Re: 銀行の使い方が分からない ( No.1 ) |
- 日時: 2016/05/20 18:17 (eonet)
- 名前: yamaneko
- 「身分証明」、つまり「免許証」「保険証」あるいは「学生証明書」のどれかと、「印鑑」をもって 銀行窓口に行けばOK!!
書類手続きは「住所」「氏名」「電話番号」を記入すればOK!!
「キャッシュ・カード」を作る場合は「暗証番号」を考えておく。例えば「誕生日」を番号にするとかね?
|
Re: 銀行の使い方が分からない ( No.2 ) |
- 日時: 2016/05/20 18:19 (ocn)
- 名前: 獅子
- バイト先指定の銀行とかありますか?
もし何処でも良いのであれば
身分証明書と判子(何でも良いが失くすと後々不便になるので失くさない様に) と1,000円程持って銀行行って口座作りたいんですけど と銀行員に言えば紙の書き方等々教えてくれるので大丈夫です 0円でも口座作れる銀行もあるみたいですが1,000円最初に入金する形で口座つくるのが一番ベストだと思いますよ
|
Re: 銀行の使い方が分からない ( No.3 ) |
- 日時: 2016/05/20 18:24 (au-net)
- 名前: 匿名
- 免許証は車の免許でいいんですよね?
ハンコは卒業式の時貰ったやつでいいですか?
|
Re: 銀行の使い方が分からない ( No.4 ) |
- 日時: 2016/05/20 18:30 (ocn)
- 名前: 獅子
- 車の免許証で全然大丈夫ですよ
車の免許証は身分証明としては最強ですから
卒業式の時に貰った判子がどんなのかわからないですが 普通に苗字だけのやつなら大丈夫ですよ
|
Re: 銀行の使い方が分からない ( No.5 ) |
- 日時: 2016/05/20 18:37 (au-net)
- 名前: 匿名
- 最強の免許証ですか!笑
それなら安心ですね!
早い返信助かります!
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/05/20 22:50 (docomo)
- 名前: anonymous
- キャッシュカードの暗証番号に誕生日は駄目だ、免許証とカードを一緒にしたら全部抜かれる。
|