いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 工業高校に行きたいのですが・・・!| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 工業高校に行きたいのですが・・・!
 

工業高校に行きたいのですが・・・!

日時: 2016/04/30 16:04 ( ocn)
名前:

こんにちは!
現在中3の今年受験生です!
受験についての質問です・・・。

私は、工業高校を志望しています!
理由は、父が工業出身で資格の話等
を聞いているうちに凄く興味を持ったんです!私もやってみたいなと思いました。
ですが、ちょっと問題がありそもそも高校に行けるのかが不安なんです。
その理由は、

・現在別室登校です・・・。

病気で中1の6月頃はもう少し休み気味で、でも基本的には高校に行きたいという気持ちがあったので午前は無理でも午後には出来る限り絶対行くようにしていました。
ですが、そのせいで嫌われて悪口も凄くて教室に行って授業を受けるのが怖いんです・・・。

ちなみに診断書?みたいなのは学校に提出済みです。


・成績が、ほぼ1・・

ほぼ1というより、本当は車線を同じ扱いです。
中1の1学期は付いて居ますが、その後は・・・。



こんな状況で恐ろしいほどまずい状況なんです。
欠席日数は、欠席100日は行ってません。でも多分中1の時に病院、症状が出ていけないのが多かったので50日は絶対越しています・・・。

こんな感じでそもそも普通の高校に行けるのかが心配です・・・。
これじゃあ、定時制しか行けないんじゃないかって不安です。
後、私工業高校に興味はあってもまだ知識がなくて・・・。行けても知識があんまないんじゃダメじゃないのかとか不安で不安で。

工業高校にできれば行きたいですが、そもそもこんな状況で普通高校行けるでしょうか?

長文で文がごちゃごちゃですみません!!!
回答お願いします!

イエローページ

Page: 1 |

Re: 工業高校に行きたいのですが・・・! ( No.1 )
日時: 2016/04/30 18:00 (ap)
名前: ぬっぺいぽー

こんばんわぬぽ^−^

ぬっぺいぽーははんぺんの妖精ぬぽ


そうぬぽね

まず工業高校では通常の授業と
実習の授業があるぬぽ^−^

実習の授業は金属加工を主体とした
授業で、10キロ程度までの
金属を扱うぬぽ

体力的な要素としては、
慣れるまでは疲れるぬぽ^−^;

ゆえに体力が必要になるぬぽね

あとは感性ぬぽ

物を加工する、四角いもの、丸いものを
削ったり、曲げたり、熱したり、
切断したり、溶断したり、
その中でどの加工方法がより
いい物として、加工精度が出せるのか
重要なファクターぬぽ

工業高校の規格は租級ぬぽ

ノギス寸法といわれる範囲で
1ミリの10分の1の範囲での
加工精度で仕上げるぬぽ^−^


つまり100ミリのワーク、加工対象物を
その範囲内で仕上げるということぬぽ


精級になると1ミリの100分の1単位で
加工するぬぽ

こちらはマイクロ寸法といわれて、
計測器が異なるものになるぬぽね


いずれにしろ興味がある、
やる気があるならぬっぺいぽーは
聖さんを応援するぬぽ^−^!

病気で休んだことも、成績も
結果は仕方ないぬぽ

面接のときにやる気と熱意を
込めてお話すれば、その熱意で
面接官のハートを加工して
合格できると思うぬぽ!^−^


   メンテ
Re: 工業高校に行きたいのですが・・・! ( No.2 )
日時: 2016/04/30 18:42 (au-net)
名前: 夜間工業ありますよ。

夜間の高校って普通高校が夜も募集して学べるようにしてるだけですから。
工業高校も夜間があるとこはあるので1度調べてみてはどうでしょう?
昼間通いたい、とのことならば担任に合格圏内があるか相談しても良いと思います。
気にされている欠席ですが今までのは仕方ないです。
今は別室で登校されてるとのこと。
ならば今の別室登校の分は普通に出席日数で出ますから内申書気にするなら教室行くのが微妙ならば今のまま別室登校で休まない方が出席になっていいです。
工業高校ですが、私がいたところは普通科(工業系資格はとれないですが幅広く学べる)、整備士の資格をとる自動車の学科、電気を学ぶ学科がありました。
私は普通科でした。
工業は良いと思います。
手に職ですし、大手企業や公務員試験なんかも技術職は一般に比べ倍率も低いですし。
結構後々仕事探しやすいですよ。
学校も男子のが多かったので過ごしやすかったです。
女子特有のベタベタやグループが嫌いでしたのでf^_^;)

   メンテ
Re: 工業高校に行きたいのですが・・・! ( No.3 )
日時: 2016/05/03 10:51 (ocn)
名前:

ぬっぺいぽーさんへ

コメントありがとうございます!
お返事遅れてしまい本当にごめんなさい!!!
関係ないですが、語尾がカワイイですね!

凄く細かくいろいろ書いていただけて凄く助かります><
体力ですか・・・。今病気で体力がないので、出来る限り頑張って体力をつけようと思います!!
物を加工・・・、削る曲げる・・・、私不器用なのでぬっぺいぽーさんの詳しい話を聞いていると少し不安になってきてしまいました(笑)
そして凄く計算等が出来ないとなんですね・・・。私数学苦手過ぎるので大丈夫なのでしょうか・・・。
いろいろと不安はありますが、ぬっぺいぽーさんの話を参考に頑張っていきますね!

細かい説明ありがとうございます!

   メンテ
Re: 工業高校に行きたいのですが・・・! ( No.4 )
日時: 2016/05/03 10:59 (ocn)
名前:

夜間工業ありますよ。さんへ

コメントありがとうございます!
お返事遅れてしまい、本当にごめんなさい!

夜間高校ですか・・・。
出来れば、朝から行ける高校を目指したいです^^
夜は凄く不安で、最近物騒なNEWSが多いので;
少し、担任等に聞いてみたいと思います。
今年の目標は「ほぼ欠席なし!」なので欠席しないよう頑張ります!!
工業高校良いんですか!
あ、男子が多いんでしたっけ。忘れていました;
確かに、女子のいろいろ面倒なものがないのはありがたいですね!
   メンテ
Re: 工業高校に行きたいのですが・・・! ( No.5 )
日時: 2016/05/03 11:24 (home)
名前: キリン

今は工業高校でも色々な高校在ります。調べてみては?偏差値によっては厳しい所も在ると思うが必ず1つは見つかりますよ。諦め無いで!!
   メンテ
Re: 工業高校に行きたいのですが・・・! ( No.6 )
日時: 2016/05/03 16:56 (au-net)
名前: 匿名U

あげ
   メンテ
Re: 工業高校に行きたいのですが・・・! ( No.7 )
日時: 2016/05/03 18:05 (ap)
名前: ぬっぺいぽー

聖さん

こんばんわぬぽ^−^

そうぬぽ!?

ぬっぺいぽー照れちゃうぬぽ^−^

工業に通じて物を作る力や
考える力が身につくぬぽ!

最初は皆同じスタートぬぽ^−^

あまりプレッシャーに感じないで、
むしろ楽しむくらいに
考えて良いと思うぬぽよ^−^

そしていつの日か
はんぺん工場でぬっぺいぽーを
量産してもらうぬぽ!^−^

   メンテ
Re: 工業高校に行きたいのですが・・・! ( No.8 )
日時: 2016/05/09 13:43 (ocn)
名前:

ぬっぺいぽーさんへ

またまた返事が遅れすぎました;
すみません!!!

凄く、ぬっぺいぽーさんの話を聞いて安心しました・・!
最初は皆同じなんですね!
良かった・・・!

そしてぬっぺいぽーさんを量産ですか(笑)
それはそれで楽しそうな・・!
   メンテ
Re: 工業高校に行きたいのですが・・・! ( No.9 )
日時: 2016/05/09 17:45 (ap)
名前: ぬっぺいぽー

こんばんわぬぽ^−^

お久しぶりぬぽ!

緊張することは大切ぬぽ^−^

その緊張感が安全意識を
高めるぬぽ!

でも緊張しすぎてはだめぬぽ

逆に危険になってしまうぬぽ^−^

ほどよく意識しながら、
作業して、製品が作れたら
良いぬぽ!^−^

そして、作れなくても良いぬぽ!

なぜなら、それは学校だからぬぽ!

技術を学びに来ているぬぽ

目的は製品を完璧に作ることではなく、
製造作業の学習ぬぽ^−^

卒業して会社に勤めるように
なったら、精度や品質を
追求するぬぽ!^−^

はんぺん職人として
自立できるようにがんばるぬぽ!笑
   メンテ

Page: 1 |

高校中退して大学行きたい
2015年12月13日 ... 今工業の二年生で今頃になって大学に行きたいと思ってしまった、しかしそれに気づくの が遅すぎた二つ目が人間関係 ... 人間関係が全くだめというわけではなく今の自分の キャラを続けるのが苦しいのです今更普通に話すこともできないしすぐ?...

しんどいんです、もう嫌です
2013年8月31日 ... 羨ましいです。 父子家庭ということもあってうちの家は経済状態が良くないです。 なので 私は卒業したらすぐ就職できる工業高校に入りました。 ほかに行きたいところはあったの ですが家の事を考えると言えませんでした。 高校に入ってから急に?...

高校について
高校について. 日時: 2015/07/02 20:32 (ocn); 名前: 由佐: 高校について教えて ください。 商業、工業、普通科等で一番就職しやすいのはどうゆう系の ... 私の家は母子 家庭なので、就職して早く親を楽にしてあげたいんです。 ... 大学行きたいなら普通科だ ね。

将来のことについて...
2012年9月6日 ... 私は中2です。 来年受験なのに、行きたい高校もないしなりたい職業もありません。 回り の人は、夢がある人が多く、 ... 私は高校が普通科で大学が工学部であったのですが、、 工業高校や高専というものを大学に行ってから知りました。

高校 友達 つくりかた
2014年3月24日 ... いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ, 高校 友達 つくりかた| 悩み相談-無料掲示板 ... なぜなら、建築科や、電気科など、いわゆる工業などを学ぶ高校だからです。 1クラス 40人の中 ... 出来るだけ自分から話しかけるようにしていきたいです。

大学進学
2016年2月13日 ... 学びたいことも特にないです。 学問も一 ... とは考えているんですけれども別に大学に行 かずとも本とか教室で学べるし、やっぱり大学に行く意味がよく掴めないです…。 先生に ..... 高校中退して大学行きたいと思った理由が二つあり一つが大学に行きたくなった。 ... 逃げたいというか大学行きたいのも大きいかな .... 地元の国立大学には、専門学校枠( 商業・工業高校枠)が10名あって、その枠で進学を目指しているの。

進路のことで悩んでいます
2012年7月24日 ... 中学3年です。今、工業高校に行くか普通科に行くか悩んでいます。 最初は工業に行 こうと思っていました。でも、最近本当にこれでいいのか 悩んで ... あとで後悔するより 自分が本当に行きたいところに行ったほうがいいと思います(*^^*). メンテ.

進学のことで悩んでいます
2015年9月28日 ... どうしても四年制大学に行きたいです。 ... 同じような 境遇という事でもありませんけれど 、貴方は「どうしても行きたい」という気持ちと「だめなら 働く」という覚悟の「間」にある もの ... 評定平均は高かったですが、偏差値45の工業高校生でしたよ。



工業高校に行きたいのですが・・・!| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板