いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 虐待について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 虐待について
 

虐待について

日時: 2016/04/25 15:13 ( spmode)
名前:

今、私は中学二年で継父から虐待にあっていた(今は家を母と出ているので虐待はなくなりました)
のですが、虐待について聞かせてください

まず、聞きたいのは逮捕されるかどうかです
明後日、警察の方にその内容を言うことになってるのですが
捕まるか気になったので…

真剣なのでふざけた返事はやめてください

それと、された事を書いておきますね

・こたつの中で蹴られて「いたっ!」と言っても何食わぬ顔で知らんふりをして謝らない、それを1日何回もあった

・「お前なんか可愛いと思った事一度もねぇんだよ」「お前だけ出て行け」「こんなクソガキ施設に入れろ(母に向けて)」「片輪が(ようするに障害者(私の場合精神面の障害)などと罵る)」等を目の前で言われる

・母を殴るのを目撃

・こいつのせいで解離性障害と診断

・フラッシュバックで自傷行為、プチOD、自殺願望、生まれた事の後悔、出かけるときにマスクをしないと落ち着かない

・解離性障害と診断される前にツラいから病院に行きたいと伝えても無視、連れて行かないで酒飲みには行く(夜中一人で留守番、朝方に帰ってくる)

・親が喧嘩(一ヶ月に1〜2回)する度に母と家を追い出される

・私を「ブス」と言い、コンプレックスの鼻を「お前は本当鼻がダメだな」と弄り笑う

・兄と姉が居て、兄は普通なのですが姉をすごく可愛がり自分をものすごく差別する


等をされました

これでは捕まりませんよね…
もう母が継父の電話(ほぼ戻ってこい、や、私を罵る内容、脅しの内容、出ないとメールがたくさん来くるし姉の仕事場にも言って姉に恥をかかせるため仕方なく母も出ている)の声を聞くだけで発狂するくらい気が狂ってしまってます

これで捕まりますか?
母にはたくさん脅したりしてるみたいなので
脅迫などもあるのですが…

文が下手くそでごめんなさい

イエローページ

Page: 1 |

Re: 虐待について ( No.1 )
日時: 2016/04/25 15:18 (spmode)
名前:

それと、生々しすぎる下ネタや
母に対してですが、性的行動を私の前で言ったりしたりするので
性的虐待に近い事もされました
   メンテ
Re: 虐待について ( No.2 )
日時: 2016/04/25 15:39 (ap)
名前: ぬっぺいぽー

こんにちわぬぽ^−^

ぬっぺいぽーははんぺんの妖精ぬぽ

虐待についてお話を
しながら一緒に考えるぬぽ^−^

まず、継父については
虐待の事実、対処を
児童相談所、警察、弁護士に
お話して、虐待の事実の確定と
離婚協議裁判で民事訴訟を
継父に対して起こし、
慰謝料と、今後接近、接触の禁止、
及び慰謝料、養育費をもらうために
手続きを考えたほうが良いと
思うぬぽ

。さんのお母さんに対するDV、
及び。さん自身の受けたDVは
医師の診断書など用意するものを
弁護士と相談しながら用意するぬぽ

場合によって保護が必要なら
女性のためのシェルターも
あるぬぽ^−^


以下引用ぬぽ^−^

女性センター

地域の女性センター(ウィメンズプラザ、男女共同参画センター等の名称で呼ばれているところもあります)には、人権相談や法律相談、心と体の相談などのかたちでDVに対応する相談体制が整っています。

女性センターは都道府県および政令指定都市に、かならず1ヵ所以上設置されています。多くは県庁所在地などになりますが、足を運べるようであればぜひ女性センターに相談に行ってみましょう。

警察署

DVは犯罪です。問題が深刻になる前に警察に相談しておくことも重要です。
近くの交番ではなく、最寄りの「警察署」にでかけましょう。警察署では必ず「生活安全課」を訪ねてください。生活安全課では、DVやストーキング事案に専門的に対応しています。こうした問題に対処するために、女性警察官が配置されているところもあります。



   メンテ
Re: 虐待について ( No.3 )
日時: 2016/04/25 15:51 (ap)
名前: ぬっぺいぽー

。さん

お話をぬっぺいぽーがお聞きすることも
出来るぬぽ^−^

悔しい思いをしたこと、
辛い思いをしたことを
話すことで楽になることも
あると思うぬぽ


   メンテ
No.2に対する返信 ( No.4 )
日時: 2016/04/25 15:58 (spmode)
名前:

なるほど…なんだか難しそうですね…
つまり捕まる事はないって事ですよね…?
   メンテ
Re: 虐待について ( No.5 )
日時: 2016/04/25 16:31 (ppp)
名前: 匿名

文章が下手なのは構わないが、主語を書いてくれないと分からん。
捕まると思うのは貴女?母親?それとも継父?
話から、とりあえず継父だと仮定するが。

警察が相手を逮捕するかどうかは、事件が民事事件か刑事事件かで決まる。

民事事件ってのは個人間の私的なトラブル。金の貸し借りとか悪口の言い合いとかね。
刑事事件ってのは犯罪行為の場合。窃盗や暴行といったケース。
で、警察が動くのは後者ね。民事と判断されたら警察は全然動いてくれない。

で、刑事事件の内容でも、家族間のトラブルに関しては警察は民事事件と判断して中々動いてくれないことが多い。

その上で、上記の貴女の内容から察するに、精々警察が動いてくれそうな案件は「母親が殴られた」くらい。他は民事と判断される内容だろう。

ただ、警察に話に行くという事は、恐らく母親が継父のDVとして警察に訴えていて、警察からの聞き取りに貴女が同行して説明する、と言う状況だろう。
そして、恐らく継父を捕まえて欲しいと思っているのかな?

そうならば、貴女は継父から受けた暴行行為があれば具体的に説明すること。髪を引っ張られたとか、殴られた、ビンタされたとか、そういうレベルの事があればね。
あと、精神病に関して、継父が原因だと言う医師の診断が取れているなら、そういう話もすると良いだろう。

まぁ、そうはいっても捕まるかどうかは微妙、と言ったところ。兄と姉の状況とかも踏まえた話になるだろう。
   メンテ
Re: 虐待について ( No.6 )
日時: 2016/04/25 19:29 (au-net)
名前: 匿名

精神的虐待に当たるとは思うけれど
病気になったとしても、捕まることはないとおもいます。
お母さんはどうしてるんですか?
お姉さんに迷惑になるとありますが、お母さんがストーカーとして訴えれば警告はしてくれると思いますが....。

性的虐待もあったとしてもあなたに何かしたわけではないんですよね?
したとしても証拠があるかどうか....

とてもあい嫌なのであればあなただけ施設に逃げたり身を守ってはどうですか?
   メンテ
Re: 虐待について ( No.7 )
日時: 2016/04/25 19:56 (au-net)
名前: 餅月

あなたに対しての虐待はどちらかと言うと精神的なものですし難しいかもしれませんが、お母様に対する暴行や性的暴行、及びストーカー被害については立件出来るのではないかと。その際にあなたの証言や医師の診断書、電話やメールの履歴や内容があればより確実だと思います。

他の方も仰っていますが、基本的に警察は刑事事件で無ければ動きません。民事と判断されれば話し合いで解決してくださいとしか言われないでしょう。なのでお辛いとは思いますが、お母様が受けた暴行・性的暴行・ストーカー被害の内容を中心に、それによってあなた方親子が患った病や精神的な虐待についてお話しされると良いかと思います。
   メンテ
Re: 虐待について ( No.8 )
日時: 2016/04/25 20:39 (home)
名前: 匿名

ぬっぺいぽー名のっている人は真面目に聞くつもり在るのか疑問!!虐待についてですが警察に逮捕されるか?の質問ですが虐待の身体に対する証拠例えばアザとか傷とか精神的な証拠月日に暴力受けたと言う日記、写真等があれば訴える事も出来ます。暴言をはかれた場合はテープに残す等在れば!!訴えても証拠が無いとしらを切りと押されるとそれまでなので!!
   メンテ

Page: 1 |

父親について
父親について. 日時: 2015/03/26 10:40 (canvas); 名前: りんりん: 私の父親は怒ると 手をあげる人です。 私は中1の時、テストのたび点数が悪く .... いずれにしてもあなたに その気があるなら、虐待について役所の児童相談ダイヤルなども利用してみるといい かも。

虐待の影響?
2014年5月16日 ... ここの母親が、数年前ですが、子供(特に長男・現中2)に対する虐待が小学生の頃 ひどくその頃は児相に連絡も考えましたがその母親も、育児で行き詰ってるところもあり かえって ..... 長い文章の中で「被虐待児」について話していますよね?

虐待?
虐待? 日時: 2016/03/02 15:01 (vectant); 名前: 玲◇nOOsUopNKWo: 久しぶりに スレを立てます。 >本題< 私の7歳下の妹の友人についてです。 妹の友人を「y」とします 。 1月の下旬に体験学習に行った時に妹にyが相談したらしいです。 「母親に虐待を受け ?...

友達と会っちゃいけない
2014年8月19日 ... よその家庭だと言っても、友達なんですから、友達が助けを求めたり虐待痕があまりに 酷いようなら、話だけでも聞いてあげては ... 確かに虐待については、子どもだけでは 解決出来ない問題だと思いますが、行き過ぎた虐待で命を失うことだって?...

こんなサイトがあるから
2016年4月12日 ... この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の 死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げ ... 性 的虐待については虐待を受けている本人には自覚がない場合もある。

妊娠…
2013年8月22日 ... 赤ちゃんのお父さんが誰なのか聞いてるんだけど、あなたのお父さんなの?もしそうなら 、大多数の人はまず性的虐待の可能性を疑うよ。性的虐待については虐待を受けて いる本人には自覚がない場合もある。病院へ行って、警察や児童相談?...

高校生です。彼とのHについて。
2013年8月2日 ... 悩み相談掲示板 > 高校生です。彼とのHについて。 .... また、虐待についてですが、「 世代間連鎖」を起こす人がいないか、といったら、残念ですがそれはあるのです。 ... 私は まだ高校生です。 でも1つ?... 同性愛ってどう? 2015年12月16日 .

アダルトチルドレンについて教えて下さい
2015年8月13日 ... 夫婦喧嘩について調べていたらアダルトチルドレンという単語を見つけました。 時々見る 単語ですが意味 ... たとえ今がどんなに優しくても過去は変えられない恐らく虐待の記憶 がフラッシュバックしてるんだろうなぁ精神科とか…行ったことある?



虐待について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板