Re: 不登校は甘え以外にない ( No.1 ) |
- 日時: 2016/03/02 20:42 (spmode)
- 名前: モラトリアム暗子
- その発言に意味はあるのか?ゴミエルさん。
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.2 ) |
- 日時: 2016/03/02 21:43 (aichiwest1)
- 名前: かやと
- いい学校もあれば、いじめっ子たちが溢れてる学校もある。
メンタルの強さ弱さは人それぞれだし、被害者が悪いとは思えない。
社会的に必要かどうかなんて関係ない。
もちろん、会社のために、家族のために必死に働いてらっしゃる方もいて、その人たちを否定するつもりはない。
けど、僕たちは社会のために生きてんじゃない、一人ひとりが、人生を楽しむために生きてんだ。
だから僕は、不登校がダメとか、そんなことは全く思わない。
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/03/02 22:08 (nkno)
- 名前: ゴンベエ
- > いい学校もあれば、いじめっ子たちが溢れてる学校もある。
> > メンタルの強さ弱さは人それぞれだし、被害者が悪いとは思えない。 > > 社会的に必要かどうかなんて関係ない。 いやあるでしょ 迷惑な奴は敬遠されるんだぞ > もちろん、会社のために、家族のために必死に働いてらっしゃる方もいて、その人たちを否定するつもりはない。 > > けど、僕たちは社会のために生きてんじゃない、一人ひとりが、人生を楽しむために生きてんだ。 自己中やなww 自分のためだけに生きてる、と? > だから僕は、不登校がダメとか、そんなことは全く思わない。
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.4 ) |
- 日時: 2016/03/02 22:23 (t-com)
- 名前: サザエさん
- 人それぞれの性格、考え方があるので一概に不登校が単なる甘えとは言えませんが、学校に行くことを諦めず、学校に行こうと自分なりに努力をしているなら仕方がないとは思います。
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.5 ) |
- 日時: 2016/03/03 01:06 (aichiwest1)
- 名前: かやと
- 不登校の人=周囲に迷惑をかける人ではないですし、借に社会的に必要でないとされる人がいても、それは迷惑をかける人ではないと思います。
あなたは日本のため、お国の発展の為に全てを注いでいて、そうでない人は迷惑だとおっしゃるのでしょうか?
それと、自分勝手と自由に生きるは違います。
自由に生きるとは、人生において自分で責任を持ち選択をしていくことです。 それは国で保障されている自由であり、国民全員が持っているもので、決して自分勝手という意味ではありません。
楽しむために生きるという選択をすることは自由かつ本人の責任であり、その選択が直接的に迷惑をかけることにはなりません。 頑張ってる人の嫉妬心を招くかもしれませんが、それはその人のせいでは決してありません。
何か反論あれば教えてください。
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.6 ) |
- 日時: 2016/03/03 01:22 (aichiwest1)
- 名前: かやと
- ごめんなさい、ついカッとなってしまいました。
質問者さんの言いたいことも分かります、けれど、学校へ行ってる行ってないという肩書きで、その人を判断してしまう世の中は、違うんじゃないかなって…
学校は、もともと戦後の一斉教育がもとになり、現代に至ってるもの。
みんなが平等に学び、社会で活躍できる機会を与えられるようにできたもの。
だから、そこに行ってない人をよそ者にするような使われ方は、したいないなって思った。
社会に出て働く、たしかにそれは義務。
でも働き方はなんだっていいし、成果の差があってもいいと思う。
そこで各々の卑下しあったりしていると、結果的に経営組織としてマイナスになり、会社全体にとっても不利益に働く。
見下したり蔑むのは、個人的な満足行為にすぎなくて、結果的に誰も得しないし、長期的に会社の迷惑にもなってると思うんだよね。
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.7 ) |
- 日時: 2016/03/03 02:06 (spmode)
- 名前: 結論
- 生きてればいいじゃん
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.8 ) |
- 日時: 2016/03/03 12:09 (plala)
- 名前: ゆん
- 不登校の子の大半が、甘えて行けないのでなくて、学校にしっかり行きたいと思ってると思うよ。でも行けない何かがあるんでしょうよ。
学校がめんどくさくて、つまらなくて行きたくなくて不登校なら、まあそれも本人の選択だし、それでいいと思う。
学校行かないからって、ゴミではない。
学校行ってても、ろくに授業も聞かずに、いじめに夢中になっている人の方がいかんと思う。
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.9 ) |
- 日時: 2016/03/03 18:47 (nkno)
- 名前: ゴンベエ
- ずっと不登校だった人の就職率は6パーセントという事が判明
ただ少し古いデータで近年どんどんいじめが増えているので就職率はもっと下がっていると思われる
働かず親にずっと甘えてばかりなのは迷惑以外の何物でもないよなw
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.10 ) |
- 日時: 2016/03/04 05:22 (spmode)
- 名前: 地点
- 学校行ってるだけなら誰でも簡単
ただし、そうであればいいものを バカは居場所を失わせる そのバカは自分が悪いんじゃないと 人をいじめれば解決になるとでも思ったんだと ホント自分に甘い能無しだ 人間はバカばかりだ 不登校になれば確かにいじめられなくなる 自分を守れるがネットで叩かれ 世間から冷たい目で見られる
そんな奴等が今日も叫ぶ 自分は悪くない
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.11 ) |
- 日時: 2016/03/04 05:25 (spmode)
- 名前: 地点
- まあ自分が悪くないと思えばそうなんだろう
絵と一緒で 画家がどんな訳の分からない絵でもそれは誰に何を言われようと芸術なんだ 自分は悪くない、これはアイツが悪い
君たちは勝った気分でいるのかな 情けない
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.12 ) |
- 日時: 2016/03/04 08:04 (spmode)
- 名前: お前、旨そうだな
- ここは一応全般なのでここでしましょー
http://wailing.org/lounge/read.cgi?no=13580
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.13 ) |
- 日時: 2016/03/04 08:12 (softbank126241087102.bbtec.net)
- 名前: ゲロル
- もと不登校俺、
京大受かったwwwww
中学で不登校になりかけたけど、あのときの引きこもる時間は決して無駄ではなかったと思う。
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.14 ) |
- 日時: 2016/03/04 10:00 (aichiwest1)
- 名前: やよい
- ゴンベエさんは、何か不登校に対して恨みがあるの?
何か理由があるなら、教えて。
|
No.5に対する返信 ( No.15 ) |
- 日時: 2016/03/04 10:42 (au-net)
- 名前: RofU
- > 不登校の人=周囲に迷惑をかける人ではないですし、借に社会的に必要でないとされる人がいても、それは迷惑をかける人ではないと思います。
同感。
ただ成人の引きこもりは、社会に迷惑をかけていると言えるかもしれない。
成人には勤労の義務があるので、引きこもって働かない事は社会的な義務をはたしていないから。
不登校が引きこもり予備軍になっている可能性があると思ってて、不登校を批判する人がいるのではないですか?
> それと、自分勝手と自由に生きるは違います。 > > 自由に生きるとは、人生において自分で責任を持ち選択をしていくことです。 > それは国で保障されている自由であり、国民全員が持っているもので、決して自分勝手という意味ではありません。 > > 楽しむために生きるという選択をすることは自由かつ本人の責任であり、その選択が直接的に迷惑をかけることにはなりません。
自分の行動に責任を持つことは大事だと思います。
ただ、子供の時の責任と大人の時の責任は違いますし、大人の時の方が責任が重いものです。
一方で、もともと学校が成人社会の準備段階であって、社会人としてのコミュニケーションを身に着ける場だとする考え方があります。
不登校になると、準備段階を経験できていないので社会人としてのコミュニティに馴染めづらいのではないかという考え方もできると思いますが、どう思われますか?
|
No.8に対する返信 ( No.16 ) |
- 日時: 2016/03/04 10:47 (au-net)
- 名前: RofU
- > 不登校の子の大半が、甘えて行けないのでなくて、学校にしっかり行きたいと思ってると思うよ。でも行けない何かがあるんでしょうよ。
> > 学校がめんどくさくて、つまらなくて行きたくなくて不登校なら、まあそれも本人の選択だし、それでいいと思う。
自己責任です
> 学校行かないからって、ゴミではない。
当然です > 学校行ってても、ろくに授業も聞かずに、いじめに夢中になっている人の方がいかんと思う。
いじめはダメですか?
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.17 ) |
- 日時: 2016/03/04 10:48 (nkno)
- 名前: ゴンベエ
- 学校行かない奴はコミュニケーション能力も身につかないし家で勉強していたことしても学校での授業よりは身につかず、塾にも行かない
これじゃあ就職も無理だよなw 今まで7人の不登校にかかわったが全員勉強していなかった 不登校でも勉強しているというのは一体全体の何パーセントなんだろうね?w
|
No.17に対する返信 ( No.18 ) |
- 日時: 2016/03/04 11:06 (au-net)
- 名前: RofU
- > 学校行かない奴はコミュニケーション能力も身につかないし家で勉強していたことしても学校での授業よりは身につかず、塾にも行かない
> これじゃあ就職も無理だよなw > 今まで7人の不登校にかかわったが全員勉強していなかった
へー。
ゴンベイ的にはその子たちが勉強していない理由はなんだと思う?
> 不登校でも勉強しているというのは一体全体の何パーセントなんだろうね?w
少ないと思うんだね?
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.19 ) |
- 日時: 2016/03/04 13:37 (spmode)
- 名前: あ
- いじめはいじめられる軟弱なやつが
悪い!と言いたげな昭和の親父みたい。
|
No.19に対する返信 ( No.20 ) |
- 日時: 2016/03/04 15:52 (au-net)
- 名前: RofU
- > いじめはいじめられる軟弱なやつが
> 悪い!と言いたげな昭和の親父みたい。 >
昭和の親父が間違ってるような言い草だな。
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.21 ) |
- 日時: 2016/03/04 16:13 (au-net)
- 名前: 八房◆XOjeBq8dMW.
- マツコデラックス
HKT48の指原莉乃
小栗旬
中川翔子
吉木りさ
この人達、不登校だったそうです。
|
No.17に対する返信 ( No.22 ) |
- 日時: 2016/03/04 16:26 (spmode)
- 名前: 桜
- > 学校行かない奴はコミュニケーション能力も身につかないし家で勉強していたことしても学校での授業よりは身につかず、塾にも行かない
> これじゃあ就職も無理だよなw > 今まで7人の不登校にかかわったが全員勉強していなかった > 不登校でも勉強しているというのは一体全体の何パーセントなんだろうね?w
そうなの? もし、スレ主さんが不登校になってたら 勉強したんだね? 勿論、コミュニケーションも 出来るんだよね?
私は、無理かな 勉強は出来たとしても コミュニケーションは出来ないな だって、他人と話す機会ないし バーチャルでのコミュニケーションは リアルでは、顔を気にして 上手く出来ないし… ましてや、人間を怖がって 不登校になったんだから 普通にコミュニケーションとれってのが 無理だし… 本人達が、一番気付いてるし 藻掻いてると思うよ それを、ゴミ扱い
私から言ったら 人の心傷つける人間の方が…
ゴミだね。
このスレ見てる 不登校の皆さん、傷ついたと思うよ…
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.23 ) |
- 日時: 2016/03/04 16:36 (au-net)
- 名前: 八房◆XOjeBq8dMW.
- 可怪しいなぁ、
就職率6%なはずなのに、
こんなにも沢山の
元
不登校の芸能人が居るなんて。
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.24 ) |
- 日時: 2016/03/04 19:47 (spmode)
- 名前: 匿名
- 元不登校です。中学の時不登校でした。
現在24でアニメーターの仕事をしています。 不登校の皆さん頑張ってください。 這い上がることが出来ます。 ゴミではないです。むしろ希望です。 生きるのが無理と言うなら無理をしてでも生きてください。 では、失礼しました。
|
No.22に対する返信 ( No.25 ) |
- 日時: 2016/03/16 13:40 (spmode)
- 名前: アクアライン
- > 私から言ったら
> 人の心傷つける人間の方が… > ゴミだね。 > このスレ見てる > 不登校の皆さん、傷ついたと思うよ… そうやっていじめる人に全て自分が不登校であることの責任を押し付けて正当化する奴等の事を「ゴミ」という語句で表現するのは正しいと思います!!
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.26 ) |
- 日時: 2016/03/16 13:50 (eonet)
- 名前: ああこ
- 性格が原因なら被害者に原因がある。
顔とかは相手の心がせまいのが原因だし、 こっちもそれにあった対応をしなかったのが 原因。 なんでもしていいってわけじゃないんだよどっちも。 人間関係が上手く行きたいのなら我慢も絶対必要だし、 相手のことも考えるのも絶対必要。 自分のことばっかり考えて、相手に非を丸投げしてるうちじゃあいじめなんてなくならないと思うがね。
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.27 ) |
- 日時: 2016/03/16 14:13 (spmode)
- 名前: 匿名希望の人
- 場合によると思う。
いじめなら不登校でもしかたないけど たんなるサボリはうちも甘え じゃないかと思いますよ…
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.28 ) |
- 日時: 2016/05/01 13:09 (nttpc)
- 名前: 柚
- クラスに馴染めないとか人間関係で不登校はちょっと…。学校はそういうのも含めて学ぶところですよね?遊ぶ為に行ってるわけじゃありません。
学校行きたくて行ってる人なんて物凄く少ないと思います。「行きたくても行けない」っていうのは自分かわいそうでしょっていう悲劇のヒロインぶっているようにしか捉えられません。 クラスの皆は不登校のためだけに気を遣ったり行きやすい環境を作ったりしてくれませんよ。皆必死なんです。 また、周りにも沢山の迷惑がかかっています。特に親には。入学費+制服代+毎月の引き落としだけで何十万とられてるんですから。それなのに行かないで本当は学校行ってる間の電気代、食費、水道代、人によってはカウンセリング代余計にとられてるんです。所詮カウンセラーも仕事ですから。それで生活してってるんです。 馴染めないとか、悪口言われてて嫌われてるから行かないって言うって事は不登校の人は一切悪口言わないし人を嫌わないんですね?棚にあげて正当化しないでください。 長文&乱文失礼しました。
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.29 ) |
- 日時: 2016/05/01 13:22 (softbank126058212251.bbtec.net)
- 名前: 高校生
- 不登校の子もどうかと思うけど、
事情もあるのかもしれない。
そういうのも分からないでただゴミって言える人のが、よくないんじゃないの?
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.30 ) |
- 日時: 2016/05/01 13:44 (ucom)
- 名前: ん
- なんか、自分は苦労したんだからって感じで、何もしてないからって不登校を頭ごなしに否定してるようにしか見えないね。
特に暴言まがいの人は。 不登校の人は楽してるとでも思ってるのかね。その人達なりに一生懸命考えてるんだよ。
不登校なったことないやつが語るなとは思うかもしれないけど、もっと人の気持ちも察せられる人間になれるといいね。 こういう人がいるから、悩みを相談できなかったり、素直に親に相談できなくて辛い毎日を送る人が増えるんだろうなぁ。 実際鬱やらなんやらで不登校になりかけの子は、こういうことを言われるのを想像して1人で抱え込んで場合によっては自殺するんよ。
正当化がどうこう言ってるけど、結局自分は頑張ってるんだから不登校だって...と言いたいだけに見えるよ。 あと、お金は確かに大事だね。 でも、人のことよりお金を大事にするんだね。自分の子供がそうなったらどうするのかな。辛いと正直に話した子が心療内科へ行くことを相談したとする。お金がかかるから無理だというのかな。とんだ毒親だね。 実際今増えてるんだよね、こういう親。 SOSを出してるにも関わらず無視する親。
不登校にも種類があるけど、こういう子たちのことは考えてみた?不登校のイメージはサボり、甘えだけのイメージしか持ってないんじゃないのかい。
|
Re: 不登校は甘え以外にない ( No.31 ) |
- 日時: 2016/05/01 18:26 (spmode)
- 名前: 匿名
- またもやsmode
|