Re: 部活って受験に影響しますか?? ( No.1 ) |
- 日時: 2016/05/12 17:30 (au-net)
- 名前: 匿名
- まぁハッキリ言っちゃえば内申書には生徒の不利になるようなことは書いてない。だからマイナスになるわけではない。ただしっかりやってればプラスの事を書いてもらって更に印象が上がるだろうというもの。
ただその中の部活についてが入試にどう関わるかって言ったらぶっちゃけそんなに関わらないのが現実。勿論コンクールや大会入賞の実績は認めてもらえるだろうけど、普段の部活動はそこまで関係はない。それよりも授業・生活態度だったり遅刻・欠席や成績の方が余程関わってくるよ。
とはいえ、後輩と仲悪いくらいで部活サボるのは上級生として恥ずかしくない?もしもあなたはこの先バイトとかやるようになったら、後輩と関係が悪くなったから仕事辞めるとかたまにしか行きませんって言うのかい?学校ってのはこの先社会に出る為の準備でもあるわけ。バイトはバイト、部活は部活って思うかもしれないけど、本来入部してるなら行かなきゃいけないのをサボってることに変わりはないだろう?どうせもう直ぐ引退なんだし、今だけでもどうやったら後輩と仲良くなれるかを考えてみたら?
|
Re: 部活って受験に影響しますか?? ( No.2 ) |
- 日時: 2016/05/12 20:26 (ocn)
- 名前: 和奈
- 回答ありがとうございます。
いや、後輩と仲が悪いだけで行かないというわけではありません。 確かに、気になってはいます。 本文では、部活に行かないと受験に影響するかが聞きたかっただけなので、 その他の事を適当に書き、詳しく書いて居ませんでした。 そのせいで、仲が悪いだけで行って無いみたいになってますね。 すみません。説明不足で。
詳しく書くと、中1の最後に辺りに病気になり、中2の一学期の最後辺り に病気が悪化して入院していました、 入院期間が長かったため、その分部活にも行けていませんしたが、 学校自体に行けていませんでした。 退院した後、学校に行き、行けていかなった分の勉強をするのが 精一杯で部活に行く余裕なんてありませんでした。 この事もあり、行けませんでした。 仲が悪いのは事実で、書いてある通り凄く気にはなっています。 ですが、それが原因ではないです・・・。 説明不足、下手ですみませんでした。 8月には引退なので、関係が少しは改善出来るよう頑張ります。
長文で返答して申し訳ないです。 回答ありがとうございました。 気になっていた事が分かった良かったです。
|