いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 逃げることはそんなにダメなことなのか?| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 逃げることはそんなにダメなことなのか?
 

逃げることはそんなにダメなことなのか?

日時: 2016/04/13 21:13 ( spmode)
名前: 有馬

私は現在、高校2年生の女です。2年生になってから不登校気味になってしまいました。理由は女同士のイザコザ、親友を奪われる、愚痴を沢山言ってくる友達に疲れた、からです。高校に行く気にまったくならず、ずるずる休んでしまいました。高校の事を考えるとお腹がじわじわ痛くなり、ここ最近、ずっとお腹が痛い状態です。それに食欲不振にもなり、1日1食、もしくはまったく食べない日もあります。先生や友達、家族にとても心配されてるし、迷惑をかけているので、行かなければとは思うのですが、行けません。行く気にもなれません。今後どうするかを母と話したのですが、私は「どうしても今の高校には行きたくない。」と言いました。定時制などの話などいろいろしました。そうしたら母に「ようは逃げたいだけなんだろ。負け犬と一緒だ。」と言われました。逃げている、という自覚はありました。でも、どうしても行く気になれないんです。逃げる、ということはだめなことですか?私はこの先、どうしたらいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

イエローページ

Page: 1 |

No.0に対する返信 ( No.1 )
日時: 2016/04/13 21:48 (dip0)
名前: きき

> 私は現在、高校2年生の女です。2年生になってから不登校気味になってしまいました。理由は女同士のイザコザ、親友を奪われる、愚痴を沢山言ってくる友達に疲れた、からです。

高校で、友人関係で悩んでいるのですね。
愚痴を沢山言ってくる友達に関しては、
時には、今、沢山愚痴を聞くのは厳しいから。。と
あなたの側の気持ちを伝えて、聞くのをやめるか
セーブした方がいいですね。

受け身になりすぎずに、自分のことをも大切にして、
上手にノーと言ったり、<意思表示>をすることも
高校生活(学校での人間関係)で学ぶことだと思います。

>先生や友達、家族にとても心配されてるし、迷惑をかけているので、行かなければとは思うのですが、行けません。行く気にもなれません。今後どうするかを母と話したのですが、私は「どうしても今の高校には行きたくない。」と言いました。

先生や友達や家族も心配してくれているのですね。
高校は卒業はした方がいいですよね。

>定時制などの話などいろいろしました。そうしたら母に「ようは逃げたいだけなんだろ。負け犬と一緒だ。」と言われました。逃げている、という自覚はありました。でも、どうしても行く気になれないんです。逃げる、ということはだめなことですか?私はこの先、どうしたらいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

例えば、行くのが 死ぬほど辛いなど
切羽詰まっているのであれば、高校をやめる
というのも、一つの方法でしょう。

親御さんがどう受け止めるかは別の問題ですよね。
できれば、このまま卒業できたほうが
いいに越したことはないですが、
あなたが、今年を乗り切れるかどうか?
ですよね。

もし、定時制に移るとして、通えるところに
あるのでしょうか?
1年の時の単位を認めてもらえるのか。。
来年から定時制の2年次に入れるのか、
つまり<通常より1年遅れで卒業する>
ということになるのかを調べたり、あなたがそれで、いいのか良く考える必要がありますね。

良く調べた上で、お母様だけでなくて、
お父様とも話してみると良いでしょう。

大学など進学も考えているのでしょうか?
   メンテ
Re: 逃げることはそんなにダメなことなのか? ( No.2 )
日時: 2016/04/13 23:13 (spmode)
名前: サザエさん

逃げること自体に問題ないと思いますがそれで本当に逃げ切ったのかという話です。結局定時制にいったってあなたの根本的な性格や周りの世界の考え方が変わった訳ではないのだからまた同じことが起きるのではないかという懸念がありますよね。これからもそのような世界で上手く生きていかなければならないのだから今何とか突破口を見いだして解決すべきではないですか?
   メンテ
Re: 逃げることはそんなにダメなことなのか? ( No.3 )
日時: 2016/04/14 00:33 (so-net)
名前: 海座頭

逃げる事自体、否定はしない。
負け犬だとは思わない。
活路を見出だす為には、退くことも必要だと思う。

ただ、逃げ続けた先に、何も無い嫌な事から逃げていただけの生き方はしないで欲しい。


   メンテ

Page: 1 |

26歳 ニートひきこも無職これから&やりたいことについて。
2016年3月17日 ... 正直大学で馬術部に興味を持ちながら(高校は一応乗馬部で卒業)やれなかったこと 思い切り挑戦できなかったことの後悔が今も頭に残っ ... 子供に一人暮らしさせて、私大 に行かせられる家庭はそんなにないでしょう。 ..... 今だって乗馬クラブに行って普通以下 の26のダメな奴っていう風になるのが嫌で逃げてきたわけだし。 .... 逃げ出してお金ため て大学行けば楽に大学の後悔が取り戻せるのに、なんでダメなのか?

思い詰めたりイライラしてしまう
2015年8月4日 ... 上手く言えないのですが 仕事で苦手な上司からなにか言われたり 嫌なことがあると 『 あの人は私を ... 死にたい… もっとも前向きになりたいけど、どうしたらいいのか ... やっぱり死んだらダメだよなとも思った。 メンテ ... そんなに嫌な上司なら、他の同僚とか に相談してみたら? .... 社会からドロップアウトすれば、いろいろなものから逃げることは できるけど、退屈だし、自分は何もできないんだっていう劣等感がつきまとう。

確実に死ぬには
2009年1月27日 ... こんなダメ人間に育ってしまい、良い教育、良い環境で育ててもらった両親に申し訳ない 気持ちでいっぱいです。 どうして私は ..... よく渡る時は船で渡るような事を聞くけど、歩い たり、泳いたりしても、広くないのなら渡れちゃうのかなあ。 メンテ.

今日死のうと思ってます
2014年4月28日 ... ... ことがあります) 自分は中卒だし、勉強できないし、次頑張って駄目なようなきがして ます。 ... どやされたり、「こんなこともわからんのか!」と言われたり .... あなたは そんなに色々な仕事をこれまで試してきたのでしょうか? それに仕事って ... その時青年 は初めて気がつきました、「親しい人が死ぬというのはなんという苦しいことか!」と。 ... に使う言葉で 諦めたり逃げたりするときに使う言葉じゃないわけよ覚えとけな.

誰にも言えない苦しみ
2010年5月14日 ... 最後にありきたりなことを言わせて下さい死ぬならそのパワーを他に向けてみろ! 死ぬ 覚悟がある ... これって結局は生きることからも逃げ、また、死ぬことからも逃げている という、ある意味卑怯な考えなのかもしれませんが・・・。 そんなどっち?...

綺麗事言う人って
2015年3月7日 ... わかるか? > 本読んでねーからんなこと言えんだよ > ちったぁ本読みやがれ貴方の 説明力がなさすぎて理解できませんがね。 ... 因みに俺はあんたが極悪人なのか将来 世界を救う人物なのかを知らないから個体としては評価し兼ねる ..... たちがこっちに何 言ってもダメなようにこっちがあなたたちに何言ってもダメなことは分かってるでもその 綺麗事で何かが変わるなら意味がなくても別にいいと思ってる .... 他人を批判するだけで 自分の意見を言わないあなたも逃げてますね。 ...... 敬語はそんなに重要?

私は一人。ぼっち。
2015年3月4日 ... と言われたのに、この班嫌だなー・・・と書いたら親が「悪口かかない」見たいなことを言 われた 言葉にすれば ... 短気だからダメなの? 頭悪いから ..... そりゃそーか 現実から 目を反らしていただけか。私ってだからバカなのか どんなに勉強しても、テストの点は 下がり続け、親に文句言われ 悪いのは私 ... あなたは、「遺書」を書くことで、死なないで 逃げるのです。 ... そんなに私の意見は参考にならないと思うけど・・・。 > >

人生やり直したいです
2015年12月12日 ... やらかしたことが人の迷惑になることか、そうでないことかとかでも、変わるんじゃない でしょうか? ... もし、差し支えがなければ匿名性ですしできるだけ具体的に、なにがあっ たのかなど詳細を書き込んでいただけると対策を考えやすいですそんなに大変なことをし てしまったと考えているの ... どうしても削除しないとならない何かがあるなら、弁護士 さん雇ってみるとかはだめなんですか? .... 怖いけど逃げたらダメです。



逃げることはそんなにダメなことなのか?| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板