いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 部活を取るか、バイトをするか。| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 部活を取るか、バイトをするか。
 

部活を取るか、バイトをするか。

日時: 2016/04/21 18:22 ( dion)
名前: 高1

私立に通う高1です。
俺はバイトをするか、部活をやるかとっても悩んでます。。。。

俺の家は姉貴も私立、今は専門学校に通っていて、とってもお金が無いので、バイトをして少しでも楽にしようと思っているのですが、部活もやりたいです。。。
これをやりたいって言うのは無いのですが、中学では陸上の長距離をやっていましたが、サボリ癖がついてしまい、ほとんどサボっていました。。。
高校は、文化部入ってバイトするぞ!と思っていましたが、今になって、運動部で青春を味わいたいなとおもってしまいました笑
候補は、
駅伝部←全国レベルの鬼部活。
空手部←気迫があり、強くなりたいのでやってみたいです。
ギター部←めっちゃかっこいいし、週2日しかないのでバイトとの両立は出来ますが、体を動かしたい。。。
バトミントン部←1年生時は主に筋トレらしく、バトには興味無いので一年で鍛え、2年になったら退部して、バイトをしようかなとも思っています。

本当に悩んでいます。
おすすめの方法や、私へのアドバイスやら教えてください。。。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 部活を取るか、バイトをするか。 ( No.1 )
日時: 2016/04/21 18:24 (au-net)
名前: ジャスティリア◆l1ZqUfwZlCQ

お前程度にはバイトも部活も務まらないから死んでしまえ
   メンテ
Re: 部活を取るか、バイトをするか。 ( No.2 )
日時: 2016/04/21 18:28 (katch)
名前: 珠恵たまえ

部活動見学はありますか?
見学してあきない部活を選んだ方がいいと思いますよ!

申し訳ないんですが一度部活を始めると楽しくなってやめられなくなってバイトができなくなってしまいませんか?


良いアドバイスができなくてすみません
   メンテ
Re: 部活を取るか、バイトをするか。 ( No.3 )
日時: 2016/04/21 18:33 (katch)
名前: 珠恵たまえ

ジャスティリアさん!
決めつけたらスレッド主さんの才能は伸びなくなりますよ


   メンテ
No.2に対する返信 ( No.4 )
日時: 2016/04/21 19:12 (dion)
名前: 高1

意見ありがとうございます!
体験部活は、ギター部と駅伝部に行ってみました!
明日空手部に行こうと思っていますが、やはり見学しても迷ってしまいます。。。。笑
親の負担が重いので、バイトもしなきゃやし、。。バイトと両立は厳しいですか?
   メンテ
Re: 部活を取るか、バイトをするか。 ( No.5 )
日時: 2016/04/21 19:13 (dion)
名前: 高1

ジャステリアさん、意見言ってくれんのええけど、死んでしまえって何なん?簡単に死ねとか言うヤツまじでムカつくんやけど。死ぬってどんだけ悲しいことか分かってんの?
   メンテ
Re: 部活を取るか、バイトをするか。 ( No.6 )
日時: 2016/04/21 19:35 (ocn)
名前: 珠恵たまえ

出来ると思いますが部活を辞めたくないという気持ちになってしまうと思います

心配です
   メンテ
Re: 部活を取るか、バイトをするか。 ( No.7 )
日時: 2016/04/21 19:43 (ocn)
名前: 珠恵たまえ

悔いの残らないようにするといいと思いますよ!
   メンテ
Re: 部活を取るか、バイトをするか。 ( No.8 )
日時: 2016/04/21 19:47 (spmode)
名前: MONO

部活をとるか、バイトをするか、勉強して高収入もらうか。
   メンテ
No.5に対する返信 ( No.9 )
日時: 2016/04/21 22:40 (au-net)
名前: ジャスティリア◆l1ZqUfwZlCQ

> ジャステリアさん、意見言ってくれんのええけど、死んでしまえって何なん?簡単に死ねとか言うヤツまじでムカつくんやけど。死ぬってどんだけ悲しいことか分かってんの?

お前の感性がどうかなんて興味ないんだ
そして一番の解決法だろ死ねばいいって
だってお前の分の生活費省けるんだから
   メンテ
Re: 部活を取るか、バイトをするか。 ( No.10 )
日時: 2016/04/21 22:44 (katch)
名前: 珠恵たまえ

生活費省ける って...

人が死ぬと悲しむ人がいるんです!悲しませて良いことは一つもないです!
あとどんなけケチ???



死んだって解決しない!死んで解決してたら世界の人口10人ぐらいになってる
   メンテ
Re: 部活を取るか、バイトをするか。 ( No.11 )
日時: 2016/04/22 06:28 (spmode)
名前: あるみ

高3です。
私は部活もバイトもしてました。
月→部活
火→バイト
水→部活
木→バイト
金→部活(バイト)
土→バイト
日→何も無し(バイト)
こんな感じでした。部活終わりでも
バイトにいくこともありました。めちゃめちゃきつかったです笑。平日は4時間程度で休日は8時間程度働いてました。テスト週間は2週間程お休みをもらったりして、学業に支障はありませんでした。

きついことは確かなので、後は覚悟と忍耐です。バイトは学校の部活と違って、サボれません。その事を意識しておかないと、バイト続かないと思うし、バイトでやっていけないと思う。

とりあえず、部活に入ってみて学校生活に慣れて、バイトできる時間があるなって体力的にも確認できたらにした方がいいですよ。バイトのせいで学業が厳かになるのは良くないですからね。
   メンテ

Page: 1 |

大学での悩み
2013年6月10日 ... しかし、人間関係が一番の重荷で、更に勉強との両立が厳しく、また私立大学ということ もあり、バイトをたくさんしないと経済的に厳しいです。 .... 勉強と部活のバランスも大事 だし出来れば,バイトする時間も出来れば良いけど、時間は限りがあるのである程度は人 に任せないと厳しい ..... それとも、新しいことをはじめるトコをとるか?

吹奏楽部について
2015年8月26日 ... 吹奏楽部のことについて来年私は受験生なんですが、吹奏楽部は他の部活に比べて 引退の時期が遅く定期演奏会が終わってからなので11月です。ちなみに他の ... 勉強を 取るべきか、友達をとるべきか、あなたならどうしますか? ... 専門に行きたいんですけど お金が足りないからバイトするために部活は休部させてもらってます。

この世の厳しさ
2012年6月30日 ... だから母子家庭の我が家を支えるため平日部活から帰ってきてから風呂掃除などの母 の手伝いを出来るだけしてます。 ... 努力というのは、見返りを求めてするものではなくて 、自分の目標があってそのために、<自分の出来る事をする>に過ぎ ... たとえば、 お手伝いをしたから、お母さんに靴を買ってもらえるという保障でもないですたとえば、 バイトや仕事などで ... 大丈夫 若い時の苦労が 歳を取っていくうちに 段々と笑い話しに なり 社会に出たら 物凄く 貧乏で良かったって 思うよ どうしてか わかるかな?

私は間違っているでしょうか?(部活の危機です)
2015年4月27日 ... その頃はあまり理由がわからなかったので、黒帯をとるという目標のために自分は頑張 ろうと思い、なんとなく部活を続けていました。 さらに月日が経ち、3年生 ... それを企画 するにあたって、何週間も前から道院の方々に相談しに行き、学生間で何度も会議をし ます。なので行事が近づいて ... 上記の通り、部活だけでかなりの時間はとられるし、 バイトも週2回はやらないと生活も厳しくなっていたためです。さらに、部活で?...

バイト・・・
バイト・・・. 日時: 2011/08/24 00:51 (so-net); 名前: あみゆう: はじめまして。 俺は最近 家庭の事情により部活を辞めて居酒屋でバイトを始めました。 ... ?メモを取る。 私は 記憶に自信がないのでノウハウや重要なことは必ずメモを取ります。 とっさの時に書く ことができないとき ... 私の字が汚いのと、パソコンで清書することで頭に叩き込むため です。

自分が情けない
2014年10月29日 ... やはり学生さんは部活やサークルが友達を作るには手っ取り早いですよ。 > 1年の ... バイトでもよく怒られて、続けれるかわかりません。 大したアドバイスではありませんが、 参考までに。 ?メモを取る。 ... と言われたりするかもしれませんが、

何で要らないのに生きてるをだろう?
2015年12月14日 ... とりあえず、なにか資格を取ってみては如何でしょうか? ... 資格とったけど、そこに関係 する仕事でやっていく自信失った ... つか、そう思うならスレ主自身が部活をせずにバイト すればいいだけの話他人の人生に干渉する方がよっぽどムダだろ?...

将来の事について
2015年8月27日 ... それと直接関係するかどうか分かりませんが、私は、小学生のころから華道をしていて 高校では習い事と部活両方してまし ... 親との約束で免許は取るって決めていたので、 免許は取りたいと思うのですが、これからやっぱり教師になるべきか、?...



部活を取るか、バイトをするか。| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板