No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/03/27 14:20 (ocn)
- 名前: さい
- 事:電気設備工事
地元の鉄道・電力を支える仕事
仕:鉄道の架線や電力ケーブルの張替え 保全・電柱の建て替え・各種基礎工事等々
今気づいたけどこういうことするみたい これやっぱきつい仕事なのかな? 仕事はどれもきついってのはわかってるのですが
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/03/28 06:11 (au-net)
- 名前: イチ
> これやっぱきつい仕事なのかな? > 仕事はどれもきついってのはわかってるのですが
どんな仕事も大変だよ。 向き不向きもあるかもしれないけど、やってみないことには、良いも悪いもわからないよね。少しでも興味持ったんなら、面接受けてみたらどうかな。落ちたら、また探せばいいんだから。スレ主さんから「仕事決まりました!」という声が聞きたいです。 がんばってね♪
|
Re: 鉄道関連の設備工事について ( No.3 ) |
- 日時: 2016/03/28 16:39 (au-net)
- 名前: 匿名
- 学生時代に、夜間レール交換の補助作業のバイトしてました。
確か、14000円貰っていたかと・・ 体力には自信があって、身体が鍛えられて金貰えるなら、なんて思っていましたが、作業員が沢山いるので、案外暇だったような・・
鉄道関係は、作業員が多くいるので、そんなに体力的にも心配いらないかと・・
配線関係は、逆に感電しそうで怖い!
|