Re: 独身の後輩女性からの相談 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/03/27 15:19 (au-net)
- 名前: か
- 誰かに背中を押してほしい心理でしょうから、押せばいいと思いますよ
他人の人生がどうなろうと主にはどうでもいいことなので、責任感なんてもたなくていいですよ
まさか31歳になるババアがあとで結婚して後悔しても、あなたを批判することはないでしょう
31歳のババアにも、なればそれなりに自立した精神もあるでしょうからね。自己責任ですよ。だからあなたはどんなアドバイスをしても責任感を、持つ必要はない
|
Re: 独身の後輩女性からの相談 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/03/27 16:01 (au-net)
- 名前: 匿名
- 別に、その友人の情報(人柄や昔話)とか聞かれて答える分にはいいだろうが、どうしたらいいかなんて答えなくていいだろ。そいつの人生なんだから後悔のないように決めろよってくらいでいい。変に首突っ込む必要なんかない。31にもなって自分で結婚相手も決められないようじゃおしまいだよ。
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/03/27 16:07 (dip0)
- 名前: きき
- > 職場の後輩女性(独身31歳)から結婚についての相談を受けました。
あなた自身は、既婚者ですか?
> 昔から知っている男友達の男性から突然プロポーズをされて迷っているとのこと。 > 性格、収入や将来性は自分にはもったいないくらいの人だけど、年齢が10歳年上であることと顔が好みではないのが理由だそうです。 > 何とアドバイスをすればよいでしょうか?
あまり、乗り気ではなさそうですね (表情を見ないとわかりませんが。^^)
性格がいいのは良いことですね。 でも、収入や将来性というのは、結婚するための 良い条件ではあっても、絶対条件ではないですよね。
10歳年上、ということは40代ですよね。 収入や将来性が、特別良い条件でなくて普通で あっても結婚するのか? と考えるといいでしょう。 (例えば、年収500万ではなくて、200〜300万でも、結婚するのか?共稼ぎ、節約して協力しあっていけるのか?)
公務員であれば別でしょうが、この先 どうなるかなどは、見当がつかないこともあります。 病気になることもあるでしょうからね。
性格が良いというのは、友達としてなのか、 結婚相手として、協力的であったり、優しく、 責任感があるのか。。 また、相手の家族構成なども考慮したほうが いいですよね。
例えば32〜35歳までに結婚したいという願望があって、迷っているであれば、少し考える時間をもらって、 婚活などをされるのをオススメされては いかがでしょう。 その人の、人生の選択ですから、後悔しないように、自分が納得して決めてもらってください。
|
Re: 独身の後輩女性からの相談 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/03/27 16:24 (au-net)
- 名前: 匿名
- 横槍失礼だけど、
No3さん 考える時間が欲しいって言われて、それで婚活なんかされたら完全にフラれたと思うよ普通は。その癖婚活ダメだったら結婚してとか人としてどうかと思うが。かなり相手に失礼すぎるやり方だからオススメなんかできないぞ。結婚における都合のいい滑り止めか?めちゃくちゃ相手の男のことナメてない?
|
Re: 独身の後輩女性からの相談 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/03/27 17:04 (panda-world)
- 名前: ミルキー
- 回答ありがとうございます。
後輩が悩んでいるのは相手の顔が自分の好みではない(イケメンではない)という不満一点のためです。 他人からすれば重要度が低いように思えますが、本人にすれば最重要と考えているようです。
|
No.4に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/03/27 17:10 (dip0)
- 名前: きき
- > 横槍失礼だけど、
> > No3さん > 考える時間が欲しいって言われて、それで婚活なんかされたら完全にフラれたと思うよ普通は。その癖婚活ダメだったら結婚してとか人としてどうかと思うが。かなり相手に失礼すぎるやり方だからオススメなんかできないぞ。結婚における都合のいい滑り止めか?めちゃくちゃ相手の男のことナメてない?
まず、友達からプロポーズされたのであって お付き合いしているからのプロポーズでは ないですよね^^ その女性が、面喰らうのも仕方ないでしょう。
長年付き合っている恋人からプロポーズされているのであれば、考えさせてと言って、婚活するのは 人として。。と思うでしょうが、 相手は、<友達>ですよね。
反対に考えてみて、男性が 女性の友達から結婚を前提としたお付き合いを ほのめかされた場合どうでしょうか? はっきり断るまでに、1〜3ヶ月くらい時間がかかる こともあるでしょう。 (即、友達としてしか、考えられない!と 言える相手であれば別ですが。 即断るほどでもなく、迷うこともあるでしょう。)
時間が欲しいと言われて、諦めるのか。 人生の重大な決断だから、2〜3ヶ月くらいは 返事を待とうと思うのかはその人次第でしょう。
その間、他の女性(男性)の友達と食事に行ったり、 飲みに行くのは最低なのでしょうか? 相手の女性(男性)が、そのことで責めることは できないでしょう? 付き合ってもないのですから。
30代であれば、男女共婚活をしていてもおかしくない 年代ですし、恋人がいないのであれば、婚活を する、しないは、相手の自由ですよね。 結婚について、真剣に考えるため、現実に向き合うために 婚活をするというのも一つの方法だと思いますよ。
考える時間が欲しいというのは、 <結婚という重要な決断>ですから、 仕方ないことではないですか? 付き合っていても、<結婚>は非常に 悩むことですよね。
滑り止めという考えでなどで、結婚しないためにも、 考える時間を持つのは、妥当だと思いますよ。
男性のことをバカにしているのではないですよ。^^ そのように取られてしまう方もいるかもしれませんが、 私はその女性本人も、<結婚>というのを 現実的によく考えるために、勧めているだけです。
しかし、最初の方の 31歳の女性をババアというのは、失礼だとは 思われないのですか? 女性がバカにされるのはどうでもよろしいのですか。
|
Re: 独身の後輩女性からの相談 ( No.7 ) |
- 日時: 2016/03/27 17:37 (au-net)
- 名前: 匿名
- No.6さん
丁寧に説明してくださってどうも。しかしとてもじゃないが理解は出来ないな。
確かに付き合いでなくいきなりのプロポーズで面食らってるのはわかる。でも考えたいっていう言葉に対してその間婚活するっていうのは、どうもその「考える」という言葉の責任を感じていないようにしか思えない。必要ならその相手と数ヶ月付き合ってみればいいわけで、わざわざ他の男を探して良いのがいたら却下、ダメならまぁ仕方ないから良しで納得するのが普通なのか?自分が異常なのかもわからないが全く理解できん。
結婚は大きな決断だ、その通り。付き合っていても決めるまでいくのは大変なものだ。今回は確かに付き合いを飛ばしているから、考えるといった中で婚活するのも自由ではあるよ。しかし、本当にその人のことを「考える」のであれば、他人を見てそれと比べて決めるのはどうなんだろう。少なくとも自分はそれが人として最低な風に思える。プロポーズを受けたのだから、それに応えるよう精一杯その人を見て、考えて、その上で答えを出し、次へ進むのが綺麗なやり方だと思うんだけどな。
|
Re: 独身の後輩女性からの相談 ( No.8 ) |
- 日時: 2016/03/27 17:41 (au-net)
- 名前: 匿名
- ちなみに31歳のババアくらいの悪口にはいちいち反応しないよ。別に女性だからじゃない。単純にその程度のくだらない言葉に一々反応してたらこの掲示板使ってらんないだろ。
|
No.5に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2016/03/27 18:56 (ocn)
- 名前: セムC
- > 回答ありがとうございます。
> 後輩が悩んでいるのは相手の顔が自分の好みではない(イケメンではない)という不満一点のためです。 > 他人からすれば重要度が低いように思えますが、本人にすれば最重要と考えているようです。 そうですかあ・・・ 結婚すると、顔は見慣れていずれ重要じゃなくなりますけどね
苦楽を共にできるかどうかが重要な出来事が色々と起きてきます
結婚する相手は人間性が一番大事 と私は思いますね
後輩さんはどう思うかな
私の話が参考になるかはわからないけど、 ミルキーさんが後輩さんにアドバイスするなら、私ならこうするよっていう言い方で、ミルキーさんの結婚観を伝えても良いと思いますけどね
|
No.9に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2016/03/27 19:18 (panda-world)
- 名前: ミルキー
- > > 回答ありがとうございます。
> > 後輩が悩んでいるのは相手の顔が自分の好みではない(イケメンではない)という不満一点のためです。 > > 他人からすれば重要度が低いように思えますが、本人にすれば最重要と考えているようです。 > そうですかあ・・・ > 結婚すると、顔は見慣れていずれ重要じゃなくなりますけどね > > 苦楽を共にできるかどうかが重要な出来事が色々と起きてきます > > 結婚する相手は人間性が一番大事 > と私は思いますね > > 後輩さんはどう思うかな > > 私の話が参考になるかはわからないけど、 > ミルキーさんが後輩さんにアドバイスするなら、私ならこうするよっていう言い方で、ミルキーさんの結婚観を伝えても良いと思いますけどね
返信ありがとうございます! 参考にさせていただきますね。 でも私の意見には説得力がないんです....。 理由は私の旦那がイケメンだからです(汗) だから旦那といっしょに生活してて旦那の顔を見て不快になったことはありません。 でも旦那の顔が好みじゃなかったら毎日が不快や苦痛だった可能性も否定はできない....。 男性の側からすればどうなんでしょうね? 毎日いっしょに生活する奥さんが好みの顔じゃなかっても不幸ではないですか? 夫婦生活や子作りは円満にできます? 人間性が大事なのはわかるけど、女としてはイケメンを一生の伴侶にしたいのは当然の願望だし....。 妥協してガマンをしても幸せになれるよって言い切れないからアドバイスできません。
|
No.10に対する返信 ( No.11 ) |
- 日時: 2016/03/27 19:50 (ocn)
- 名前: セムC
- > > > 回答ありがとうございます。
> > > 後輩が悩んでいるのは相手の顔が自分の好みではない(イケメンではない)という不満一点のためです。 > > > 他人からすれば重要度が低いように思えますが、本人にすれば最重要と考えているようです。 > > そうですかあ・・・ > > 結婚すると、顔は見慣れていずれ重要じゃなくなりますけどね > > > > 苦楽を共にできるかどうかが重要な出来事が色々と起きてきます > > > > 結婚する相手は人間性が一番大事 > > と私は思いますね > > > > 後輩さんはどう思うかな > > > > 私の話が参考になるかはわからないけど、 > > ミルキーさんが後輩さんにアドバイスするなら、私ならこうするよっていう言い方で、ミルキーさんの結婚観を伝えても良いと思いますけどね > > 返信ありがとうございます! > 参考にさせていただきますね。 > でも私の意見には説得力がないんです....。 > 理由は私の旦那がイケメンだからです(汗) > だから旦那といっしょに生活してて旦那の顔を見て不快になったことはありません。 > でも旦那の顔が好みじゃなかったら毎日が不快や苦痛だった可能性も否定はできない....。 > 男性の側からすればどうなんでしょうね? > 毎日いっしょに生活する奥さんが好みの顔じゃなかっても不幸ではないですか? > 夫婦生活や子作りは円満にできます? > 人間性が大事なのはわかるけど、女としてはイケメンを一生の伴侶にしたいのは当然の願望だし....。 > 妥協してガマンをしても幸せになれるよって言い切れないからアドバイスできません。 まあ、アドバイスだからね 当然、色んな考えがあるでしょう
ミルキーさんがそう思うなら、そう言ってみてはどうです? 見た目も大事だってことを否定はできないって
顔の好みに重点を置いた相談なんだから、ある程度は是か非かになると思うけど、 私の場合は、見た目では選ばなかったというだけのことですよ
|
No.10に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2016/03/27 20:43 (dip0)
- 名前: きき
- ミルキーさん
> > > 後輩が悩んでいるのは相手の顔が自分の好みではない(イケメンではない)という不満一点のためです。 > > > 他人からすれば重要度が低いように思えますが、本人にすれば最重要と考えているようです。
外見がイケメンではないというのが 一番引っかかるようでは、やめた方が良さそうですね。
感じが良ければそれでいいと私や他の人が思っても、 その人が、外見を重要視してたら どうにもなりませんよね。
> でも私の意見には説得力がないんです....。 > 理由は私の旦那がイケメンだからです(汗) イケメンだから結婚したわけではないですよね。 他にも良いところがあって、決めたのでは ないでしょうか。
> でも旦那の顔が好みじゃなかったら毎日が不快や苦痛だった可能性も否定はできない....。 そこまでなるかは、人によると思いますが。。 相手の人間性が嫌いになったら どんなイケメンでも嫌になると思いますけどね。
> 人間性が大事なのはわかるけど、女としてはイケメンを一生の伴侶にしたいのは当然の願望だし....。 > 妥協してガマンをしても幸せになれるよって言い切れないからアドバイスできません。 あなたと彼女が、イケメンを伴侶にしたいとしても、 すべての女性がそうではないです。
妥協して我慢をするのは、<相手>に対してではなくて、 自分を見て、<結婚相手の条件>について、調整すべき点(妥協をする)があるかを見る必要もあるでしょう。
あなたが運良く、イケメンで優しいご主人と 巡り会えたとしても、その方や他の方は わかりませんからね。
匿名さん 匿名さんには、男性に対して 失礼と思われてしまったようですが、^^ 相手に失礼にならないためにも、 (その人が結婚に幻想を抱いて、婚期を逃さないため) もう一度、現実を見るために婚活してみたほうが いいという意味もあります。
男性に高望みや、条件を設けるほど 自分は、一般的に魅力的なのか?というのを 知るのも大事だと思うんですよ。^^ (女性が20代後半でも、30代でも同じです。)
婚活して、モテモテであって理想の条件 (イケメンで収入がいい)の人と付き合えるなら、 それはそれでいいと思います。 でも無理な場合、相手に対して高望みするのを やめたほうがいいと、考えなおすでしょう。
だからと言って、すぐには、好みや考えは 変えられなくて、友達と結婚はしないかもしれません。 ひょっとしたら、その友達と結婚を前提とした 付き合いするをするかもしれません。 または、この先結婚相手を探す際に。 そこまで、外見がタイプでなくても、 <滑り止め><妥協や我慢>などと思わずに、自分には、もったいないほどの相手、ちょうどいい相手だと、 謙虚に考えられるかもしれません^^
比べるというのは、そういう意味合いもあります。 決して、相手の男性をこき下ろす、(プロポーズをしてくれたのを 軽くみたり、バカにする)という意味ではなくて、自分の結婚への考え方を見直すという意味です。
|
Re: 独身の後輩女性からの相談 ( No.13 ) |
- 日時: 2016/03/27 22:11 (au-net)
- 名前: か
- 30過ぎたら男はジジイ
オンナはババアだよ
お兄さんお姉さんでギリ通るのは20代後半までじゃボケ
さらに言えば、35歳過ぎたら男女ともに生殖能力が落ちる
|