Re: 友達の気になった所を指摘するのは間違っているのか? ( No.1 ) |
- 日時: 2016/04/01 05:41 (eonet)
- 名前: yamaneko
- それは 友達とはいえません。指摘することをやめろ!と言うレベルではなく、友達ではないという事です。
もっと 賢い友達を作りましょうね?
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/04/01 05:49 (asahi-net)
- 名前: ぎん
- > それは 友達とはいえません。指摘することをやめろ!と言うレベルではなく、友達ではないという事です。
> > もっと 賢い友達を作りましょうね?
友達扱いされていないその程度だと思われてたってことですね。泣きそうです…。特別賢くなくてもいいから互いを指摘しあえる友達が欲しい…です…。
|
Re: 友達の気になった所を指摘するのは間違っているのか? ( No.3 ) |
- 日時: 2016/04/01 11:29 (au-net)
- 名前: 餅月
- 何というか、人としてのレベルの低い方しか周囲にいらっしゃらないのでしょうか?むしろそのくらいのことを突っ込むだけで終わる関係なら、あなたが沢山指摘するタイプじゃなくてもいずれ終わってましたよ。友人は一生ものの場合もありますから、ちゃんと選びましょうね。
で、確かに人それぞれですからその人のご家庭や周囲の人に迷惑でないのなら別に態々突っ込む必要はないと思います。今回で言えば2の場合は相手のご家庭の問題です。親御さんが納得して買っているのでしょうし、少し考えれば売って自分のお金にされてることにも気付くでしょう。それでも続けているならそれ以上言う必要はありません。人は人です。 ただ、1の様な明らかに迷惑かかってる場合は言うのも仕方ないですし、それを相手が納得できないならもうどうしようもないでしょう。はじめから自分に合わない人間だったのだと諦めるしかありません。そしてそんなレベルの低い相手が自分をどれだけボロクソ言っていようが、我儘放題のお子ちゃまの戯言だと思って鼻で笑ってやれば良い話です。
指摘する事は悪い事ではありません。むしろ大事であるとは思います。ただ時と場合で使い分ける必要もあります。今後社会へ出て仕事したとして、大勢の前で上司や先輩のミスをハッキリ指摘してしまったら?あなたは間違っていないけど上司や先輩のメンツは丸潰れです。当然その後は居心地が悪くなりますね。ですから場合によっては遠回しな言い方をしたり、あえてその場では見て見ぬ振りをして別の場でそれとなく言ってみたり、直接的でない方法を取らなければならない場面も多くあると思います。ですから今はそういう空気を読み言葉を選ぶ練習だと思うといいのではないでしょうか。
|
No.0に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/04/01 11:34 (ppp)
- 名前: 鮭トバ
- > @友達がすぐ約束を破る、遊ぶ時に予定を決めてたのにいきなり俺は○○○したい!と言って聞かない、逆ギレをする
これはつまり、相手は貴方の事を考えて行動してくれないと言う事ですからね。 友達同士尊重しあって、対等な関係を築きたいと思うなら、縁を切って正解の相手です。
> A友達がゲームを買うお金が無いから親にゲームをバンバン買わせてる上に買って貰ったゲームを売って自分のお金にしている。
親から買って貰ったものだから大事にしないといけない、と言う理屈は分かる。しかし、彼が買ってもらった物は彼のものであり、彼が自由にして良いという理屈も間違ってない。
買い与えたのは彼の親であって、親は自身の教育観点から買い与えただけ。それを売ったのが彼と言う話は、完全に彼の家庭の話。 私なら言いません。
> そのために自分が我慢するのも耐えれません。
貴方が指摘するのを我慢する必要はない。 ただ、「人それぞれという言葉は言い訳だ」と考えているようなら、貴方は相手の立場や考えを尊重することを放棄しているのと同じです。 相手の考えや感情を無視して、自分の都合や考えを相手に押し付けているのと同じです。
それはつまり、@の友達と同じなのですよ。トラブルになるのは当然です。
@の友達と全く同様の事を自分自身がしていたという自覚はありますか?
まだ高校生との事ですし、自我が強い歳ごろですから、中々他者を自覚するのは難しいかもしれません。しかし、この点は恐らく時間が解決してくれると思います。
ただ、今の段階で覚えておいていただきたいのは、貴方が考える以上に、遥かに人間はそれぞれの立場や物の見方、考え方が違うということ。 人それぞれと言う言葉はいい訳でなく、「本当に違う」と言う事なのです。
だからこそ、物事の答えは一つではない。人の数だけあると言っても過言ではない。そんな違いを持つ相手の考えと自分の考えを摺り寄せて行く行動こそが、円満な人間関係には不可欠です。
貴方の指摘癖、それ自体は私は悪くないと思う。貴方が相手のことを思いやっての行動でしょうから。
貴方は他人と自身の違いを学んでいき、相手を本当に尊重出来るようになれば、その指摘癖はより良い方向に進むと思います。
そして出来れば、悪いところではなく、良い所も沢山指摘出来れば、さらに良くなると思いますよ。
|
No.3に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/04/01 13:19 (asahi-net)
- 名前: ぎん
- > 何というか、人としてのレベルの低い方しか周囲にいらっしゃらないのでしょうか?むしろそのくらいのことを突っ込むだけで終わる関係なら、あなたが沢山指摘するタイプじゃなくてもいずれ終わってましたよ。友人は一生ものの場合もありますから、ちゃんと選びましょうね。
> > で、確かに人それぞれですからその人のご家庭や周囲の人に迷惑でないのなら別に態々突っ込む必要はないと思います。今回で言えば2の場合は相手のご家庭の問題です。親御さんが納得して買っているのでしょうし、少し考えれば売って自分のお金にされてることにも気付くでしょう。それでも続けているならそれ以上言う必要はありません。人は人です。 > ただ、1の様な明らかに迷惑かかってる場合は言うのも仕方ないですし、それを相手が納得できないならもうどうしようもないでしょう。はじめから自分に合わない人間だったのだと諦めるしかありません。そしてそんなレベルの低い相手が自分をどれだけボロクソ言っていようが、我儘放題のお子ちゃまの戯言だと思って鼻で笑ってやれば良い話です。 > > 指摘する事は悪い事ではありません。むしろ大事であるとは思います。ただ時と場合で使い分ける必要もあります。今後社会へ出て仕事したとして、大勢の前で上司や先輩のミスをハッキリ指摘してしまったら?あなたは間違っていないけど上司や先輩のメンツは丸潰れです。当然その後は居心地が悪くなりますね。ですから場合によっては遠回しな言い方をしたり、あえてその場では見て見ぬ振りをして別の場でそれとなく言ってみたり、直接的でない方法を取らなければならない場面も多くあると思います。ですから今はそういう空気を読み言葉を選ぶ練習だと思うといいのではないでしょうか。
確かに家庭のことに突っ込むのはあんまりよろしくないですね。2で身をもって知りました…。直接言わずにふと自分の思ってることを言ったことがあるんですが「遠回しに言うのはやめろ。嫌われるぞ」と言われてしまいました…。とても難しいですね。
|
No.4に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/04/01 13:26 (asahi-net)
- 名前: ぎん
- > > @友達がすぐ約束を破る、遊ぶ時に予定を決めてたのにいきなり俺は○○○したい!と言って聞かない、逆ギレをする
> > これはつまり、相手は貴方の事を考えて行動してくれないと言う事ですからね。 > 友達同士尊重しあって、対等な関係を築きたいと思うなら、縁を切って正解の相手です。 > > > > A友達がゲームを買うお金が無いから親にゲームをバンバン買わせてる上に買って貰ったゲームを売って自分のお金にしている。 > > 親から買って貰ったものだから大事にしないといけない、と言う理屈は分かる。しかし、彼が買ってもらった物は彼のものであり、彼が自由にして良いという理屈も間違ってない。 > > 買い与えたのは彼の親であって、親は自身の教育観点から買い与えただけ。それを売ったのが彼と言う話は、完全に彼の家庭の話。 > 私なら言いません。 > > > > そのために自分が我慢するのも耐えれません。 > > 貴方が指摘するのを我慢する必要はない。 > ただ、「人それぞれという言葉は言い訳だ」と考えているようなら、貴方は相手の立場や考えを尊重することを放棄しているのと同じです。 > 相手の考えや感情を無視して、自分の都合や考えを相手に押し付けているのと同じです。 > > それはつまり、@の友達と同じなのですよ。トラブルになるのは当然です。 > > @の友達と全く同様の事を自分自身がしていたという自覚はありますか? > > まだ高校生との事ですし、自我が強い歳ごろですから、中々他者を自覚するのは難しいかもしれません。しかし、この点は恐らく時間が解決してくれると思います。 > > ただ、今の段階で覚えておいていただきたいのは、貴方が考える以上に、遥かに人間はそれぞれの立場や物の見方、考え方が違うということ。 > 人それぞれと言う言葉はいい訳でなく、「本当に違う」と言う事なのです。 > > だからこそ、物事の答えは一つではない。人の数だけあると言っても過言ではない。そんな違いを持つ相手の考えと自分の考えを摺り寄せて行く行動こそが、円満な人間関係には不可欠です。 > > 貴方の指摘癖、それ自体は私は悪くないと思う。貴方が相手のことを思いやっての行動でしょうから。 > > 貴方は他人と自身の違いを学んでいき、相手を本当に尊重出来るようになれば、その指摘癖はより良い方向に進むと思います。 > > そして出来れば、悪いところではなく、良い所も沢山指摘出来れば、さらに良くなると思いますよ。
おっしゃるとおりですね。2に関しては自分の家庭では理解できないことだったために自分の常識を押しつけてしまっていたのかもしれません。確かに人それぞれという言葉は間違ってはないと思うのですが、なんでもかんでも1みたいな状況をその言葉で済ませようとする人がいたのでつい感情的になって書いてしまいました。自分は人それぞれという言葉で何も言えなくなるのを認めたくなかったんでしょうね…
|
Re: 友達の気になった所を指摘するのは間違っているのか? ( No.7 ) |
- 日時: 2016/04/01 13:35 (asahi-net)
- 名前: ぎん
- 皆さんの意見くださって、今日2の人に言い過ぎたと謝りました。言っても関係は変わらないだろうけど、謝ることは自分が未熟であったことを認める上で大切なことだと思うので次に繋げます。自分もまだまだ指摘されるところがたくさんあると思うのでまずは他人より自分のことを考えてみます。
|
Re: 友達の気になった所を指摘するのは間違っているのか? ( No.8 ) |
- 日時: 2016/04/01 15:21 (ap)
- 名前: 匿名★
- あなたは 正しいです! 友達思いですね♪
|
No.8に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2016/04/01 18:01 (asahi-net)
- 名前: ぎん
- > あなたは 正しいです! 友達思いですね♪
本人からしたらとんだ迷惑かもしれませんがね…。
某SNSで「遠回しに言うな性格悪すぎ友達無くすぞつまんねえ」などかなりショックなこと書かれていたので心が折れそうです。気にしない人間になりたいですが、他の事に集中できないぐらい気になってしまいます。割り切る事ができる人間になりたいですが。
|