Re: なぜだろう ( No.1 ) |
- 日時: 2016/01/22 12:11 (plala)
- 名前: あしゅりー
- 何考えてるのかわからないから怖い=いつか犯罪しそうで怖い
|
Re: なぜだろう ( No.2 ) |
- 日時: 2016/01/22 12:34 (home)
- 名前: 匿名
- 私も貴方と同じ理由で、よく言われますよ。
大抵考えていることは、その日の夕食のメニューだったり、その日のスケジュールの確認など、くだらないことですけどね。
多分、感情が余り表に出ないから恐いと思われるのではないですか? 感情表現が苦手で無表情の人って何処となく、相手にとっては得体が知れないようなものですし。
人間って、自分が理解できないものに恐怖を抱くのかもしれませんね。
心霊現象と似てますね。 何が原因で起こっているのか解らない、見えないから恐怖を抱きます。 でも、その原因が解れば安心できるでしょう?
|
Re: なぜだろう ( No.3 ) |
- 日時: 2016/01/22 16:05 (spmode)
- 名前: 愛菜
- 多分二面性がけっこう強いんじゃない?
誰でもジキルとハイドみたいな人は恐いと思うよ
|
Re: なぜだろう ( No.4 ) |
- 日時: 2016/01/22 16:19 (spmode)
- 名前: 匿名です
- サイコパスは死になさい!
|
Re: なぜだろう ( No.5 ) |
- 日時: 2016/01/22 16:41 (spmode)
- 名前: 山内
- 僕も言われますよ。
でも人って人の考えを読み取ろうってするからその真意を知ろうと探るからわからないと怖いって思うのですよ。
例えですけど人って野生の動物を怖いって思うじゃないですか? でもそれって単純にその対処法を自分が知らなかったり少しでも恐怖心があるからそう思うだけで 対処法とか教えられたり恐怖心を減らすと意外と大丈夫で安心しますよね。
だからそう言われたら自分の考えを相手に伝えたり人それぞれだから自分みたいな人もいるよって言ってあげればいいんじゃない!
|
Re: なぜだろう ( No.6 ) |
- 日時: 2016/01/22 18:57 (au-net)
- 名前: あうみう◆17tEmfsMQ2E
- 感情豊かに振る舞えば
「うるせえんだよ」と言われ
感情を出さずにいると 「怖えんだよ」と言われ
人の意見を気にしすぎると生きていけないよ
|