No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/02/24 20:04 (docomo)
- 名前: ICBM◆1KAwi07cG.
- アップロードまでしてどうしたい?
相手が拒むなら止めときなさい、それにこの掲示板で問う話かな?
一応[自殺防止掲示板]なんだけど。 我が強すぎるのは損するよ。 パッと見ではどうでもいいスレが多いのは事実だけど、それに追随するのは如何なものか。
考えてみなさい。
|
Re: やり取りを相手が拒否してるのにアップするのはまずいですか? ( No.2 ) |
- 日時: 2016/02/24 20:14 (openmobile)
- 名前: まんじゅう
- 相手の許可なくやり取りを公開した場合、プライバシーの侵害に該当する可能性があります。しかし、質問文を読む限りでは、その確率は極めて低いでしょう。
まずそもそもの問題として、プライバシー侵害というのは刑事事件として扱われる犯罪ではなく、民事として法廷で争われる類いのものですから、警察が動くことはまずありえません。相手の大学生が警察に電話しても、「裁判所に訴えて下さい」と言われるだけです。 その程度の法律の知識もない大学生が実際に訴訟を起こす可能性自体ほとんどないと思われますが、もし訴訟が起こされた場合、法廷においてあなたの公開したやり取りが、以下の3要件を満たすか否かが争われることになります。この要件を満たすとプライバシー侵害が成立します。 1 私生活の事実または、事実らしいと受け取られる情報であること 2 一般人の感性を基準として、当該私人の立場に立った場合、公開を欲しない情報であること 3 一般人に未だ知られていない情報であること 年下に言い負かされたということは基本的に公開してほしくない情報ですから、2と3に関しては成立していると言えますが、何らかの議論をしただけであれば、1に関しては成立しない可能性が高いでしょう(ほぼ間違いありません)。 以上のことからカカオトークのやり取りを公開しても相手方のうらみを買う以外特段問題は起こらないと考えられますが、万が一プライバシーの侵害が成立した場合、損害賠償と当該情報の削除を求められます。賠償金額は、この程度の情報ですと、数万円くらいですかね。万一に備えたいというのであれば、公開しない方が無難でしょう。
|
Re: やり取りを相手が拒否してるのにアップするのはまずいですか? ( No.3 ) |
- 日時: 2016/02/24 20:38 (panda-world)
- 名前: だみんくん
- 両者の同意でならいいけど、片方が拒んでるのに第三者に見せたらいけないらしいよ
普通に訴えれるよ
てか嫌がってることするもんじゃないし すんなよw 知られたくないって言ってんのにやったら相手お前のこと起訴できるからね
お前がやるやらない勝手だし、ここで相談してここの奴らには関係ないし危害なんて絶対及ばないしお前のことなんてどうでもいいからどうにでもなればいいと思うけど 可哀想なのは向こうだからさやめたげな
ガキが偉そうに論破して楽しんでんじゃねえよ、お子様
|
Re: やり取りを相手が拒否してるのにアップするのはまずいですか? ( No.4 ) |
- 日時: 2016/02/24 20:40 (panda-world)
- 名前: だみんくん
- てかさ今気づいたけど君サクラなの?
えええ釣りですかひょえ〜
お姫様勘弁してくれよ 死んどけ
|