Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.1 ) |
- 日時: 2016/01/19 17:08 (spmode)
- 名前: とくめい
- 気になるなら、お詫びの御菓子など持って謝るでいいんじゃないですか?
もしそれでもどうこういうなら、ただのゴリラです。放っておきましょう。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/01/19 17:26 (spmode)
- 名前: こぁ
- > 気になるなら、お詫びの御菓子など持って謝るでいいんじゃないですか?
> もしそれでもどうこういうなら、ただのゴリラです。放っておきましょう。
とくめいさんだったら、 読んだ内容を含めて謝罪したら、 納得してくれますか?
それとも、 そんなことあり得るわけないでしょ?! って、食って掛かってきますか?
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.3 ) |
- 日時: 2016/01/19 17:37 (megaegg)
- 名前: 匿名
- そんなにそっくりな靴だったんですか?
履き間違えてからどれくらい経っているのですか? 言葉で謝罪、ダメなら菓子折で謝罪、究極は同じ靴を買って謝罪。 この3ステップを踏んでもダメならそいつはただのキチガイですからほっときましょう。
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.4 ) |
- 日時: 2016/01/19 17:45 (megaegg)
- 名前: グッバイバイ
- 前の方が書かれているように、菓子折りを持って謝るのが筋でしょう。
誠実に謝ることで、個人的にもあなたの周りにとっても筋を通すのが目的です。自分の思惑通りに事を運びたいのでは、自己中心的に取られかねます。
怖い気持ちは分かりますが、自分の望む答えを相手に求めるのではなく、ただ謝ることに徹っする事を勧めます。
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.5 ) |
- 日時: 2016/01/19 18:04 (spmode)
- 名前: とくめい
- こぁさんへ。
相手はそんな怖いお局様なの?( ´_ゝ`)
私は間違えて履いたって言って、素直に謝られたら、怒らないよ。 言うとしたら、次から気を付けてね、くらい。
|
No.3に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/01/19 19:08 (spmode)
- 名前: りむこ
- > そんなにそっくりな靴だったんですか?
> 履き間違えてからどれくらい経っているのですか? > 言葉で謝罪、ダメなら菓子折で謝罪、究極は同じ靴を買って謝罪。 > この3ステップを踏んでもダメならそいつはただのキチガイですからほっときましょう。
いや...そんなに似てませんが、 急いでいたので、わからなかったみたいです。 お菓子作戦?ですか...なるほど!
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.7 ) |
- 日時: 2016/01/19 19:11 (spmode)
- 名前: りむこ
- 失礼しました、
名前がちがかった...
|
No.4に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2016/01/19 19:13 (spmode)
- 名前: りむこ
- > 前の方が書かれているように、菓子折りを持って謝るのが筋でしょう。
> > 誠実に謝ることで、個人的にもあなたの周りにとっても筋を通すのが目的です。自分の思惑通りに事を運びたいのでは、自己中心的に取られかねます。 > > 怖い気持ちは分かりますが、自分の望む答えを相手に求めるのではなく、ただ謝ることに徹っする事を勧めます。 > >
やっぱりお菓子と誠意ですかね... 私が間違えたのが原因なので、 こうしたら許してくれる、だとか 甘い考えでは良くないですよね。
|
No.5に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2016/01/19 19:14 (spmode)
- 名前: こぁ
- > こぁさんへ。
> > 相手はそんな怖いお局様なの?( ´_ゝ`) > > 私は間違えて履いたって言って、素直に謝られたら、怒らないよ。 > 言うとしたら、次から気を付けてね、くらい。 > > >
いえ、同じ職場の方です。 もう半年くらいずっと一緒に仕事をしてます。
優しいのですね...。 そんな風に許していただけたら、 どれくらいありがたいことか。
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.10 ) |
- 日時: 2016/01/19 19:19 (spmode)
- 名前: こぁ
失礼しました、 こぁ、とりむこは私です...。
「先日は私が靴を履き間違えて、 ご迷惑をおかけしました、すみません」まではちゃんと誠意をもって謝りたいと思いますが、 この先、どのように伝えればいいでしょうか?
靴には脱臭剤が入っていたし、 その説明が思い付きません。 私としては、急いでいて自分の靴でないことに気付かなかった、 脱臭剤に関しては、誰が間違えて入れたのだと思っていました。
...お力になってほしいです。
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.11 ) |
- 日時: 2016/01/19 21:24 (spmode)
- 名前: とくめい
- こあさんへ。
それだけで十分じゃないですか?もし、それで何で履き間違えたの?って聞かれたら、急いでいて気づかずに履いてしまったでいいと思いますよ。
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.12 ) |
- 日時: 2016/01/19 21:52 (spmode)
- 名前: 友里亜
- はいはい、間違えは誰にでもあることでーす
謝ればすむだろ
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.13 ) |
- 日時: 2016/01/19 22:00 (mesh)
- 名前: 無
- 普通にごめんなさいで良い
次はしない それで良い
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.14 ) |
- 日時: 2016/01/19 22:07 (softbank221029046042.bbtec.net)
- 名前: ?
- 余計なことは言わず、「間違えてしまって申し訳ございませんでした」と菓子折りで十分です。
何故間違えたのか並べ立てるのは、自分への擁護、言い訳のように感じる人もいます。 質問されたら理由を述べる、質問されていないのに述べるのは控えた方が良いです。
ただ、ユーズド品を嫌う人がいるように、他人に靴を履かれて嫌がる人もいます。 スレ主さんだって、自分の靴を間違えた人が、実は相手がすっごい汗っかきで水虫持ちだったら?見た目美人で水虫なんてよくある話ですよ。 ペディキュア落とさない、不衛生、ストッキングなど等、悪臭の原因は山ほどありますからね。
それなのに「ごめんなさぁい。だって同じような靴だしぃ、消臭剤は誰か間違ったと思ったしぃ、靴だって決まった場所に置いてるわけじゃないしぃ」なんて言ってきたら嫌でしょう。
ですので、誠心誠意謝罪して菓子折り(あまり仰々しくないもの)を渡す、それで相手が許すなら良いです。 感触が好ましくない場合は、同じ靴を買って渡すことも必要ですね。
せっかくの機会ですから、つま先、指先、注意力をしっかり持ちましょう。 似てない靴を履く、普通ではありえないくらい注意力が散漫です。 注意力不足は仕事のミスにも繋がりますよ。 注意力や観察力を養うと、気配り上手にもなれますから、ぜひ改善を。
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.15 ) |
- 日時: 2016/01/19 23:04 (au-net)
- 名前: こぁ
- みなさんありがとうございます。
あまり言い訳を考えず、 誠意をこめて、謝ってきます。
そうですよね。 色々と状況を説明しては、 かえって相手も嫌な気持ちになりますよね。
これを期に、 気持ちを切り替えて、 迷惑をかけないよう、 注意力をあげていきたいと思います。
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.16 ) |
- 日時: 2016/01/20 16:13 (spmode)
- 名前: こぁ
- 私は高校生なのですが、
お菓子はどのようなものを持っていけばいいでしょうか?
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.17 ) |
- 日時: 2016/01/20 20:03 (spmode)
- 名前: こぁ
- ナボナとか、お煎餅の方がいいですよね...
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.18 ) |
- 日時: 2016/01/20 22:19 (softbank221029046042.bbtec.net)
- 名前: ?
- 焼き菓子のアソート。
相手の人が洋菓子嫌いなら和菓子、ただし生ものや要冷蔵は選ばず、常温で日持ちするもの。
とりあえず、スーパーの食品売り場にあるような袋詰め煎餅は止めましょう。
不安ならデパートのお菓子コーナーの店員さんに相談して下さい。
謝罪は、1日でも早い方がいいのです。 ここでグダグダ先延ばしせず、明日お菓子買ってさっさと謝罪しましょう。
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.19 ) |
- 日時: 2016/01/20 22:25 (softbank126220056217.bbtec.net)
- 名前: みっきー
- ちゃんと正直な事を!
後で後悔するかもしれません。
相手は気が強い人なんですか? もしかするとそれをきっかけに仲良くなれるかもしれません。
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.20 ) |
- 日時: 2016/01/21 17:30 (spmode)
- 名前: こぁ
- ありがとうございます。
返信が遅れてしまいました。
明日、謝ろうと思います。 . . .
みっきーさん。
気が強いかどうかはわかりませんが、 その職場が新設のところで、 職場の初期メンバーとして一緒にいたので、 そこそこ長い付き合い?になります。
まだ30いってない主婦の方だと思います...
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.21 ) |
- 日時: 2016/01/21 20:52 (spmode)
- 名前: こぁ
- 色々と調べてみてますが、
なかなかよくわからない...
のし、ってなんなのでしょうか? 菓子折りを渡すとき、それがないと失礼でしょうか?
|
Re: 職場、靴を履き間違えた ( No.22 ) |
- 日時: 2016/01/22 17:31 (spmode)
- 名前: こぁ
みなさん、これまで、 色々な意見をありがとうございました。
おかげで、 ちゃんと謝ることができました。
相手も、 「確かに、謝るのは遅かったかな。 謝るタイミングやその時間も大切だけど、 最後にこうして謝ってくれることが、 一番大切なの。 わたしも、その経験があるから、 あまりあなたに怒りたくないわ。 そういうことがあっての人生だもの!」
と優しくいってくれました...
協力して下さり、ありがとうございました!
|