Re: 愛犬が末期の病気 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/04/05 22:36 (eaccess)
- 名前: メンテ
- 撫でてやる。
|
Re: 愛犬が末期の病気 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/04/05 22:38 (eaccess)
- 名前: メンテ
- 家で点滴できるならして 最後は見撮ってやるしかないんじゃないだろうか。撫でて声をかけて ありがとうと。
|
Re: 愛犬が末期の病気 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/04/05 23:01 (openmobile)
- 名前: ボス6◆PrDGuVmz79Q
- 最後は立ち上がろうとするから、その時みとってあげられたらいいね
取り敢えず隣にフトンひいて寝てみたら、俺やったらそうするかな
|
No.0に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/04/05 23:26 (au-net)
- 名前: イチ
食べてくれるかはわからないけど、 雑炊とかがいいって書いてたよ。 できるだけそばに居て、声かけてあげてね。
|
Re: 愛犬が末期の病気 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/04/06 00:51 (tokai)
- 名前: ダムキム
- 最後の時まで一緒にいる事しか生きている者としてできません!
最後までいる事で得るものもあれば死んでから得るものもあります。
死んだ後悲しみに喪失するのでわなくその後その死をどう自分と向き合うかが大切であって
最後の時までに何かをしようとするより最後の時だからいつもと変わらない日常を送らせてあげる方がきっと犬にも人にも良いのです。
私も前の犬を亡くしました。 最後の時は、一緒に寝ていつも通りの朝を迎えた時もう亡くなっていました。 言葉がわかるわけじゃないので悪魔で自分が思った事なのですが苦しいながらも安心したからきっと苦しみから魂が解放できたのだと思います。
だから何かをするというより安心できる環境を日常を過ごさせてあげるのが生きている者 飼い主の役目なのです。
|
Re: 愛犬が末期の病気 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/04/06 11:52 (scn-net)
- 名前: もんじゃ
- できるだけずっと一緒にいてあげるのがその子に少しでも気を楽にしてもられる方法だと思います
声をかけてたり、思い出のものを(よく遊んだオモチャ、リード、毛布)近くにおいてあげたり、寝る時も近くに寝てあげたり
はっきり言って病院で最後を迎えるよりお家で、思い出の匂いに包まれて眠りにつく方がその子にとって幸せだと思います
わたしも数年前に1歳の時からずっと一緒だった子が病気で寝たきりになり、とても苦しそうでした でも最後は母の腕の中で眠りにつきました 苦しくて仕方ないと思うけど、でも大好きな人にみとられるのは少しでも安心したと思っています
動物は人の感情を察知する能力に長けてると聞きますから、感謝の気持ちいっぱいで「ありがとう」ということも大切だと思います
辛くて仕方ないと思いますが、できるだけそばにいてあげてください
|