Re: 感情がない ( No.1 ) |
- 日時: 2016/04/05 03:11 (spmode)
- 名前: jack
- 感情がないねぇ……
少なくとも俺には感情はあるように思えるけど? 楽しくないと思うのも一つの感情だろ 腹が立つのは少なからず怒りの感情がある証拠だろ 亡くなった祖父のことで泣けるのも感情があるからこそじやないのか? それに、この掲示板に来たのは自分の感情がない事への不安からじゃないか?
そんで俺は4つほど仮定してみたんだが
まず一つ目:なんらかの精神的ショックや疲労などが原因で感情を無意識に封じている 次に二つ目:自分で自分自身の感情に気づいていない 更に三つ目:無意識に周りに自分の理想を押し付けているからそれについていけない周りに喜怒哀楽の感情を出すまでもないと無意識に感じている 最後四つ目:このスレの一部もしくは全てが嘘偽り
この中に正解があるとは限らない が、参考程度にしてくれ
もちろん無視してくれても構わない
|
Re: 感情がない ( No.2 ) |
- 日時: 2016/04/05 09:33 (spmode)
- 名前: ち
- 鬱の初期症状に似てますね。
心身共に、疲れていらっしゃるの では?
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/04/05 10:41 (ocn)
- 名前: なっち
- > 感情がないねぇ……
> 少なくとも俺には感情はあるように思えるけど? > 楽しくないと思うのも一つの感情だろ > 腹が立つのは少なからず怒りの感情がある証拠だろ > 亡くなった祖父のことで泣けるのも感情があるからこそじやないのか? > それに、この掲示板に来たのは自分の感情がない事への不安からじゃないか? > > そんで俺は4つほど仮定してみたんだが > > まず一つ目:なんらかの精神的ショックや疲労などが原因で感情を無意識に封じている > 次に二つ目:自分で自分自身の感情に気づいていない > 更に三つ目:無意識に周りに自分の理想を押し付けているからそれについていけない周りに喜怒哀楽の感情を出すまでもないと無意識に感じている > 最後四つ目:このスレの一部もしくは全てが嘘偽り > > この中に正解があるとは限らない > が、参考程度にしてくれ > もちろん無視してくれても構わない
そうですね。感情がない、わけではないですね。 仮定の中のどれが当てはまるか考えてみたのですが、正直自分じゃわからないです。精神的ショックとか疲労とか、あったかな?と最近のこととかを振り返ろうとしても何も思い出せない。一生懸命思い出しても何もない。なんででしょうか。 あと、何をしても楽しいと思えないのは、感情なのだと理解はしましたが、どうして楽しめないのでしょうか?感動映画でも卒業式でも泣けないのはなぜでしょうか? どうやったら色々なことを楽しめるんでしょうか?中身のある日々になるんでしょうか?
|
Re: 感情がない ( No.4 ) |
- 日時: 2016/04/05 10:48 (ocn)
- 名前: あのにます
- 私もNO.2の方と同じく、うつ病かな?と思います
http://wailing.org/matome/read.cgi?no=17 参考にされてはどうですか?
|
No.2に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/04/05 11:04 (ocn)
- 名前: なっち
- > 鬱の初期症状に似てますね。
> 心身共に、疲れていらっしゃるの
鬱って、なんというかもっと、言い方は悪いかもしれませんが暴れたり訳のわからない行動をするんじゃないんですか? 発狂というか? 心身ともに疲れてるのか、とここ何ヶ月かのことを思い出しても何も思い出せないんです。 最近ぼーっとしてることが多いらしく、母にも、なに?なんかあったん?と聞かれることが多いです。
なんなんでしょうか。鬱なんですか?鬱ってなんですか?
|
Re: 感情がない ( No.6 ) |
- 日時: 2016/04/05 11:59 (au-net)
- 名前: 餅月
- うつ病は種類もありますし、人によって症状が違います。ただ多くの人に共通するものが以下の症状です。
・意欲が出ない ・不眠になる ・(今までと比べ)朝が起きられない ・心身ともに疲れきって怠い ・心から笑えない、喜べない ・集中力が落ちた、集中力できない ・すぐに自殺を考えてしまう 2週間以上この中の2つ以上の症状が出ていると可能性が高いと言えます。
一番安心できるのは心療内科を受診される事だと思います。うつ病は心の病気なので年齢なども関係なく、主さんでも十分にかかりえる病気ではあります。もし上記の項目に心当たりがあるようでしたら是非一度病院を受診されるといいですよ。
|
No.6に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2016/04/05 14:26 (ocn)
- 名前: なっち
- > うつ病は種類もありますし、人によって症状が違います。ただ多くの人に共通するものが以下の症状です。
> ・意欲が出ない > ・不眠になる > ・(今までと比べ)朝が起きられない > ・心身ともに疲れきって怠い > ・心から笑えない、喜べない > ・集中力が落ちた、集中力できない > ・すぐに自殺を考えてしまう > 2週間以上この中の2つ以上の症状が出ていると可能性が高いと言えます。 > > 一番安心できるのは心療内科を受診される事だと思います。うつ病は心の病気なので年齢なども関係なく、主さんでも十分にかかりえる病気ではあります。もし上記の項目に心当たりがあるようでしたら是非一度病院を受診されるといいですよ。
わかりました。結構当てはまっているので少し母にも相談してみます。 自覚とかはないものなのですね。
|
Re: 感情がない ( No.8 ) |
- 日時: 2016/04/05 14:32 (spmode)
- 名前: ち
- 失感情症という病気があります。
私も以前、気になって調べたこと ありますよ。
|
No.4に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2016/04/05 14:40 (ocn)
- 名前: なっち
- > 私もNO.2の方と同じく、うつ病かな?と思います
> http://wailing.org/matome/read.cgi?no=17 > 参考にされてはどうですか? ありがとうございます。参考にさせていただきますっ。
|
No.8に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2016/04/05 14:49 (ocn)
- 名前: なっち
- > 失感情症という病気があります。
> 私も以前、気になって調べたこと > ありますよ。 >
失感情症ですか?少し調べてみます。 ありがとうございます。
|
Re: 感情がない ( No.11 ) |
- 日時: 2016/04/05 18:52 (spmode)
- 名前: とくめい
- 感情が無ければ解決しようともせんだろう
|