いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 傷が癒える日は来るのか| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 傷が癒える日は来るのか
 

傷が癒える日は来るのか

日時: 2016/04/12 22:07 ( au-net)
名前: りり

社会人二年目です
専門学校(二年制)を卒業して社会人になりました
その専門学校時代の話なんですが、二年生の11月に、一緒に暮らしてた母と大喧嘩し、「生まなきゃ良かった」と言われました
ちなみに父は離婚済みで一緒に住んでませんでした

正直、母はヒステリックだし、すぐ人の悪口言うし、勝手に私のもの使うし…で、あまり好きじゃありませんでした
専門学校だって旅行の学校行ってたのに友達と旅行行っちゃダメ、お泊まりすらダメと言われてました

一回、中3の時に母に殴られて私物捨てられたこともあり、我慢の限界だったので母に黙って大事な物だけ持って父の家に行きました
父は離婚前に三人で暮らしてたマンションと、会社の寮の二つ家があるので、私はとりあえず三人で暮らしてたマンションにいさせてもらいました

今、一人暮らししてますが、幸いにも前いたマンションにいた時母が探しにくることはありませんでした
学校にはバレましたが、母に会いたくないって言ったら「いくら家族でもあなたの意志が優先だから」と、理解してくれたので住所や就職先もバレませんでした

だけど今日あることに気付きました
母から逃げてから、メールも電話も着信拒否し、LINEなどSNSは母はやってなかったので私と連絡できないはずでしたが、私はCメールの存在を忘れてました
もともと使わないのもあり、通知すら来ない設定になってました

今日、スマホをいじってる時にCメールが大量に溜まってるのに気付き、ほとんどはDMでしたが、一件だけ見覚えのある番号からで
「メールか電話、どちらか着信拒否解除しろ」
と。古い携帯の履歴から確認したら母の番号でした。
受信日時は2015年11月。縁切ってから一年経った時でした。

ゾッとしてスクショして父に「母からこんなん来た」と送ったら、「嫌なら無視した方がいい。今更何の用事あるか分からんよね。」と。

もちろん無視してCメールも拒否しました。その後仕事行きましたが、母がどこかで生きてるのが怖くてあまり集中できませんでした。

以前は働いてる旅行会社で家族旅行の予約入ると羨ましいなってなったり、たまに夢に母が出てきて私に「お前は母親を捨てたクズだ」と言ってきたり、音楽聴いてて家族がテーマの歌を聴くと泣いてしまったり、それを歌ってるアーティストに対して「母を捨てた私はあなたの曲聴く資格ないよね…」と思ってしまったり散々でした

最近はそんな気持ちも薄れ「私は幸せだ」と噛み締めながら生きられてました
でも母からのCメールのせいで恐怖心しかありません

結局私は幸せになれないんでしょうか

イエローページ

Page: 1 |

Re: 傷が癒える日は来るのか ( No.1 )
日時: 2016/04/12 23:11 (so-net)
名前: 海座頭

スレ主、
スレ主の母親は、スレ主を探そうとすれば、
手段は幾らでもあった。
それをしなかったって事は、スレ主に捨てられる覚悟があったって事になると思う。

後、参考になれば…。
僕は父親に虐待されて育ちました。
僕は父親に対して、殺意に近い感情を抱いていました。
父親の生き方、全否定した。
自分の内に、父親の血が流れている事が、自分の人生の中で、最悪であり嫌悪の対象でしか無い。


   メンテ
No.1に対する返信 ( No.2 )
日時: 2016/04/13 01:45 (au-net)
名前: りり

探す手段か…
確かに学校か前のマンション行けば一発なのに何もなかったです
家出した二日後に担任からメール来て
「母親から連絡あって、保険証返してほしいって言ってる」
って内容だったんですが、その時に
「自分の娘より保険証が心配なんだ」
と気付きました
それから学校言ったら母親が私の住所知りたいって言ってたらしいけど、教えませんでした

私も母親の生き方はダサいと思ってます
あんな奴が母親だって認めたくないから、家出してから出会った人には「母親は早くに死んだ」って嘘ついてます
その方が母親の話になることがないから
それに、自分の中で母親をいないことにしておくことで、自分は他の誰でもない一人の人間だと思えました
だけど、Cメールが来て、まだあいつは生きてる…とゾッとしました

ちなみに一人暮らしする前、前のマンションで母親が赤ちゃんの私を抱っこしてる写真を見つけたのですが、母親の目が笑ってませんでした
思わず写真の中の私に「そいつから離れて!」て叫びそうになりました
   メンテ
Re: 傷が癒える日は来るのか ( No.3 )
日時: 2016/04/13 02:36 (au-net)
名前: WOM

母と娘の母子家庭では、意外と多い話だ。

これは、絶縁した話が多いという意味ではなく、母の娘に対する横暴な子育てだったり、奴隷か操り人形のように娘のことを考える母親という意味で多い話になる。

そうなる原因は、そもそもの母親の性格と、夫との離婚によるものだ。

つまり、もともと他者に対する高い依存心と他力本願成就で生きてきた女性であると、離婚によって突然に頼るモノが無くなるので、その矛先が今までのように旦那ではなく、残された身内に向かってしまう。

そして、それが娘であった場合、母親は娘のことを自分の分身とも考えてるようになり、自分のことは棚に上げて置きながら、娘に対して母の考える理想像を強要・強制してくるようになるわけだ。

よって例えば、娘の選んだ学校も恋人も自分が好ましくなければ絶対に許さない。母親の自分が生活苦になるような娘の行動は許さない。ひとり身になった可哀想な母親を助けるのが娘としての当然の行いだとする思考だ。

勿論、このような他力本願で自己中心的な思考であるから、離婚の原因も夫の裏切りとしか考えない。また、夫に限らず、自分に対して厳しい意見をする者や同調してこない相手は全て敵視して、悪いのは自分以外の者のせいにする。

君に対するアドバイスとしては、決して安易に母のもとに戻るな。それだけだ。同様に母に対する罪悪感を持たなくても良い。

君がそのような夢を見るということ、幸せになれないのだろうかと考えてしまうところは、母の恐怖から逃げきれないという想いよりも、自覚は無くとも母に対する罪悪感がやはり心に強くあるからだ。

君の母はある意味自業自得でそうなった。これを君であれ、父さんであれ、赤の他人であれ、罪悪感から救済心になり助けてしまうと、母親本人が自分で備えるべき自立心や解決能力を奪ってしまうことになる。だから、罪悪感や同情は母にも君にも逆効果だ。

君は正しい決断をして今を生きている。だから無駄に母を意識するな。恐怖も苛立ちも存在をそれなり強く意識しているからこそ感じる感覚だからな。

街で偶然母に会っても「私は元気。あなたも頑張って」とにこやかに言い放って立ち去ることの出来る、強い自分を目指したら良いだろう。
   メンテ
No.3に対する返信 ( No.4 )
日時: 2016/04/13 10:21 (au-net)
名前: りり

ありがとうございます
母のもとに戻るな、正しい決断をしていると言っていただけてちょっと安心しました

ただ、母に「あなたも頑張って」と思うことと言うことだけは一生できないような気がします

正直、cメール見た時
「まだ生きてるの?」
って思ってしまいました
きっと母にだけは幸せになってほしくない、早く死んでほしいって気持ちは消えないような気がします
   メンテ
Re: 傷が癒える日は来るのか ( No.5 )
日時: 2016/04/13 20:27 (au-net)
名前: 海座頭

スレ主が、幸せになれるか分からない。
ただ、人の死に方は、生き方で決まる。
   メンテ

Page: 1 |

もう嫌だ。怖い。
2015年4月4日 ... 分かった?」って言われて、また別の日にケンカして、また泣いちゃって、 ... ちなみに今、 中学2年生なのですが、今でもその傷、残ってます。 長文失礼 ... リッカさん、早く心の傷 が癒えるといいですね。 メンテ .... 悩み相談掲示板 > 明日がくるのが怖いんです . ... 心 因性頻尿もなおらない 転職(正社員)決まらない どこが自分に合うのか分からない面接 もグダグダ 履歴書書くの疲れた 仕事のミスで上司から連絡待ってる。

自分に愛想がつきました
2012年5月12日 ... 小さな傷や中くらいの傷も、傷として心には残れどもいつかは癒えて流れ出る血も止まり 、その傷跡を顧みることで「傷付きつつも乗り越えた自負」がローズさんの心を支え、物事 にあたって ..... はたしてそれが良いのか悪いのかはわかりませんが、「そうした心境に 陥ることで見えてくる世界もある」ということなのかな? ..... ローズさんの最後のご質問の 「こんな私でも、満たされる日がくると思ってもいいんでしょうか?

怖いっておかしいよな
2014年11月4日 ... 俺には主さんの心の傷の深さははかりしれませんが傷は癒えるときが来ると信じて 生きるのみだと思います .... きっと人間だけでなく生きるもの、心のあるもの全ては 悩ん でいるのではないでしょうか なぜ生きるか なぜ死ぬのか 俺は、自分が?...

霊感の苦しみ
2015年1月20日 ... さて、なぜ、あなたが自分の霊感や予知夢に関して受け入れられず、ただの毒にしか 感じられないのか・・それは無意識に蓄えられた膨大な情報、たとえば、予知夢の存在 や、心的 ..... ただ、私のことを人前で不登校者とか弱虫など言ってくることが多々あり、 霊感のことに関してはインチキだとか言ってきます。 ...... 前だったら、アニメなどで元気 が出たのですが今回は何をしてもやる気が出ませんし、傷は癒えません。

つらいです...教えてください。
2015年2月16日 ... なぜ人間として最低なことをしたのに推薦されるのか、 ... 今は見えなくても、やがて彼に 疾病返しが来ると思いますよ私のクラスメートで人に散々嫌がらせしてどこからそんなに 湧き出るかというほど人の悪口言いまくってた人が、やがて人から?...

早く死にたい
2009年6月8日 ... 次の日彼女はビルの屋上から飛び降りました。 ... 私の場合、自分が鬱の状態で今は 回復の段階なのですが私の両親いわく、なんて言葉をかけていいのか、わからなかっ たと自殺未遂後に聞きました。 .... 傷が癒えるのに時間が かかってもいいです。 .... 内側 から、すなわち、人の心から出て来るものは、悪い考え、不品行、盗み、殺人、姦淫、 貪欲、よこしま、欺き、好色、ねた み、そしり、 ...... あとどれくらいこの痛みと戦えばあの 時のことを忘れられるんだろう、癒える日なんてこないんじゃないかって…

彼女の嘘
2015年2月24日 ... でなきゃ、難関大学に通っていたことが分かったぐらいで「バカにしてたな、俺を見下して たな」なんて言葉が出てくるわけが .... そう思う前に何故彼女さんの心痛を理解しようと する大きさが持てないのか? .... 謝って彼女の傷が癒えてからの話だろ婚約とか言って 結婚をちらつかせたら誠意があるってわけでもないだろうことに気が付?...

男性に対する不信感
2012年3月27日 ... しかし、昔の傷が癒えず、時々、私にあんなことをして許せない!という怒りが ... しかし、 頭の中でどんな考えを持っていても、心の底からふつふつと湧いてくる強いものは抑え きれません。 ... 相手が本当に自分を守れる人なのか見極めるのは。



傷が癒える日は来るのか| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板