いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 頑張るためのモチベーション| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 頑張るためのモチベーション
 

頑張るためのモチベーション

日時: 2016/02/25 13:06 ( ocn)
名前: わかな

こんにちは、現在薬学部に通う大学生の女です。
6年制のため勉強も大変で閉鎖的な環境のため出会いもありません。

卒業してからいい人に巡り会えるかどうか心配で、周りの文系の友達などを見ていると合コンしたりバイト先で出会うなど高学歴でやさしい彼氏がいる子達も沢山います。

もともと他の学部を志望しており、薬剤師になりたかったわけではありません。贅沢なことを言っているように思われるかもしれませんが、今自分がそう感じているのは事実です。

薬剤師になって経済的にも安定しており、性格も自分と合い、容姿も中くらいの方と結婚するにはどうしたらいいでしょうか、薬剤師になっても妥協して結婚しなければいけないのだったら、大学時代に遊んで適当に結婚するくらいでよかったと思います。

これから国試もありますし、何をモチベーションに頑張れば良いのか分からず、薬剤師になっていい人に巡り会えるかもといった可能性にかけるほどもうモチベーションも高くないのでいつ心が折れるか分かりません。

何かアドバイスがあればお願いします。

イエローページ

Page: 1 |

No.0に対する返信 ( No.1 )
日時: 2016/02/25 14:00 (home)
名前: 華菜

> こんにちは、現在薬学部に通う大学生の女です。
こんにちは。

> 6年制のため勉強も大変で閉鎖的な環境のため出会いもありません。
出会いは、環境のせいにするのではなくて、自分で積極的に動いて広げていかないとですよ。

> 卒業してからいい人に巡り会えるかどうか心配で、周りの文系の友達などを見ていると合コンしたりバイト先で出会うなど高学歴でやさしい彼氏がいる子達も沢山います。
>

> 薬剤師になって経済的にも安定しており、性格も自分と合い、容姿も中くらいの方と結婚するにはどうしたらいいでしょうか、薬剤師になっても妥協して結婚しなければいけないのだったら、大学時代に遊んで適当に結婚するくらいでよかったと思います。
ちょっと待ってください、薬剤師になりたいわけでもなく、他の学部に興味あったんですよね?
確かに薬剤師の求人を見ると給料は安定しそうな額です。
自分と性格が合う人と出会うことはなかなか難しいことですよね。いろんな人がいますから。でも、元々、前世からのつながれている持っているもので、「こういう人生を歩む人」と生まれた時点から決まっている人が大半なんですよね。どんな人と出会って付き合うかは、自分の生き方や性格に強く表れてきます。

> これから国試もありますし、何をモチベーションに頑張れば良いのか分からず、薬剤師になっていい人に巡り会えるかもといった可能性にかけるほどもうモチベーションも高くないのでいつ心が折れるか分かりません。
>
> 何かアドバイスがあればお願いします。
薬剤師になりたいのかわからないあなたが、「目的」や「目標」がわかるんでしょうか?今一重、自分が何を思っているのかや、何をしたいのかをよく見つめ直してみてはいかがでしょうか?
   メンテ
Re: 頑張るためのモチベーション ( No.2 )
日時: 2016/02/25 14:14 (ocn)
名前: わかな

スレ主です、コメントありがとうございます

言葉足らずですみません。わたしは他に行きたい学部があったのですが、その学部に落ちたので薬学部に通っている次第です。

何のために薬学部に通っているか分かりません。文系で楽しんでいる友達を見ると辛くなります。

わたしの最終目標は素敵な人と結婚することなのですが、卒業するときにもそこそこの年齢になるので、妥協して結婚することになりそうで心配しています。

薬剤師になるために辛い思いをし、色々なことを犠牲にしてまで勉強するならそれなりの見返りというものを期待してしまうのですが、このままではわたしの理想の人に出会えないのではないかと辛いのです。
   メンテ
No.2に対する返信 ( No.3 )
日時: 2016/02/25 14:30 (home)
名前: 華菜

 
> 言葉足らずですみません。わたしは他に行きたい学部があったのですが、その学部に落ちたので薬学部に通っている次第です。
そうなんですね。

> 何のために薬学部に通っているか分かりません。文系で楽しんでいる友達を見ると辛くなります。
気持ちわかります。人間は頑張る目的や目標を見失ってしまうと、自分が惨めに見えて周りが上手くいっている姿を見ると羨ましく思いますよね。

> わたしの最終目標は素敵な人と結婚することなのですが、卒業するときにもそこそこの年齢になるので、妥協して結婚することになりそうで心配しています。
まだお若いですよね?私は28になるんですが。人生まだまだこれからですよ!
男女ともに、幸せは50、60代になってからです。

> 薬剤師になるために辛い思いをし、色々なことを犠牲にしてまで勉強するならそれなりの見返りというものを期待してしまうのですが、このままではわたしの理想の人に出会えないのではないかと辛いのです。
結婚に対して焦りの気持ちが強いんですかね?そう感じます。
自分の幸せは自分で掴むものです、工夫して時間を見つけて友達経由でも紹介してもらうのはどうですか?
最近は、婚活パーティーもあるそうですよ。

   メンテ
No.0に対する返信 ( No.4 )
日時: 2016/02/25 17:26 (dip0)
名前: きき

こんにちは
> 卒業してからいい人に巡り会えるかどうか心配で、周りの文系の友達などを見ていると合コンしたりバイト先で出会うなど高学歴でやさしい彼氏がいる子達も沢山います。

学生時代からの付き合いで結婚する人よりも
社会人になってからの出会いで結婚する方が
多いと思いますよ^^

今、高学歴?の彼がいても、その彼が
安定した仕事につけるとは限りませんし
結婚を前提に付き合っているとは限りません。

男性でも、経済的な事情で30くらいまでは
結婚できない人もいれば、まだまだ遊びたいので
(責任を持ちたくないので)35歳以降で結婚したがる人もいますからね。

今の状況だけが幸せそうに見えても、将来も理想通り
という確証はないですからね。

> 薬剤師になって経済的にも安定しており、性格も自分と合い、容姿も中くらいの方と結婚するにはどうしたらいいでしょうか、薬剤師になっても妥協して結婚しなければいけないのだったら、大学時代に遊んで適当に結婚するくらいでよかったと思います。

早く結婚したいのであれば、就職してからすぐ、25〜27歳のうちに、お見合いをするか、婚活パーティーに
いくのがいいですね。

通常の恋愛をした場合、そこまで早く結婚したい
(結婚できる)同年代の男性は少ないでしょう。

妥協を全くせずに、恋愛、結婚は。難しいですよ^^
性格が合う合わないと言っても、表面的なことしか
付き合っている時にはわかりません。

一緒に暮らして、協力して家庭を築く上で、
折り合うこと(譲り合い)忍耐は、必須です。

薬剤師の勉強のために、時間を犠牲にしていると言いますが
結婚は、人生を、配偶者や子供など家族のために
(自主的な自己犠牲を払って)、愛情と責任のために自我(欲求)を抑制して過ごすことですよ^^
学生時代の苦労で、大きな見返りを求めている状態で
結婚しては。。苦労されますよ。
これだけ苦労したから、このくらいの報酬(見返り)を得られる
という、保証はありません。

あるとすれば、働いて、月に決まったお給料をいただく
くらいでしょう。 

家族に対する責任を果たすことは、見返りを求めてすること
ではないですからね。(子供がいれば、子供の年齢ごとの(その子なりの)
成長を見るのが喜びであり、自立できるまでサポートして、子供が自立することが、見返りではなくて、<責任を果たして安心できる時>と言えるでしょう)

自分の稼いだお金を、自分のためにではなくて、家族を養ったり
子供の養育のために、お金や時間や心をそそぎ込むのは、学生時代の勉強や
遊び時間を犠牲にする以上に大変なことです^^
家族といえども、配偶者も子供の他人(違う人格)ですから、思い通りにならないことや計画通りにならないことなど、しょっちゅうです。

結婚しても予定外のこと、経済的な問題や病気なども起こりえますからね。
家族(自分自身、配偶者、子供、親、義理の親)の病気、障害、介護などの
問題や責任が出てくることもあります。

容姿が中と言っても。。好みがありますよね。
相手の年収や職業、年齢をあまり気にしないのであれば、
いると思いますよ。

相手に安定した職業やある程度の収入を求めるなら、卒業してすぐ、24〜26歳で、婚活して
結婚願望のある30代の男性と結婚されれば良いのでは
ないでしょうか?
薬剤師として、仕事についていれば、結婚しても
または子供を産んでも(共稼を)続けられると思われて、
有利かもしれませんからね。
   メンテ
Re: 頑張るためのモチベーション ( No.5 )
日時: 2016/02/25 18:28 (ocn)
名前: わかな

華菜さん、返信ありがとうございます。前向きなアドバイスで少し気持ちが楽になりました。50代60代のために今頑張るときなのかもしれないと思えました。

婚カツパーティーは行ったことがあります。街コンに比べチャラくはないのですが、失礼ながら容姿が低い方が多かった気がします。また学生ということで対象外に見られることも多かったです。

卒業して、また参加してみるのもありなのかもしれません。
   メンテ
No.4に対する返信 ( No.6 )
日時: 2016/02/25 18:36 (ocn)
名前: わかな

> こんにちは
> > 卒業してからいい人に巡り会えるかどうか心配で、周りの文系の友達などを見ていると合コンしたりバイト先で出会うなど高学歴でやさしい彼氏がいる子達も沢山います。
>
> 学生時代からの付き合いで結婚する人よりも
> 社会人になってからの出会いで結婚する方が
> 多いと思いますよ^^
>
> 今、高学歴?の彼がいても、その彼が
> 安定した仕事につけるとは限りませんし
> 結婚を前提に付き合っているとは限りません。

確かにそうですよね、付き合っては別れを繰り返している子もいることをみるとその通りなのかもしれません。
>
> 男性でも、経済的な事情で30くらいまでは
> 結婚できない人もいれば、まだまだ遊びたいので
> (責任を持ちたくないので)35歳以降で結婚したがる人もいますからね。
>
> 今の状況だけが幸せそうに見えても、将来も理想通り
> という確証はないですからね。
>

そうなんですね、わたしはまだ大学にいて狭い世界での考え方なので世間的にみると35歳まで遊びたいと思われる男性の方もいて色んな方がいることがわかりました。
> > 薬剤師になって経済的にも安定しており、性格も自分と合い、容姿も中くらいの方と結婚するにはどうしたらいいでしょうか、薬剤師になっても妥協して結婚しなければいけないのだったら、大学時代に遊んで適当に結婚するくらいでよかったと思います。
>
> 早く結婚したいのであれば、就職してからすぐ、25〜27歳のうちに、お見合いをするか、婚活パーティーに
> いくのがいいですね。
>
> 通常の恋愛をした場合、そこまで早く結婚したい
> (結婚できる)同年代の男性は少ないでしょう。
>
> 妥協を全くせずに、恋愛、結婚は。難しいですよ^^
> 性格が合う合わないと言っても、表面的なことしか
> 付き合っている時にはわかりません。
>
> 一緒に暮らして、協力して家庭を築く上で、
> 折り合うこと(譲り合い)忍耐は、必須です。
>
> 薬剤師の勉強のために、時間を犠牲にしていると言いますが
> 結婚は、人生を、配偶者や子供など家族のために
> (自主的な自己犠牲を払って)、愛情と責任のために自我(欲求)を抑制して過ごすことですよ^^
> 学生時代の苦労で、大きな見返りを求めている状態で
> 結婚しては。。苦労されますよ。
> これだけ苦労したから、このくらいの報酬(見返り)を得られる
> という、保証はありません。
>
> あるとすれば、働いて、月に決まったお給料をいただく
> くらいでしょう。 
>
> 家族に対する責任を果たすことは、見返りを求めてすること
> ではないですからね。(子供がいれば、子供の年齢ごとの(その子なりの)
> 成長を見るのが喜びであり、自立できるまでサポートして、子供が自立することが、見返りではなくて、<責任を果たして安心できる時>と言えるでしょう)
>
> 自分の稼いだお金を、自分のためにではなくて、家族を養ったり
> 子供の養育のために、お金や時間や心をそそぎ込むのは、学生時代の勉強や
> 遊び時間を犠牲にする以上に大変なことです^^
> 家族といえども、配偶者も子供の他人(違う人格)ですから、思い通りにならないことや計画通りにならないことなど、しょっちゅうです。
>
> 結婚しても予定外のこと、経済的な問題や病気なども起こりえますからね。
> 家族(自分自身、配偶者、子供、親、義理の親)の病気、障害、介護などの
> 問題や責任が出てくることもあります。
>
> 容姿が中と言っても。。好みがありますよね。
> 相手の年収や職業、年齢をあまり気にしないのであれば、
> いると思いますよ。
>
> 相手に安定した職業やある程度の収入を求めるなら、卒業してすぐ、24〜26歳で、婚活して
> 結婚願望のある30代の男性と結婚されれば良いのでは
> ないでしょうか?
> 薬剤師として、仕事についていれば、結婚しても
> または子供を産んでも(共稼を)続けられると思われて、
> 有利かもしれませんからね。

厳しさの中に優しさもあるアドバイス本当にありがとうございます、自分がまだまだ子供だということを改めて実感しました。
結婚ということの重みや家庭を持つことに対する責任など多くのことを知ることが出来てよかったです。

わたしの周りにわたしの悩みにこのように真剣にちゃんと答えてくれる方がいないのでとても参考になり頑張りたいと思えました。アドバイス本当にありがとうございましたm(__)m

   メンテ

Page: 1 |

何もかも面倒
2016年2月1日 ... Aさんへ自分の努力する為のモチベーションはひたすら寝ます!そして頭の中を一度 空っぽにします。そしてその後何かに向けて頑張ります! Aさんの容姿や勉強について のコンプレックスへの考えて方を180度変えてはどうでしょうか?

結婚式に対するモチベーション
2014年9月8日 ... 準備に関する事は全て母に丸投げ、初めて子供が結婚するため母も分からない事が 多く、戸惑ったり悩んだりしています。 そしてまだ結婚していない姉 ... これから本格的に 準備が始まるのですが、どのようなモチベーションで準備をしたらいいのか。今は気持ち が沈んだら、 ... 腹を決めて頑張りたいです。 少し気持ちが落ち着きまし?...

因果応報の努力不足
2015年5月3日 ... 思いきって分からないところ 先生に聞いてみたりモチベーションあげるために行きたい 高校の見学に行ったり!! 色々方法はあるよん!! まだ5月よ!? 焦らなくて ... ありがとう… 頑張ってみる。そちらも頑張って. メンテ. Re: 因果応報の努力?...

もう少しで学年末試験
2015年2月26日 ... その層になるかもしれないのに、その資格を得るための高校の試験ですら頑張ることが 出来なかったら、将来下手 ... 効率がいいかはわからないけど、私得意な教科から勉強 を初めてモチベーションをあげてから嫌いな教科をするようにしてます.

大学受験のことについて
2013年9月27日 ... 夏休みが終わり友達が推薦でわたしの志望校に受かったということを聞いてから モチベーションは下がり、夏休みに覚えたことも抜け落ち、勉強時間が格段に減りまし .... だって春子さんは今まで頑張って一般のために努力してきたんでしょう。

悲しみを乗り越える方法を教えてください
2014年12月18日 ... 母のためにも、頑張ってみようと思います。 ありがとう .... かもしれません。 そのときまで は、悲しみながらも頑張って生きていかなければならないんですね。 ..... モチベーション を維持していくのは大変ですから無理せずいきぬきもしてくださいね。

何もかも嫌で、もう消えてしまいたいのに壊れることを恐れてる。
2013年8月24日 ... 中学時代の過去を消したいこと、迷惑かけたぶん親にこれ以上心配かけたくなくて、 それなりに頑張ってきました。 ..... 両親のために頑張っているのか、先生のために 頑張っているのか、『自分のために頑張っている』という気持ちが湧かなくて。 .... 難しければ「自立」に向けて、「今のうちだけ・・・」と割り切ってしまったほうが、その時機 に向けてのモチベーションも上がり、「しかたない・・・」と受け入れることもできるように?...

仕事が続かない
2015年12月6日 ... 学校は遅刻やサボってばかりいましたそれが年々酷くなり、サボってばかりのため給料 が少なく借金までするようになってしまいました 何が原因なのか ... 今日1日頑張るから 、明日はゆっくり過ごしても構いませんよ。 メンテ ... 面接の時に説明をしてない事を平気 でやらせようとしたりされると、モチベーションが下がる。そんな事して?...



頑張るためのモチベーション| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板