不正請求
|
- 日時: 2016/06/27 10:14 ( vectant)
- 名前: 匿名
- 昨日の夜、私の携帯宛に
Google colopl と名乗るものから連絡があり クレジットカードのお金を使われていました
クレジットには4000円ほど入っていたのですが 残高が200円しかない始末に。
丁度、寝るころに何件もメールが来てたので見たら 1000円ほどの引き落としが4回も。
coloplでいえば携帯ゲーム会社で有名なあのコロプラですよね?
黒猫ウィズは 出たばかりの時は少しだけ遊びましたがつまらなくなりアンインストールしました。
白猫プロジェクトは、一度は遊んでみたものの私の使用しているスマホは4年前の3G回線なのでカクカクで全然動かなくアンインストールしました。
これすべて最近ではなく1,2年前の話です
ちなみに身近な人が使ったとも考えにくいです
兄は、スマホゲームなんか遊びません。 パソコンなら遊んでますが。 それに、私にクレジットがあることも知らないでしょう
弟は、ネットがむやみに使えないように安心ネット何とかに入っててネット接続はできないようになっています
母は、スマホ持ちですがゲームなんて遊びませんし、自分のスマホの設定や使い方も未だにできません。
父はガラケーです。 なのでGoogleさんにお世話になるはずがありません。
これはGoogleさんか もしくはクレジット会社に 不正請求の届け出をしたらお金は返ってくるんでしょうか?
あとは不正請求の届け出はどこで行えば解決するのでしょうか?
お手数ですが回答お願いします
|
|