Re: 生きてくなかで疑問に思ったこと、 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/05/06 07:42 (spmode)
- 名前: 匿名
- 至極当然な成り行き
学校は集団生活で共に育つ
社会人からは各々の世界に変わる 接点も変わる
どうしたら仲良くいられるか?から、どうしたら生きて行けるか?に変わる。
歩む道も変わる。
|
Re: 生きてくなかで疑問に思ったこと、 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/05/06 09:07 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 仕事、交友関係、生活スタイルや水準が異なり、なかなか会う機会がなくても。
ひとたび顔を合わせれば、「あの時のように」無邪気でいられる。
そこに野暮ったい言葉や配慮はいらない。
個人的にはそれが友人というものだと思うね。
あなた達の誰かが本質的な変化を遂げたか、もしくは見失っているか。
はたまた、その絆が最初から本物ではなかったか。
考えるべきことがたくさんありそうだね。
|
Re: 生きてくなかで疑問に思ったこと、 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/05/06 09:39 (au-net)
- 名前: デスペラード
- 長年の関係がもとより薄っぺらかったのか、
自分達の関係が 何者にも変えられないものだと信じすぎたのか、
仲間ってなんなんだろう。
|
Re: 生きてくなかで疑問に思ったこと、 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/05/06 10:45 (home)
- 名前: 匿名
- 確かに子供の頃から知っていて大人になると何か違和感と言うか社会人になってお互い話をしてみると??となる事が増える。話が合わなくなったりして仲間と思っていたのに仲間と思っていなかったのかな?とかさ!!
|
Re: 生きてくなかで疑問に思ったこと、 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/05/06 10:56 (spmode)
- 名前: ゆ
- それだけあなたが
大人になった証なんでは。
子どもと大人は違うから。
|
Re: 生きてくなかで疑問に思ったこと、 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/05/06 12:28 (au-net)
- 名前: 希望
- 自分がまちがってるんだか、
相手がまちがってるのかそんなの わからないですけど、
本当に違和感で、 なんでこんなことばっかいってんだろうとか 理解できないことがおおくて
|