Re: 友達はアクセサリー? ( No.1 ) |
- 日時: 2016/02/16 03:05 (au-net)
- 名前: れま
「一人」でいるときは、 自分のペースですべての事が運ぶので、 自由にやっていけるですね。 好きなことを好きなように。
けれど、誰かといると、 時には相手のペースに合わせなくちゃいけなくて、 早くしたいのに、と気持ちがあせります。 今のあなたです。
一人で過ごしていくうちに、 「待つ」ことができなくなるんです。
だから、食事を済ませたあと、 店員さんを待たせることに対して 「遅い」 「こんなにグズグズしてるなんて。 一緒にいて恥ずかしい」と思ってしまうんです。
文字の打ち間違いなんて誰ってありますし、 相手がバカとかそういう問題ではないかと思います。
相手の悪いところをフォローしてあげる。 理解してあげるのが、友達なんじゃないですか?
気持ちを落ち着かせて、 ゆっくりと、まったりと生きていきましょうよ?
|
Re: 友達はアクセサリー? ( No.2 ) |
- 日時: 2016/02/16 07:54 (au-net)
- 名前: 海座頭
- れまさんと同意見です。
イライラしても仕方ない事には、イライラしない。 友人関係は、待つ事を前提で行動する。
後、人間って興味の無い事は覚えない。 僕自身、ゴディバが何か分からない。 その後のレミオロメンも、芸能人って分かるけど、 アーティストか芸人なのか分からない。
|
Re: 友達はアクセサリー? ( No.3 ) |
- 日時: 2016/02/16 09:42 (au-net)
- 名前: もら
- ありがとうございます。
うーん…打ち間違いについてですが、正直誰でもある、興味ないから間違えてるってレベルじゃないんです… その子、自分が好きな芸人やアニメの名前まで何回も間違えて(まず合ってたことない)「○○(アニメ)面白いし見て!」て言ってくるけど間違えてるから見る気しないという 仮に「○○じゃないよ、××だよ」て正しいの教えたところで「何で今更?」てなるだろうし、今の自分じゃキツイ言い方してしまいそうで正直言えません
|
Re: 友達はアクセサリー? ( No.4 ) |
- 日時: 2016/02/16 10:21 (cablenet)
- 名前: みみみ
- 私にも似たような友人がいるので、イライラする気持ちは少し解ります。
ですが、それでも『友達』なんですよね? 『その子の個性』として受け止めてあげる事はできないんでしょうか?
ご飯の件も、私も20超えてますが、1人で飲食店に入るのはなかなかできません。 友達は会話の1つとして『1人で入れるのー?!』と聞いた事に対して『余裕余裕w1人の方が周り気にせずにゆっくりできるし♪』というような反応を望んでたのでは?
言い間違えの事も、なぜ今まで黙ってたのか?言い直したら逆上したりする子なのでしょうか? 私なら1度目で訂正します。 勿論どんだけ間違えるんだwって思いますが、今まで訂正しなかったから未だに間違えたまま(←というよりそもそも本人は間違えてると思ってない)ってのは主さんやその周りのせいかもって少し思います。 というか、主さんはそういった『本音』を相手に言えないからイライラが溜まってしまうのでは? キツい言い方になってしまうから、と思っているから言えないのかもしれませんが、訂正してあげたり、本音をお互い聞いて受け入れあってこそ本当の友達になれるんじゃないかなって思います。
私も『友人』と呼ぶ人から雑に扱われたり友人の定義が解らなくなったりしますが、それでも相手から見た自分も何か悪い部分もあるのかもしれないと思ったら多少のイラつきは流せるようになりました。 主さんも切りたい!と思う縁でないのなら、許容する心を持ってあげて下さい。
|
Re: 友達はアクセサリー? ( No.5 ) |
- 日時: 2016/02/16 11:29 (au-net)
- 名前: れま
- そしたら、
もうハッキリ言ってしまった方がいいかもしれません。
打ち間違いが多いこと、 そもそも単語を間違えていること。
それでもなおらない様なら、 諦めるしかないかもです...
|
Re: 友達はアクセサリー? ( No.6 ) |
- 日時: 2016/02/16 16:58 (au-net)
- 名前: もら
- はっきり言うの正直難しいけど言ってみるしかないですよね…
ただ、言い間違いだけ直してもポイントカード見つからなくて店員待たせてた件は直らないけど、これも「見つからなかったらもういいじゃん、後ろつまってるよ」ってはっきり言っちゃった方がいいですかね
|
No.3に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2016/02/16 19:17 (au-net)
- 名前: 海座頭
- > ありがとうございます。
> > うーん…打ち間違いについてですが、正直誰でもある、興味ないから間違えてるってレベルじゃないんです… > その子、自分が好きな芸人やアニメの名前まで何回も間違えて(まず合ってたことない)「○○(アニメ)面白いし見て!」て言ってくるけど間違えてるから見る気しないという > 仮に「○○じゃないよ、××だよ」て正しいの教えたところで「何で今更?」てなるだろうし、今の自分じゃキツイ言い方してしまいそうで正直言えません
ひょっとして、その友人。 超マイペースで、自分のペースを絶対に乱さない。 待ち合わせしても、必ず遅刻して来る人ですか?
3年前までいた部下と、似てる予感がします。
|
No.6に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2016/02/16 19:36 (cablenet)
- 名前: みみみ
- > はっきり言うの正直難しいけど言ってみるしかないですよね…
> > ただ、言い間違いだけ直してもポイントカード見つからなくて店員待たせてた件は直らないけど、これも「見つからなかったらもういいじゃん、後ろつまってるよ」ってはっきり言っちゃった方がいいですかね
はい。 その言い方で良いと思います。 次の時押せるポイントならレシートとかに押して貰えば良いし、待ってる人がいるから今回は諦めよう?って感じで私なら言いますね ![](./img/smile01.gif)
|
Re: 友達はアクセサリー? ( No.9 ) |
- 日時: 2016/04/05 22:40 (au-net)
- 名前: もら
- 久々に来ましたが…
まだ解決してません
むしろ悪化してしまいました
今日、久々に友人と遊んだのですが、 友人がご飯屋さんで 食べきれずに残しました そして、もう一人の友人に 「食べる?」って聞きました ちなみにもう一人の友人は 店に入って席に着いたものの、 何も頼まず、サービスで出された水と 友人が残したご飯だけ食べてました
それで残した友人が 「もらも食べる?スプーン新しいのもらう?」 って聞いてきました (私は完食しててスプーンもお皿も下げられてたから)
正直私は、食べれるだけ頼まない自分が悪いのに、スプーン落としたわけでもないのに新しいのもらうなんて図々しいって思ってしまい 「それはよくないんじゃない?」 と、ひとこと言いました
それから店を出てから、明らかにその友人が私を避けてもう一人と喋ってたし、帰宅後のグループLINEも私が返信した瞬間止まってしまいました
言い方きつかったのかな…
|
No.9に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2016/04/05 23:50 (au-net)
- 名前: るな
- > 久々に来ましたが…
> まだ解決してません > > むしろ悪化してしまいました > > 今日、久々に友人と遊んだのですが、 > 友人がご飯屋さんで > 食べきれずに残しました > そして、もう一人の友人に > 「食べる?」って聞きました > ちなみにもう一人の友人は > 店に入って席に着いたものの、 > 何も頼まず、サービスで出された水と > 友人が残したご飯だけ食べてました > > それで残した友人が > 「もらも食べる?スプーン新しいのもらう?」 > って聞いてきました > (私は完食しててスプーンもお皿も下げられてたから) > > 正直私は、食べれるだけ頼まない自分が悪いのに、スプーン落としたわけでもないのに新しいのもらうなんて図々しいって思ってしまい > 「それはよくないんじゃない?」 > と、ひとこと言いました > > それから店を出てから、明らかにその友人が私を避けてもう一人と喋ってたし、帰宅後のグループLINEも私が返信した瞬間止まってしまいました > > 言い方きつかったのかな…
結局打ち間違いのこととかは言わなかったんですね?まあ、主さんも今まで不満言わなかったのに注意しただけでも成長はしたと思います。ただ、「残してるのにスプーンくれはダメじゃないかな?」など、理由をちゃんと言った方が良かったかも? でもLINE無視したり避けたりはいい気しないですよね…。
|
Re: 友達はアクセサリー? ( No.11 ) |
- 日時: 2016/04/06 00:26 (so-net)
- 名前: 海座頭
- その友人とスレ主では、根本的な価値観が違い過ぎるのでは…。
|