Re: 高校を中退して東京へ ( No.1 ) |
- 日時: 2016/02/27 19:08 (spmode)
- 名前: サザエさん
- どうも上京したい理由が不明瞭ですね。バンドを勉強したいから上京するのですか?それとも今の高校での人間関係が嫌だから転校するのですか?もちろんどっちもあると思いますが、もし、人間関係が改善されたら上京するのですか?青森に残りたいなら上京する意味はないと思います。東京の学校に行ったからって人間関係はありますし、同じことの繰り返しだと思います。バンドがしたいからということなら高校卒業してからではダメなのですか?音楽関係のことはよく分かりませんがやはり失敗したあとのリスクが高いので今の高校に通いどこか練習できるスクール、または独学で練習し、音楽大学に進学するのが良いと思います。今は音楽大学に入ることをバンドで成功するための途中地点の目標として頑張ったらいかがですか?また、音楽大学にはいる資金がないなら今少しでもバイトしてお金をためたらどうですか?
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/02/27 19:18 (docomo)
- 名前: ICBM◆1KAwi07cG.
- 読ませて頂きました、正直その年齢や現在のメンタルでは無理だと思います。
夢を持つのは素晴らしいとは思いますが、甘いです。 何の伝も頼りも無い東京は夢云々以前の問題だと思います、危険を感じます。 まずは地元の高校を卒業してからですね。
|
Re: 高校を中退して東京へ ( No.3 ) |
- 日時: 2016/02/27 19:24 (dion)
- 名前: ツッコミ役
- やってみたらいいんじゃん
行動に移さなきゃ始まんないし、実際に体験してみないと苦労は分かんないだろうし 後は苦しくても逃げ帰らずに夢を追う気があるかどうか 挫折して痛い目に遭ったとしてもそれもいい経験になる
|
Re: 高校を中退して東京へ ( No.4 ) |
- 日時: 2016/02/27 19:26 (dhcp-arrisc4-01918.tvs12.jp)
- 名前: haruki
- りあさん こんばんは。
計画を立ててその通りに事が進まないということも結構あると思います。 例えば、 >女子が多いせいか友人関係のトラブル、裏での沢山の悪口などが大変でメンタルがしんどく、高校に行きたくありません。 とありますが、 キャバはほとんど女性ですよね。 学校よりドロドロしていたり、辛いこともあるかもしれません。 その時に、りあさんのメンタルが耐えられるのかということが心配です。 今よりメンタルが辛いのに耐えられるのでしょうか。 あと、誰か悪い人に騙されたりしないかとかですね。
個人的には、道はひとつではないということを考えたほうがいいと思います。 今上京して音楽の学校に行くことだけが、音楽の道を進むことじゃないということです。
ドラムやヴォーカルの勉強は地元でも独学でもできますよね。 ドラムはネットで音のでないドラム(詳しくはしりませんが)を買えばいいし、 ヴォーカルはカラオケにでもいって歌えばいいです。 ある意味独学である程度理論とか勉強したほうが、学校行ったときに飲み込みも早いかもしれません。 知識ゼロ、経験ゼロで学校に入って数年でプロのレベルまで達すればいいかもしれませんが、 現実はそう甘くはないと思います。(詳しくは知りませんが)
あと、 >とても行きたくなく、毎日嫌で嫌でしょうがないんです。 それじゃ、今の現実から逃げるために上京するみたいですよね。 それで大丈夫なのかな。親が心配するのも仕方ないでしょう。
個人的には、もっと冷静になって考えたほうがいいのではないか、 と思いました。
地元でお金貯めて、その間に音楽の勉強して実力をつけるのもアリですよね。
|
Re: 高校を中退して東京へ ( No.5 ) |
- 日時: 2016/02/27 19:33 (au-net)
- 名前: 匿名
- 甘いな〜
学校での人間関係くらいで、嫌になる奴が、 バンドで成功するか? 荒んだ人間関係を修復するくらいの、魅力や行動力が覚悟をくれると思うんだがな。
しかも、キャバ嬢? キャバ嬢って、人間関係や仲間からの中傷に悩まされてるはずたが?
青森でも、路上活動できるし、活動によって は地元の利を得やすいことから、短期活動で注目されやすくなるのでは? 少し変わった行動することで、目立ちやすいし・・
なんだか、短調な計画で格好つけているだけに思えてしまう。 誰しもが、上京する上で、考えるような計画で成功するとは、俺は思えない。
周囲が、どうあって欲しい? 私の周囲はこうであって欲しい!
と、自身の思い描く場を創り上げる、器や度量が、力を与え、覚悟をくれるはず! 逃げるようでは、無理!
|
Re: 高校を中退して東京へ ( No.6 ) |
- 日時: 2016/02/27 19:45 (spmode)
- 名前: 匿名
- 意志の強さが感じられない
【本気】の人間は何も言わない ましてやネットなどに書かない。
まずは己を知り 足元を見つめて。
|
Re: 高校を中退して東京へ ( No.7 ) |
- 日時: 2016/02/27 20:21 (spmode)
- 名前: めろち
- それがやりたい事で、覚悟もできているなら挑戦してみたらいいじゃない?
些細な理由でも、大きな理由があっても、成功するかなんてやらなければ分からないし、覚悟を決めてても挫折する時はしてしまうんだからさ
ただ、どんな道に進んでも人間関係は存在するし、居心地が悪い中でも上手く人間関係を築くスキルを身につけていく事もこれからは必要になってくるものだよ
大人になるとどうしても未成年や学生の子に、つい厳しい意見を言ってしまうけど、アドバイスと捉えて、自分の人生に責任を持って選択し進んで欲しいって思うな
|
Re: 高校を中退して東京へ ( No.8 ) |
- 日時: 2016/02/27 20:22 (panda-world)
- 名前: アフリカン
- お酒出す店で未成年は雇用しません。
(⌒-⌒; ) そんなヤバいことすると即営業停止になるからねー。 まともなお店は雇ってくれないよ。 雇ってくれるとしたら違法なところ。 中学生や高校生に平気で性的なサービスを強要する店もあるから気をつけた方がいい。
|
Re: 高校を中退して東京へ ( No.9 ) |
- 日時: 2016/02/27 21:17 (so-net)
- 名前: 海座頭
- スレ主。
働く事自体、舐めてない? 簡単に言ってるけど、大変な事だよ。 観光気分で、お金は稼げない。
|
Re: 高校を中退して東京へ ( No.10 ) |
- 日時: 2016/02/27 21:38 (spmode)
- 名前: 匿名
- 働く=お金=(家賃、光熱費、食費、医療費、携帯料金、娯楽費、その他)
働く=我慢
仕事=学校の人間関係の比ではない
仕事が嫌です辞めました=収入ゼロ=生きて行けない
大丈夫?
|
Re: 高校を中退して東京へ ( No.11 ) |
- 日時: 2016/02/28 11:22 (panda-world)
- 名前: 警告者
- 知り合いにあなたとまったく同じことを言ってた女の子がいましたよ。
その子は「SNSで知り合った人が東京の人が私を助けてくれる。若いけど成功した実業家で自分の経営する店で働きながら勉強すればいいって住むところも準備してくれてるから、高校を卒業したら身体ひとつで東京へ行くよ。」と言って、両親の反対に耳をかさずに片道だけの交通費を持って家出をしました。 それから約一年経ちましたが、その子の行方はまったくわかりません。 家出した直後から携帯は通じなくなり、彼女から両親への連絡もありません。 捜索願いは出しているとの話しですが進展はないそうです。 危険な話しはすぐ身近にあります。 スレ主さんも気を付けて下さい。
|