Re: 仲良くしていきたいと思ってた矢先…助言ください ( No.1 ) |
- 日時: 2016/04/05 21:44 (dip0)
- 名前: きき
- 大学に入学されたばかりなのですね。
3人というのは、中途半端で 話しづらいですよね^^ 2人、4人などであれば話やすいですけどね。。
まだ大学に入ったばかりですし その2人以外の人とも仲良くなることは できるのではないでしょうか?
可愛い人と仲良くなりたいのかは わかりませんが、それは彼女の問題であって あなたは、どちらにもできるだけ 対等な気持ちで接すればいいだけです。
普通に3人で話していたら、両方の 人の顔を見ながら話したり、質問したりと 普通の気配りをすればいいと思いますよ。^^
必須科目は、同じクラス人たちと 一緒なのかもしれませんが 選択科目で、好きな講義を選ばれれば、他のクラスの人と仲良くなれるチャンスもあるでしょう。
もし、aさんが、bさんが選ぶ講義ばかりを とって、べったりするようであれば (そういう人も、大学になっても いますからね。。)あなたはいくつか 他の講義に一人でも出て、他の人(同じクラスや 他のクラスの人)と仲良くなればいいのでは ないでしょうか^^
サークルなどは入られるのですか。 その二人だけに依存しないためにも、 aさんの反応に、振り回されたり動じない ためにも。。交友関係を広げてはいかがでしょう。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/04/05 22:12 (scn-net)
- 名前: 地元人
- ききさん返信ありがとうございます。
焦って文を打ち込んだので分かりづらい表現や余計な言葉がちらほら目立ってたのを送信後に気づいてしまいました。でも理解して読んでいただきありがとうございます。
確かに3人となると2人組のペアになって…みたいな授業は困ってしまいまうなぁって思っていました。もしかしたらいつか1人増えるかもしれないですし、私が抜けるかもしれません。
aちゃんはbちゃんにべったりというわけではないです。外国について学ぶ学科(例・西欧について)なのですが、そこでさらに個々の国の言語を選択して学ぶ話をされた時2人の学びたいのはバラバラでした。 私も他の講義やサークルで仲良くなれる子がいたらいいなぁって思ってたのですが、興味があって受験を頑張って入って実際楽しそうな学科で新生活に不安の中やっと仲良くなれた人というアホみたいですが他の人より特別に見えてしまうわけです。
私は臆病なのが災いして勝手に偏見を持ってaちゃんに硬い表情をしてたのかもしれないです…なんとかまた明日話す時は積極的にaちゃんにも話しかけたいです。
|
Re: 仲良くしていきたいと思ってた矢先…助言ください ( No.3 ) |
- 日時: 2016/04/05 22:24 (dip0)
- 名前: きき
- 大学生活が始まったばかりで
それぞれ、緊張しているのかも しれませんね。 もう2〜3週間してなれたら変わるかも しれませんね。
学びたい言語が違うので すべて同じ講義をとる感じでも ないのですね^^
あなたの希望の言語は、どちらかと 同じになりましたか。 共通の講義があれば、(どちらとも) 協力しあったりして仲良くなり やすいかもしれませんね。
最初にできたお友達として 大切にしつつも、これからも 新しい友達ができるといいですね。^^ 大学生活が有意義になりますように
|