いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 裏表の激しい私| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 裏表の激しい私
 

裏表の激しい私

日時: 2016/05/24 21:02 ( access-internet)
名前: むーむ

中2の私はとにかく裏表の差が激しいです。
私は学校で毎日仮面をかぶって生活しているようなことをしています。本当はそんな事思ってないくせに「可愛いね」と言ってみたり、やりたくもない係に立候補してみたり。本当は、本当は…。
私は家に帰ると、家族といると、そのストレスを発散させようとします。母から聞いたことですが、私は妹を標的にしているそうです。暴言暴行。正直言うと、家に帰るだけで安堵の気持ちになれるんです。
自分がどれだけひどいことをやってるか、何回も母からきかせられてるのに、とまりません。仲がいい時は本当にいいんですが…。
この性格は幼稚園にいた時からで家庭訪問に来た先生方の私の評価が家では嘘のようになります。
こんな性格は嫌です。でも、もう私のくせになっています。自分を作って作って作って作って作って。
…でも、最近笑っている妹を見ると胸が締めつけてくるようになりました。
自分でもよくわかりません。家族は極力傷つけたくないです。
同じ思いの方、アドバイスをくれる方は居ませんか?

イエローページ

Page: 1 |

Re: 裏表の激しい私 ( No.1 )
日時: 2016/05/24 21:03 (access-internet)
名前: むーむ

ちなみに小4の時親が離婚して、引っ越してから、必死に素の自分を隠そうとし始めたきがします
   メンテ
Re: 裏表の激しい私 ( No.2 )
日時: 2016/05/24 22:42 (au-net)
名前: 刹那

あなたのしていることは立派な家庭内暴力ですので、ご家族でもその気さえあれば警察や専門機関へ連絡が出来ます。そうしないのはあなたの為でもあるでしょう。まずご家族のご好意を受け止めてください。

一番良いのは心療内科やカウンセリングにて本心を暴力暴言でなく言葉として出せるように訓練し、仮面を被らずに他人とも接するようになること。或いは他人への仮面はともかく家庭で暴力暴言として発散するストレスを別の方向へ持っていくことかと思います。

家につくと安心する気持ち自体は多くの方が感じるものです。また仮面とまでは言いませんが、家族より他人の前で良い子を演じる・良い子であろうとするのも割とあることです。あなたにとって何よりも問題なのはストレスを妹で発散していることでしょう。ストレスを発散する方法を別に考えると同時に、妹に当たってしまう自分を自制することが大切です。
ご家族にも、また妹さんへも、あなたがここへ書いた素直な胸の内をお話ししてみては如何ですか?支え合うのが家族という存在です。素直に話せばきっと誰よりも力になってくれると思いますよ。
   メンテ
Re: 裏表の激しい私 ( No.3 )
日時: 2016/05/25 07:43 (access-internet)
名前: むーむ

刹那さんありがとうございます。
家族の優しさに改めて気づけました。
「精神科いってみる?」みたいなことをいわれて、「なんでいかなきゃいけないの!?」と思ったことがありました。
自分なりに話してみようと思います。
   メンテ
Re: 裏表の激しい私 ( No.4 )
日時: 2016/05/25 16:27 (spmode)
名前: ダムキム

やりたくもないこと言いたくもないことこれから大人になるとどうしてもやらされ言わされます。

でもこう考えていると楽な事もあります。

やりたくもない事は、やってあげている

思ってもない事を言う時に
内心で相手をけなしたり上から目線でハイハイとなくなく言ってあげてる

と考えればストレスも多少は、減ると思いますよ!

例え自分の悪い所があっても表に出さずに相手に見つからずにすれば

内心でどう見下そうがバカにしようがそれでいいんですから
   メンテ
Re: 裏表の激しい私 ( No.5 )
日時: 2016/05/25 17:08 (au-net)
名前: 刹那

いえ、気付けたならば良かったです。
精神的な部分に問題があった時、中々自分では気付くことも出来ませんよね。また「精神科=精神異常者(悪い言い方なら基地外の方)が行くところ」みたいなイメージが強い場合もあるので、自分はそんな所に行くほどなわけがないと否定したくなる気持ちもよくわかります。

ただよくあるパターンですと、ご家族の方が精神科へのイメージが悪く「うちの娘をそんな所へは行かせられない」と嫌悪感を示す事が多いです。そうなると子供側が自分はおかしいかもと気付いても中々行けず、結果としては症状が悪化して社会から孤立してしまったりします。
その点あなたのご家庭ではきちんと理解があるようですので、治療が始まっても進んで協力してくれると思いますよ。

あなたが諦めなければ少しずつでも良くなるはずです。今は自分としっかり向き合って、いつか家族と心から笑いあえる日々を目指し、頑張ってください。応援しています。
   メンテ

Page: 1 |



裏表の激しい私| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板