだと思います。
|
Re: 0点取ってしまいました・・・ ( No.27 ) |
- 日時: 2016/01/19 18:21 (dion)
- 名前: 蟻酸
- 現代文で0点とるより良いような気もしますが...
駄目だったものはしょうがないわけですし、次に向けて頑張るしかないと思いますよ でもあまりにも立ち直れないならば、テストで判断されるのは学力だけだと割り切って、自分の人柄を推していきましょ、人柄を 面接で強いのも数学ができる人よりコミュ力ある人ですから(っ'ヮ'c)
|