Re: 仲のいい人の悪口を聞かされる ( No.1 ) |
- 日時: 2016/06/24 16:58 (spmode)
- 名前: 雲
- SさんとRさんが本当に大切なら、
その二人の悪口を言っている人に貴女が、
二人の事を伝えないとダメだと思う。
言い返すとか口で言うほど簡単じゃ無いのは分かるけど、
本当に大切な友達なら、出来ると思うよ。
貴女が二人の良いところを知っているのに、
悪口を言わせとくのは、やっぱりダメだと思う。
悪口を言ってる人が、 二人の悪口を言っている時に、 貴女が何も言わずにいるところを二人が見たら 誤解されると思うよ。
|
Re: 仲のいい人の悪口を聞かされる ( No.2 ) |
- 日時: 2016/06/24 17:37 (dion)
- 名前: 匿名
- 口では言い返してます。
Sはすごい優しいとか、いつもメールの内容がすごいかわいいとか。
Rはすごいかわいいし、天使みたいだし、素直だから信用できるとか。
でも1対5で言い合ってるから負けちゃうし。
人のこといじめてること仲良くなんかよくできるねって言われます。 あんたらだって今悪口言ってるんだからあんたらの言うSやRと同類じゃんて思います。
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/06/25 09:19 (softbank126069173065.bbtec.net)
- 名前: らん
- Rさんについては昔いじめをしていたということで、仮にそれが事実であるとしたら、それを指摘するのは必ずしも「悪口」とは言えないのではないでしょうか。
妹さんが関係ないのは正しいと思いますが、いつかいじめをやめるだろうというスレ主さんの考えも根拠のない推測だと思います。 過去にいじめをしていれば、その子が悪く言われるのは当然で、スレ主さんが仲良しの悪い話をしてほしくないという気持ちもまた当然ということが言えると思います。 SさんとRさんのいじめの話がともに真実であった場合には、お友達は事実を指摘してあなたに友人にならないように説得しているのであって、それはSさんとRさんのいじめとは質が異なるものです。
|
Re: 仲のいい人の悪口を聞かされる ( No.4 ) |
- 日時: 2016/06/25 18:21 (dion)
- 名前: 匿名
- 私がどのこと仲良くしようが関係ないじゃないですか
なのに私が二人のこと嫌うように仕向ける人のほうがひどいじゃないですか
それにRはもう人をいじめてなんかないし、すごく優しいですよ もう悪く言われる筋合いなんてないです
なんでいじめた過去を持つ人と仲良くしちゃいけないんですか もういい人なのに Rの場合は一緒にいた人が最悪のいじめっ子であってR自身は普通にいい人なのに 私だったらそういう過去を持つRよりも今私にRの悪いこと吹き込んでくる人と仲良くしたいと思えません
|
Re: 仲のいい人の悪口を聞かされる ( No.5 ) |
- 日時: 2016/06/25 22:24 (so-net)
- 名前: 匿名
- sちゃんとrちゃんに「用があるから来てほしい」と呼んできて、
さっきの話もう一回聞かせて!と5人組?に言い 《直接》本人に聞かせたらどうでしょう…
|
Re: 仲のいい人の悪口を聞かされる ( No.6 ) |
- 日時: 2016/06/26 00:00 (tokai)
- 名前: ダンキム
- 人間関係って難しいですね。
友達を選んでそれが周りから批判を受ける事もありますし
そこで、友達が周りの圧力に負けて裏切るかもしれない
悪い事を考えるといろいろ出てきますし
良い事を考えてもその通りに行かなくて落ち込む
本題の友達の悪口を周りがしなくなるに関してなんですが 悪口は、言わせたままでそのまま友達と仲良くすれば良いと思いますよ!
そうやって仲良くして悪口に負けない絆が生まれればプラスになりますし
もし周りが友達の悪口を言うのならそれで友達以外の周りの人と関わらなければいい話です。
もしそれで悪い状況になってしまったらまた相談してくれればみんなアドバイスくれますから。
|
Re: 仲のいい人の悪口を聞かされる ( No.7 ) |
- 日時: 2016/06/26 10:34 (dion)
- 名前: ツッコミ役
- 稀に嫌いな人にだけとことん嫌がらせをする奴もいるぞ
元々優しい性格故に、許せないものはとことん許せないってタイプの人がそうなりやすい
優しい人ほど、正義感が強い人ほど怒らせると怖いものだよ
|
Re: 仲のいい人の悪口を聞かされる ( No.8 ) |
- 日時: 2016/06/26 17:21 (dion)
- 名前: 匿名
- 実は、SとRと私に悪口を吹き込んできた人と私は去年同じクラスだったんです。
そのクラスは、本当にみんな仲が良くて、学年で最後に泣いた唯一のクラスで、本当に絆が強かったんです。
絆という文字の塊、そのもの、みたいな SもRも私も、本当にそのクラスが大好きです。
だからこそ、私に悪口を吹き込んだ人にはそんなこと言ってほしくなかったし、二人の悪口なんで聞きたくなかったんです。 三人とも私は大好きで、特別な人だったから。
|
Re: 仲のいい人の悪口を聞かされる ( No.9 ) |
- 日時: 2016/07/04 22:01 (dion)
- 名前: 匿名
- また今日も悪口を聞かされました
しかも、悪口を言ってきたのは明らかに私よりSのことを知らない人です。
その人はSと小学校も違うし、クラスも一緒になってない人です。 私は去年Sと同じクラスだったし、とても仲が良くていつも一緒にいました。 だからその人よりSのことを知っているつもりです。
なのにその人はSの悪いところだけを吹き込んできます。 「だってS性格悪いじゃん」 私からしたらあんたの方が性格悪いし何しろ一緒にいてつまらないし優しくないしイライラするって思います。
何で好きでもないあんたにSの悪いところを吹き込まれなきゃいけないんだ、あんたより私のほうがSを知っているのに
人の悪いとこしか見えないのか、お前は。 Sはちゃんと優しい。面白い。一緒にいて楽しい。
だから私はもうやめてほしいです。
第三者の皆さんから見ればくだらない中学生の喧嘩ですか? でも私は本当に友達の悪口を言ってほしくないんです。
Sより悪気地を今日言ってきたこの方が性格悪いと思います。 かなりいろんな人から嫌われてます。
こんなこと書くと、私も人の悪いところしか見れてないと思うかもしれませんが、私から見た彼女は本当にこんな感じなんです。
|