Re: あんたやお前呼ばわり ( No.1 ) |
- 日時: 2016/05/06 14:33 (home)
- 名前: 匿名
- あ!さんに問題が在るのでは?下らないスレを書いていますよね?だからアンタとか!お前呼ばわりされるのでは?嫌ならスレを書くときに貴方もマナーを守れば良いだけの事だと思います。お互い様なのでは?
|
Re: あんたやお前呼ばわり ( No.2 ) |
- 日時: 2016/05/06 14:48 (au-net)
- 名前: あ
- でたw
ばばあどんだけ暇なんだよw
|
Re: あんたやお前呼ばわり ( No.3 ) |
- 日時: 2016/05/06 15:19 (au-net)
- 名前: メイ
- ほとんど誰にでもタメ口使う人は嫌です!海…さんとか。
|
Re: あんたやお前呼ばわり ( No.4 ) |
- 日時: 2016/05/06 17:29 (dion)
- 名前: うに
- 失礼だとわからないところが
頭悪いと思います。 会社のパートのおばさんとかでよくいる。 社員とはいえ年下だからいいだろって感じ?
このサイトは小学生が多いんだろうね。 子供じみたコメントばっかり。
|
Re: あんたやお前呼ばわり ( No.5 ) |
- 日時: 2016/05/06 17:56 (spmode)
- 名前: コメント1
- 解決策で言うなら相手はそんな感情の持ち主と割り切ることだよ
スレ主さんがルールやマナーを呼び掛けても利用者は厳守しないと思うよ
変に突っ込んでも諍いだけだよ
|
Re: あんたやお前呼ばわり ( No.6 ) |
- 日時: 2016/05/06 18:12 (spmode)
- 名前: kaz
- ここは自殺防止サイトの掲示板。
あんたやお前呼ばわりも、 こう言う自分の感情のはけ口として スレッドを立てるのも同じ 「マナー違反」ですね。
|
Re: あんたやお前呼ばわり ( No.7 ) |
- 日時: 2016/05/06 18:45 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 確かにパートのおばさんは心的距離感が近くて、半ば強引に他人のパーソナルスペースを踏み歩いていく印象がありますね。
それでも中には自分の息子(娘)くらいい、もっといえば孫くらいの年代の相手に対しても、敬語でもって話をする人もいる。
そういう人を見ると「すごいなあ」と思うけれど。 逆に敬語をつかわない、(自分に)つかってくれない人がいたとしても、個人的にはあまり気にならないですね。 職場で自分より年下の人がタメ口で話しかけてきたりするときもあって(最初は敬語だった)、一瞬「お?」となるときもあるけれど。 だからといってその人に対して嫌悪感を覚えることもないですね。
実は面白いパターンもあって。 今までタメ口で話しかけてきていた自分より年上の人達が、どこかのタイミングで「ぎこちないながらも」会話に敬語を織り交ぜてきたりするときもある。 もちろん自分は何もしていないですよ?
そういうことを経験すると、「結局は自分の問題なのかな?」と思うようになりましたね。
もちろんTPOによって使い分けなければならない普遍的なマナーや礼節はあると思いますし、個々の人間がひとつの共同体に属して活動をしていくのなら、パートのおばさんといえど(この「いえど」は愛らしさからきてます)省みてもらわないといけない点はあると思います。
しかし、単純に常識を弁えられない人物かも知れないという可能性があることは重々承知の上で。 それでも相手の至らないと思われる言葉遣いや言動に、こちらが積極的な理解の姿勢をとり続ける努力も大切だと思いますね。
お互いがお互いの至らぬところを列挙し合っても、何も前進しない。 なんだか政治の世界と似ていますね 人間がもともとあまり賢い生き物ではないことを念頭に置けば、他人と注意し合えること自体はものすごく有意義なことだと思います。 でもそれが単なる水掛け論から価値ある主張に昇華するには、お互いがお互いのことを理解しようと努める姿勢があることが前提なんだと思いますね。
|
Re: あんたやお前呼ばわり ( No.8 ) |
- 日時: 2016/05/06 18:45 (dion)
- 名前: ツッコミ役
- 俺のことかな?
だとしたらすいません
|
Re: あんたやお前呼ばわり ( No.9 ) |
- 日時: 2016/05/07 11:05 (odn)
- 名前: いしまる
- こういう掲示板では、相手の顔も表情が見えないわけだから、相手の至らないと思われる言葉遣いや言動に、積極的な理解の姿勢をとり続ける努力も大切だと思いますが・・
少なくても、この掲示板や日常でも、相手を卑しめていう言葉には、何らかの反応を示さなければいけないと思います。
つまり、「そんな言い方はおかしいでしょう・・」という意思表示です。これが、お互いがお互いを理解しようと努める姿勢であって、対等な関係になくてはならない場での言い分です。
たとえば、相手を卑しめていう言葉とは、この掲示板で言うと、「甘えた事ヌカすな」「屁みたいな寝言はもう書き込むな」「偉そうになにを知った風な」とか。
まだ、いろいろあると思います。相手の人格まで否定し、見下げ軽蔑するような言葉遣いや言動は、精神的に未発達なのかもしれませんし、何かの、はけ口かもしれない・・。
当然、そういう相手に対しては“君、あんた、お前”となるわけです。
|