いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 職員室に入るにが苦手| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 職員室に入るにが苦手
 

職員室に入るにが苦手

日時: 2016/05/18 13:11 ( au-net)
名前: ナミ

職員室入るのが苦手です。
日誌と鍵を職員室もっていって先生に渡さないといけません。鍵がなければ先生が行く前に渡せると思います。でも、鍵があるとみんなが出るのを待ってから閉めないといけないから先生はとっくに職員室に帰っています。日直が来るのがテスト1週間前で職員室入ったらいけないかもしれません。テストが終わってからかもしれませんが..そうなったときにはどうしたらいんでしょうか....先生まで届く声が出る気がしないし、恥ずかしいです。職員室は何個かあり私の担任の先生がいるところは結構小さめの職員室で先生は10人くらいです。
どうしたら勇気が出ますか?
日直まではあと1週間くらいあるんですが今からもう不安です。
先生が職員室に帰る前に鍵と日誌を渡す方法ないですかね?


不安なのでみんなどんな風にやってるか職員室を放課後に見に行くつもりです。みんなのやり方を見ればすこしは気持ち楽になりそうな......
どうしたらいいですかね。不安です。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 職員室に入るにが苦手 ( No.1 )
日時: 2016/05/18 13:31 (au-net)
名前: 匿名

他の人の見たって声でかく出して先生呼ぶだけで終わると思うよ?テスト期間で職員室入れないなら担任か、いなければ他の先生に頼むしかないし。

声が出ないのが不安なら、ノックの音をかなり大きくするといいよ。ガンガン!って先生が思わず振り向くくらい。で、担任と目があったら来てくださいって身振り手振り交えて呼んで、担任がいない時はドアから一番近い先生か優しそうな先生にでも頼めばいい。

まぁでも一番は勇気出して声出すことだけどね。絶対にどこかで緊張してても喋らなきゃいけない瞬間はくるんだから、あなた自身のためにもなる。別に声出したら死ぬわけでもなんでもないんだし、乗り越えられれば自信にも繋がるよ?ちょっとの勇気で出来ることなんだから、頑張ってみたら?
   メンテ
Re: 職員室に入るにが苦手 ( No.2 )
日時: 2016/05/18 14:33 (ocn)
名前: Debuff

誰かに先に行かせて安全だと分かってから
同じように行動するのは『勇気』とは言わない

何を怖がっているのか知らんが
友達の家に行って友達を呼ぶのと変わらんよ

扉の前に立ってノック→誰に用事があるのかを伝える
ただそれだけだ

声が小さかろうが自分がそこにいることさえ誰かに認識してもらえたら良いのだから
大丈夫だろ

スレ主が逆に何があっても自分の存在を認識してもらえない特殊なスキルを持ってるなら
逆に堂々と中に入って必要なことして出ていけばいい
どうせ気付かれないんだから
   メンテ
Re: 職員室に入るにが苦手 ( No.3 )
日時: 2016/05/18 16:57 (au-net)
名前: ナミ

匿名さん
他の人のをみても多分声を大きくして呼ぶだけ。確かにそうです。でも私が言いたいのはそうゆうことじゃないです。職員室入るとき○年○組といったり、要件を言ったりとあるじゃないですか、それをみんなどうゆう風に言ってるかのかをみたいんです。
つまりマニュアルがあれば行けそうみたいなそうゆう考えです。

ノックを大きくしてみるのもいいかもしれませんね。でも、逆にいろんな先生がこっちを向いていてもかなり緊張してしまいます。


ちょっとの勇気なんです。この1回を乗り切ればまた日直が回ってきたときにも前のようにやればいいと思えますし、慣れが出ます





debffさん
友達の家に行って友達を呼ぶのはインターホン押してからですし、友達と先生では慣れが違います。存在を認識してもらえないスキルなんて持ってないです。











みなさん
アドバイス等ありがとうございます。結局は自分が恥じらい捨てて思い切って先生に聞こえる声を出すことですよね。
担任の先生はちょっと奥の方に席があるので1回目で聞こえなくて2回も3回も同じことをいうことです。他の先生に変な目で見られそうなど自意識過剰なことばかり思ってしまいます。たらたらと文句ばかり言ってすみません。誰かに大丈夫でもなんでもいいから後押しがあれば勇気がでるとおもったので、文句ばかりいってますが、やるきはでました。確かにとおもえたので


   メンテ
Re: 職員室に入るにが苦手 ( No.4 )
日時: 2016/05/18 17:41 (ocn)
名前: Debuff

うわ〜これが今の子のスタンダードか?

規格が合わなけりゃ受け付けませんって機械みたいなこと言ってんなw

インターフォン押してからじゃないと話せないの?
インターフォン鳴らなかったらドアをノックすることもできずに
友達の家の前で出てくるのをひたすら待つの?

友達と先生は違う
そりゃそうだw
でも呼び出すまでは同じだろ
直接か関節か
会いたい、話したいって要件を伝えることが重要で
スレ主の相手との親密度なんて知るかよw

スレ主が何に対して恥じらってるのか知らんが
人を呼ぶなんて基本中の基本ができないことをまず恥じろよwww
   メンテ
Re: 職員室に入るにが苦手 ( No.5 )
日時: 2016/05/18 21:03 (dion)
名前: ナミ

debuffさん
受け入れないというなら貴方も一緒ですよ。少なくとも私は受け入れているつもりでしたが、こうだった場合はこうです。と意見しただけです。最終的には受け入れてますが.....ちゃんと文章読んでるんですか?

インターホン押さなかったらまつのかってそんなことあるわけないじゃないですか、ストーカーでもあるまし、今の時代インターホンない家なんてそうそうないです。少なくとも私の友達にはインターホンがない家はないです。貴方のものさしだけで言われても困ります。


基本中の基本ができてないことは恥じてますけど?
貴方も文章の読解力のなさと人間性のクズさを恥じたほうがいんじゃないですか?
大人なな対応とは思えない文章ですし、自分の意見にちょっと意見されたからって切れて、ここは悩みを相談するところなのにアドバイスもなければ、暴言的な発言まで、そんなことしかできないならここにメッセージを書いてこないでください。迷惑です。
   メンテ
Re: 職員室に入るにが苦手 ( No.6 )
日時: 2016/05/20 10:07 (ocn)
名前: Debuff

なるほどw

友達の家で友達を呼ぶような感覚でってのはあくまでも
教師を呼ぶ時にそこまで気負わなくてもいいってことを言ってるに過ぎなくて

友達の家にインターフォンがあろうが
職員室にインターフォンがなかろうが
そういうことはそもそも問題じゃない

ってことを指摘しないと分からないくらい頭が弱いんだなw

受け入れるも何もズレてるってことに気づこうかwww
   メンテ
Re: 職員室に入るにが苦手 ( No.7 )
日時: 2016/05/20 11:13 (au-net)
名前: 匿名

いい大人がガキ相手に必死かよwwww
老害かなwww
   メンテ
Re: 職員室に入るにが苦手 ( No.8 )
日時: 2016/05/20 13:31 (ocn)
名前: Debuff

>>7
ゲスパ−乙www

   メンテ

Page: 1 |



職員室に入るにが苦手| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板