Re: 精神科に入院する方法はないのですか? ( No.1 ) |
- 日時: 2016/06/24 14:38 (e0109-106-188-245-200.uqwimax.jp)
- 名前: q
- 自傷と希死念慮がバレてしまうと
入院に保証人が必要になります。 未成年でも必要でしょう。 保証人をたてられなければ断られますし、 院内で自殺する可能性があるなら 保証人をたてても断わられるかもしれません。 管理がめんどくさいですからね。
自分も死にたくて入院したかったとき、 「自殺を計画しています」といったところ、 相談したほぼ全ての病院で断られたので、 最終的に残った病院に、希死念慮を隠して、 「ちょっと療養したい」と言って 親族の誰にも言わずに1人で入院しました。
結局、経済的に苦しくなり退院、 退院後に自殺未遂したのですが。
自傷の疑いをもたれなければ ベッドが空いてれば誰でも入院できます。
|
Re: 精神科に入院する方法はないのですか? ( No.2 ) |
- 日時: 2016/06/24 15:20 (dion)
- 名前: ツッコミ役
- まともな文章が書けてる時点で入院は厳しいかもな
会話もなにもかも、日常生活がまともにできないような人もいて、彼らのように一人では生活できない人のための入院施設だから
どうしても入院したいなら発狂してるような演技をするしかないぞ
|
Re: 精神科に入院する方法はないのですか? ( No.3 ) |
- 日時: 2016/06/24 16:07 (softbank126006046024.bbtec.net)
- 名前: k
- ナニいってるかわからんな
入院はそれに相当するくらい 症状がひどいから入院する 費用も安くない クソ高い
入院しないで済むならそれにこした ことはない 貴方が入院することで助かる人間 なんているわけない 困る人間は大勢いるだろうね
|
Re: 精神科に入院する方法はないのですか? ( No.4 ) |
- 日時: 2016/06/24 16:48 (e0109-106-188-245-200.uqwimax.jp)
- 名前: q
- 健康保険の高額療養費制度を使えるので
約(¥80,100+食費など)/月、で、 ひと月¥100,000あれば足りると思いますよ。
ちなみに、一般の患者が 精神科に入院する場合、 3ヶ月程度で退院です。
|
Re: 精神科に入院する方法はないのですか? ( No.5 ) |
- 日時: 2016/06/27 13:10 (au-net)
- 名前: 通院者
- とりあえず、また切りましたがダメです。
こんな浅い傷。 安定剤と睡眠導入剤粉々にして飲みます。 死ねればいいのに。
|
Re: 精神科に入院する方法はないのですか? ( No.6 ) |
- 日時: 2016/06/27 19:24 (e0109-106-188-163-198.uqwimax.jp)
- 名前: q
- なるほどね。
未成年かな?
措置入院しか入院する手立てがない、 ってことね。
一応言っておくと、 抗鬱剤や、抗不安薬は、 50錠飲んでも死ねないから。 クラクラして数日寝てるだけ。
まずは今、どういうストレスから 逃げたいのか、書いて下さい。
|
Re: 精神科に入院する方法はないのですか? ( No.7 ) |
- 日時: 2016/06/27 19:32 (home)
- 名前: 華菜
- 通院者さんへ
周り(御家族)に迷惑をかけたくないから入院を希望しているんですか?
私の母はうつ病になり、去年の夏に三ヶ月入院経験があります。私も一度精神科病棟に面会に行きましたが、入院となると本当に地獄ですよ。普通に生活できていたことがいかに幸せだったか思い知ります。
今はどんなストレスで苦しいですか?
|
Re: 精神科に入院する方法はないのですか? ( No.8 ) |
- 日時: 2016/06/27 19:46 (e0109-106-188-179-107.uqwimax.jp)
- 名前: q
- え、と。
自分も、閉鎖病棟と開放病棟、 両方経験ありますが、 決して地獄ではないデスよ。
入院患者のほとんどが認知症の方達なので、老人ホーム状態なだけですね。
たまに、手錠に繋がれてる人や、 シーツで自殺してしまった人はいますが、 普段は、普通の入院と変わりません。
精神科に関して いろんな見解があるようなので、 一意見として、参考に。
|
Re: 精神科に入院する方法はないのですか? ( No.9 ) |
- 日時: 2016/06/27 19:52 (au-net)
- 名前: 通院者
- すみません。
成人してます。 結婚して精神病になり、離婚したくて実家に逃げてますが家族に迷惑かかり追い込まれ悪化しました。 それがストレスです。 よく、テレビで出るような嫌がらせを実家にもされ警察にも行きましたが外面いいから捕まえて貰えません。 私が入院出来れば病院には嫌がらせも出来ないでしょうから家族は助かります。 その前に、わたしが死ねれば皆んな幸せなんですけどね。
|
No.6に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2016/06/27 20:03 (au-net)
- 名前: 匿名R
- >なるほどね。
>未成年かな?
おいおい・・・
成人なら成人としての最低限の節度と常識を身につけるべきですよ、マジで。
先輩面して書かれていますが、高額療養費制度の悪用を薦めるのは如何なものですかね?
”社会保障給付費”って立派なみんなの税金ですよ?
自分の都合で強引に病気を作るようなやつに、大の大人が入れ知恵なんかしないでいただきたいものです。
そもそも、診察した主治医が入院の必要なしと判断してるわけですから。
入院が必要と判断されるように努力する、と言う事であれば、そもそも努力する方向が間違ってるでしょうよ。
税金の無駄遣いはやめましょう
病院は税金が使えるホテルじゃないんだからさ
|
Re: 精神科に入院する方法はないのですか? ( No.11 ) |
- 日時: 2016/06/27 20:35 (e0109-106-188-254-34.uqwimax.jp)
- 名前: q
- 財源など知らないけど、その論理なら、
納税者もしくは保険料納付者は、 権利を行使できるってわけでしょ。 そもそもスレ主が、 病気か、病気でないか、の線引きを 医者でない私が診断する資格なんてなし。
私の情報を提供するのは悪…?
> よく、テレビで出るような嫌がらせを実家にもされ警察にも行きましたが外面いいから捕まえて貰えません。
警察にいかざるを得ないなら 深刻ないやがらせでは?
> 私が入院出来れば病院には嫌がらせも出来ないでしょうから家族は助かります。 > その前に、わたしが死ねれば皆んな幸せなんですけどね。
一生、入院するわけにはいかないでしょう。 死ぬのも簡単じゃないですし。 法的な解決策が必要では?
どんないやがらせなんでしょう…?
|