いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 臨月。夫の嘘つきが治らない。死にたい。| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 臨月。夫の嘘つきが治らない。死にたい。
 

臨月。夫の嘘つきが治らない。死にたい。

日時: 2016/06/11 02:54 ( panda-world)
名前: りりー

こういう場所に書くのは初めてです。どうしたらいいのか分からなくなり、書き込みを決意しました。旦那と私は同じ会社に新入社員として入社し、つきあって半年で子供ができ、一年で結婚をしました。付き合っている頃から旦那は嘘をつくことは日常茶飯事で、浮気されたこともありました。そんな矢先、子供が出来て、これでやっと変わってくれると思っていたのですが、現在臨月に突入しても今だ嘘つきが治りません。当然入社2年目で、私も仕事を辞めたのでお金がないのに、嘘をついてはお金を使ってきます。なにに使っているのかは分かりません。今日偶然コンビニから戻ってくると仕事帰りの旦那と出会うと、やめたと言っていたはずのたばこを吸いながら歩いていました。臨月にはいってもまだこの調子かと思うと死にたくなりました。私には母がおらず、旦那とは遠距離恋愛だったので実家からは遠くに引っ越しています。1人で子育てをする自信はありません。伝わりにくいですが、周りにも家族にもあの旦那で大丈夫なのかと言われるくらい、酷い男です。本当に不安が積み重なり死にたいです。どうすれば嘘を付かなくなり、普通の夫婦になれるのでしょうか。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 臨月。夫の嘘つきが治らない。死にたい。 ( No.1 )
日時: 2016/06/11 06:20 (spmode)
名前: kaz

不安はあるでしょうが、今は出産に向けて心身共に安静を保つ事を優先しましょう。
実家には帰らなかったのですか?
   メンテ
Re: 臨月。夫の嘘つきが治らない。死にたい。 ( No.2 )
日時: 2016/06/11 07:24 (au-net)
名前: 匿名

人を変えるって基本的に無理なんだよ。結婚する相手を間違えたと思うしかない。こどもを一人で育てられないのに出産決めたんでしょ??
相手に依存したり求めるよりあなたが変わるしかない。相手に期待しない求めない。
それしかないのでは??

半年で妊娠って、もう相手を選ばなかったとしか言いようがない。

   メンテ
Re: 臨月。夫の嘘つきが治らない。死にたい。 ( No.3 )
日時: 2016/06/11 08:12 (panda-world)
名前: トマホーク

出産したら赤ちゃんポストへ。
あなたは嘘つきな旦那と離婚して人生をリセット。
それがいいんじゃない。
貧困から幼児虐待やネグレクトとかむごたらしいことになるよりは。

   メンテ
Re: 臨月。夫の嘘つきが治らない。死にたい。 ( No.4 )
日時: 2016/06/11 10:34 (au-net)
名前: ボンカレープラチナ

はっきり言って無理だわ


極貧に耐えながら生活するしか術はない

酷い男と言うが、その酷い男を選んだのが君って事

類は友を呼ぶ
同じレベルの男女が付き合うんだわ
この世の中は

半年で子供が出来て、一年で結婚
普通は逆だろう
半年で結婚、一年で子供
新入社員で生活が余裕ないのに
避妊もしないから仕方ないわ
   メンテ
Re: 臨月。夫の嘘つきが治らない。死にたい。 ( No.5 )
日時: 2016/06/18 04:59 (mesh)
名前: 匿名 

妊娠中のストレスは赤ちゃん悪影響だと思うので、どんなことがあっても前向きに考えるようにして、意識的にストレスを回避できるようにしてもらいたいです。
そういう不安定な状態に陥らないように、本来なら、
妊娠前に環境を整えておくべきだったとは思いますが、そんなことをいっていても仕方がないので、
今できることは、できる限り楽観的に考えて、ストレスを軽減することのように思います。

きれいごとに聞こえるかもしれないけど、パートナーの良いところばかり見つめるというよりも、
その人のありのままを見てあげるというのも愛だと思うけどなぁ。。
それは、浮気や嘘を無条件に許せといってるわけではないのですが。
どういう人であっても、主さんと縁があった男性なんだから、子供を産むという予定なら、良い風に定義して生きていくよりないと思う。心底辛いときほど物事を良い風に定義して、明るい方向を見たほうがいいと思うんです。

性格の良い人と円満に暮らすなんて誰でもできますが、主さんはより高度な人間関係の能力をその夫婦生活で求められる訓練をする運命なのかもしれません。
見方を変えれば、それは主さんの魂の学びに必要なことで、悪いことではないかもしれない。

それにどんな人だって、欠点だらけじゃなく、その人の宝物に見える長所が必ずあるはずです。

あれこれあがいても仕方ないし運命と受け入れて、
相手の欠点も受け入れて生活していくしかないと思う。赤ちゃんのためにも腹をくくったほうがいいと思います。

妊娠中のストレスは、赤ちゃんに悪いから(ホルモンバランスが崩れることが良くないはず)
意識的に明るく前向きに考えて、ある程度楽観的でいることが大切だと思います。

人生万事塞翁が馬っていうし、人生を大きな目で見ればその出会いが悪かったとは言い切れないと思います。

ひとりで子育てが心配なら、とりあえず、評判のよさそうな育児書を4〜5冊購入し、参考にしながら生活するという方法もありますよね。

あとは区役所、市役所に家族の問題について相談できる場所があるかもしれないから、そこに電話をかけるなりして、協力や助言をお願いするだとか、婦人科の無料相談を利用するなど、一人で抱え込まないほうがいいと思います。

   メンテ

Page: 1 |



臨月。夫の嘘つきが治らない。死にたい。| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板