いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 両親と離れて暮らす子供の心理| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 両親と離れて暮らす子供の心理
 

両親と離れて暮らす子供の心理

日時: 2016/03/31 18:30 ( ocn)
名前: 男子生徒A

僕には両親と離れ、現在祖母と2人で暮らしている女の子の友達がいます
彼女とはクラスメイトで初めて話したのが
去年の学園祭の準備をしている時のことでした
その頃から色々と話すようになり一時期は毎日LINEをするほど仲良くなりました
ある時LINEで両親と離れ祖母と2人で暮らしている(父親は遠くで暮らしていて母親の方は聞いてません)ということを聞きました
クラスメイトに家族のことを聞かれると
家庭環境について気にされるのが困るらしく、家族がいる体で話を合わせるそうです
そのことについても『どうしても嘘をついている部分があるから凄く罪悪感がある』と言っていました。
なので、彼女の家庭環境のことを知っているのは極少数もしくは僕だけなのかも知れません
彼女はクラスでは大人しいけれどしっかりしていて色々な事に積極的な人です(家事全般は得意ではないそうですが笑)
クラス内でもとけ込めていて、明るく、家庭環境なんてあまり気にしていないのかと思わせられることも何度かありました
ですがつい最近2人で出かけ、ファミレスで食事をしたのですが、その時僕は家族の話をしました。
(会話の時は大体僕が話題を出しそれを彼女が聞き、僕が質問し彼女が答えるという流れが主です)
ただ、世間話のつもりで自分の家族について話をしていたのですが、母の話をしたあと彼女が『母親ってやっぱりそういうものなのかなぁ?』とつぶやいていました。(もしかすると母親のことは彼女自身あまり知らないのかも知れません)
他にも兄弟の話の時には『兄弟同士のケンカとかなんか憧れる』とも言っていてました。
悲しそうな素振りは見せなかったのですが、やっぱり少なからす家族のことを気にしているんだと改めて知らされました。
何にせよ、彼女家族の情報が少ない為、これ以上詳しく書くことができません。
いずれ直接聞こうと思うのですが、それの前に彼女の気持ちについてある程度知っておくべきだと思いました。
なので、彼女に似た境遇だった方、もしくは現在そういった境遇の方の話を少しでも詳しく聞きたいと思いました。
彼女の家族のことを聞くことに好奇心がないとは言いませんが、少しでも彼女のことを理解し、頼ってもらえるような存在になりたいです。偽善と呼ばれても構いません。
皆さんの経験談やアドバイスなど頂けると幸いです。
長くなり、色々と蛇足もありましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。


イエローページ

Page: 1 |

Re: 両親と離れて暮らす子供の心理 ( No.1 )
日時: 2016/03/31 18:33 (softbank218143238044.bbtec.net)
名前: マロン

経験がないので、こんなこと言っていいのかわかりませんが、その女の子のことを、優しく、そして温かく見守ってあげてください。
   メンテ
Re: 両親と離れて暮らす子供の心理 ( No.2 )
日時: 2016/03/31 18:49 (ocn)
名前: 男子生徒A

>>マロンさん

書き込みありがとうございます
そうですね、来年からは別々のクラスになりますが、今まで通り積極的にコンタクトをとろうと思います。
   メンテ
Re: 両親と離れて暮らす子供の心理 ( No.3 )
日時: 2016/03/31 18:51 (softbank218143238044.bbtec.net)
名前: マロン

はい。
彼女の心の支えになってあげてください。
   メンテ
Re: 両親と離れて暮らす子供の心理 ( No.4 )
日時: 2016/04/01 14:32 (au-net)
名前: 匿名

友達のいる奴、死ね!
   メンテ
Re: 両親と離れて暮らす子供の心理 ( No.5 )
日時: 2016/04/01 15:00 (spmode)
名前: あいうえお

黙って見守ってあげてほしい。
何も聞かずに

でも、彼女から言ってきたら答えてあげるスタンスでいてあげて。


思いやりって、優しくオブラートに包むような気持ちが思いやりだよ。

君は優しいですね。


   メンテ
Re: 両親と離れて暮らす子供の心理 ( No.6 )
日時: 2016/04/01 18:39 (ocn)
名前: 男子生徒A

>>あいうえおさん
書き込みありがとうございます

自分でも、相手から話してくれるのが一番良いというのはわかって入るんですが
彼女の場合何か困ったことがあっても自分だけで背負い込んでしまうタイプだと思うんです。
そして自分から人と関わろうとするタイプでもなさそうです。
正直、彼女から話してもらえる自身がありません...
   メンテ
No.0に対する返信 ( No.7 )
日時: 2016/04/01 19:01 (dip0)
名前: きき

> クラスメイトに家族のことを聞かれると
> 家庭環境について気にされるのが困るらしく、家族がいる体で話を合わせるそうです
よほど仲の良い人でなければ家族構成までは
話さないこともありますよね。

> そのことについても『どうしても嘘をついている部分があるから凄く罪悪感がある』と言っていました。
> なので、彼女の家庭環境のことを知っているのは極少数もしくは僕だけなのかも知れません
嘘をつくことで罪悪感を感じるとのことですが、
彼女自身が気にしなければ、さらっと両親と
別々におばあさまと暮らしていると
いえば済むことですし、相手の反応が怖い(きになる)
なら、言わなくてもいいでしょう。

過度に罪悪感を感じる必要はない、それだけ伝えられればいいですね。

例えば、親と一緒に暮らしていたとしても、
親の中が不仲だとか、虐待されているなどを
誰にも彼にもいうことではないでしょうし
家族の話題が出ても、適当に話を合わせるか、口数少なくしてスルーするものでしょう。

親御さんと別々に暮らして居る事情までは
あなたは知らないのですよね。
どこまで話すかを決めるのも、彼女の判断です。
暴力や虐待、ネグレクト、借金などの問題などがあれば
離れて暮らした方が、(保護してくれる祖母がいる
ということで)幸せということもあるでしょう。

家族と一緒に暮らしていて、兄弟や姉妹がいる人や、兄弟喧嘩に憧れると言っても、兄弟に虐待や暴力や暴言を言われている人、重い病気や障害、借金を抱えた兄弟がいて将来介護や世話の責任を感じる人もいますから。必ずしも兄弟がいる事が幸せ(楽しい)ではないこともありますね。
彼女の<想像>としての、憧れでしょう。

他人にすべて、正直に話す<義務>はないものです。
ある程度できる範囲で信頼出来る相手に、話せれればいいでしょう。

重い内容であればあるほど、学生の友達には話しづらいことも
あると思いますよ。(私も、大学の時友人に、子供の時に性的な虐待を受けた事を打ち明けられましたが、そんな事を言える相手は少ないものです。
社会人になっても、親友や恋人やカウンセラーなど相手を選んで話すこともあるでしょう。)

無理にあなたが理解者になりたいと意気込むよりは、
友達として彼女が話したいと思う時に
聞いてあげればいいでしょう。
他にも、1〜2人くらいであれば、話せる同性の友達も
いるかもしれませんね。
他人にできる事は、<聞く事><気持ちに寄り添う>事です。
それでも、心の重荷が少し軽くなるでしょう^^

家族、夫婦であってもサポートはできても相手の重荷(心、体の問題)をすべては背負えませんから、他人である、友人や親友は、なおさら限度があります。
必要に応じて、カウンセラーや大人の専門家に頼られるように、アドバイスしてあげるのもいいと思いますよ。

   メンテ
Re: 両親と離れて暮らす子供の心理 ( No.8 )
日時: 2016/04/01 19:43 (ocn)
名前: 男子生徒A

>>ききさん
書き込みありがとうございます

やはり今は待つしかないのでしょうか...
去年の話なのですが、クラスメイトの1人が彼女に『お母さんのこと好き?』と聞いているのを見ました。
もちろんそのクラスメイトに悪気があった訳では無いのですが...
それを見ていてとても胸が苦しくなりどうする事もできない自分の無力さに自己嫌悪していました、
ききさんのの言う通り、他に彼女の事情を知っていて、彼女が自分の気持ちを吐き出すことの出来る場所があればいいのですが...
上にも書いてある通り彼女は自分1人で背負い込んでいそうで心配です...
   メンテ
Re: 両親と離れて暮らす子供の心理 ( No.9 )
日時: 2016/04/01 19:56 (dip0)
名前: きき

もし気になるのであれば、
たまには、お茶しない?^^と
気軽に誘ってみてはいかがでしょうか。

何気なく話したりして、
それで家庭の事情のことで、
他の同性の友達で話している人はいるのかな?と
だけ、聞いてみてはいかがでしょうか。

もし。。いなければ、
すべてのことを話すのは難しいとは
思うし、話す必要はないけれども、
祖母と暮らしているという事情(基本情報)を知っている友達がいた方が、彼女自身も気がラクになると
思うよ^^と言ってあげるといいですね。

大学の友人に限らず、バイト先の
信頼できる人でもいいでしょう。。

すべてを他人に肩がわりはしてもらえませんが、
少しだけでも重荷を軽くすることは
できると思いますからね。
   メンテ
Re: 両親と離れて暮らす子供の心理 ( No.10 )
日時: 2016/04/01 20:15 (ocn)
名前: 男子生徒A

>>ききさん

ちょうど、この間の食事の後『また一緒に行こうね』と誘ったら『ぜひ!』と言ってくれたので、その時にでも聞いてみようと思います。もちろん彼女の気持ちを第一に優先した上で。

なんだか少しだけ気が楽になりました。
本当にありがとうございます。
   メンテ

Page: 1 |

親が厳しすぎて死にたい
2015年4月25日 ... 髪染めてても、ピアスしてても悪い人もいるけど、いい人もたくさんいるし髪染めてなくて もピアスしてなくてもいい人もいる .... 1人暮らしもさせない、結婚もするなっていわれまし た。 .... 親に食べさせてもらって、育ったんだから言うことを全部聞け」「虐待だろうが何だ ろうが、親は絶対に子供を憎んだり ..... 相談所にもいったことあるし、高校やめる直前に も心理カウンセラーの先生とお話してました。 ..... 20歳になるまで、自分の身を考えたら 適度に従って、親元を離れる準備をする事がいいかも知れないですね。

大人への不信感
2012年11月28日 ... それと、いくら心理学を学んだからって言っても実際に仕事にしてるって分けじゃない限り 特別に優れてる訳でもないよ。 それなら、 ... もちろん、すべての人に(大人子供)共通 するなやみ問題点はあるとは思いますけどね^^ 共通点では。 ..... 優しい大人がいた 児童相談所では姉とは離れて暮らすことになり(小学生とは引き離されて)

クズの人ってどういう生き方してますか?
2012年10月13日 ... クズで幸せに暮らしている人いますか? 生まれつきクズなのか ... 最初の印象はよく、 周囲から期待されるが、だんだんボロが出て人が離れていく。←コピペしました。 ... こういう場で、ある種自分を偽るようなコメントをしていては誰もあなたの深層心理には 気付いてくれないと思う >幼少の頃から ..... いい子ぶって親の金使うなっつってんの リア充ってよく聞くな?アレもマジメクズ .... 私は主婦ですけど、もう三十路と年齢的に 子供を生んで育てなければいけないのに、何故か就職活動しそうです;) 今の時代、?...

女で同性の人がとても苦手です。
2014年3月27日 ... 昔から考えすぎる事はよくあったのですが、去年から増してて耐えられなくなってました。 ゆっくりと ... どんな相手でも普通に優しく接しますけど、基本的には心理的に距離をとっ ていました。 ... なるべく優しい人とつかず離れずの距離で付き合うのが楽ですよ? ... 子どもの頃からずっとそういう認識でいましたけど・・。 ..... 彼女は大学の医学部に行く らしく両親にはとても迷惑がかかるらしく頭が上がらないと言っています。

彼女が宗教をやっています
2013年5月7日 ... 彼女の両親にはあいました家族全員宗教には入ってるらしいんですがお父さんは宗教に 否定的だそうです .... 私の友人方では、奥さんだけが創000に入信して数十年、旦那と 子どもたちは知らん顔ですが、結構仲良く暮らしています。 友人の話では、「 ..... 出家し 俗(世間)から離れて修行に励むためにつける名前です。 ..... 心理操作は、もちろん微妙 なことがあるのでどこからどこまでが、というのは判断しにくいですが。

きれいごと
2014年12月4日 ... 説明不足なのでしょうが私が元夫のもとを離れてから ひどいODをした時がありました その時に 何も言わず東京まで来てくれたことがありました ...... それも子供が大きくなっ てきて 何をすることもなく過ごす日の方が多くなってきてました今は 彼氏彼女という関係 でいる為の儀式のように思えて逆にしんどい .... 住まいを別にされてから、心理的な距離 感も多少でてきていると思いますので、まだ慣れるのに時間がかかるのかもしれません ね。 ... でも、元彼との距離がたかさんが一人で暮らすことによって、



両親と離れて暮らす子供の心理| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板