いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 結果がすべてですか??| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 結果がすべてですか??
 

結果がすべてですか??

日時: 2016/07/07 15:21 ( au-net)
名前: 某人

いくら頑張っていても、結果が出ない限りは認められないのでしょうか?
頑張っても頑張っても、なかなか結果がでないことが私は多いです。
それで周りは努力が足らねぇんだよとか、数字にでなきゃ意味がないだとか、言われます。
しまいには、あんたなんか努力したところで結果はでないよ。諦めろ。なんて言葉もかけられました。
結果が出せない自分が悔しいし、半ば図星な自分に苛立ちを覚えます。
それでも諦めずに頑張ってきたわけですが、結果は何一つでず、それどころか右肩下がりになってきました。
やっぱ結果でないじゃん。あんたの努力は無駄なんだよ。と言われて、悔しさと怒りが込み上げてきて涙を流しました。
どれだけ頑張っても結果がでなきゃ意味はありませんよね。
もう自分が嫌になりました。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 結果がすべてですか?? ( No.1 )
日時: 2016/07/07 15:46 (softbank219213148158.bbtec.net)
名前: T-MAC

努力の方向性が間違ってんだろ
   メンテ
Re: 結果がすべてですか?? ( No.2 )
日時: 2016/07/07 15:50 (au-net)
名前: ちゃ

努力する姿勢は良いと思うきれいだと思うが周りの言うことにも一理あるし主さんは間違ってると思う。
   メンテ
No.0に対する返信 ( No.3 )
日時: 2016/07/07 16:10 (ap)
名前: ボノ

努力することはすばらしいことです。
でも結果が出なければ意味がない。当然です。スポーツの世界ならすぐ解雇でしょうね。
努力してるんだから評価しろ!って言いたいわけではないですよね?
努力して結果が出ないなら、どうして結果がでないか分析しました?
その努力を続けることで必ず結果が出るものなんですか?
いくら努力してもやりかた間違ってたら意味ないです。向き不向きもあるでしょうし。少しずつでも効果はでてるのか、全く出てないのか。

   メンテ
Re: 結果がすべてですか?? ( No.4 )
日時: 2016/07/07 16:13 (spmode)
名前: ランジ

努力や結果って本来やればいいってものじゃないのですよ!

努力だって結果が出なけりゃ間違っていますし

まずは、人を見て自分との違いを確かめ修正するところからしていけば結果が少し変わりますし修正していい結果が出たらそこに向けて努力すればいいと思います。
もちろん一変通りの修正じゃあ結果が出ても長続きしないので
努力・修正・結果・努力・修正・結果と順を得て進んで行くといいかもしれません!
   メンテ
Re: 結果がすべてですか?? ( No.5 )
日時: 2016/07/07 16:31 (home)
名前: 華菜

えっと、何に対して頑張ってらっしゃるのかわからないので、それに対する励ましが難しいです・・・

ですが、結果がすべてではないです。もちろん、結果は大事ですね。しかし、結果に至るまでの”努力”という過程が自分を成長させ強くするんだと思います。過程の中で学んだであろう事が、今後もどこかで必ず活きていくものですよ。意味のない頑張り方なんでないです。ただね、それが言えるのは、頑張り方を誤ったときだけです。
   メンテ
Re: 結果がすべてですか?? ( No.6 )
日時: 2016/07/07 18:17 (ocn)
名前: はい

努力・・・・

少しキビしい事を言います
努力をすれば、必ず報われる訳ではありませんし
努力は簡単に人を裏切る事だってあります

結果は時の運次第で、良い方向へも悪い方向へも行きます

主さんが、何に対してどんな努力をし
どんな結果を求めたか
この文面では、全然分からないので

この「努力」について一言、言わせてください

努力には必ず方向性や内容があります
間違った方向性と内容で、いくら頑張った所で良い結果なんて出ません

あえて極端に言います

マラソンランナーなのに、棒高跳びの練習をするでしょうか?
サッカー選手なのに、ゴルフの練習をするでしょうか?

努力をするのに必要なのは、自分を知る事です
自分の実力を正確に把握する事です
自分が何の選手かも、何の選手を目指すかも分からずに
練習内容を決めれる訳がありません

自分はどうなりたいのかを、リアルに想像してみて下さい
出来るだけ「リアル」に
そして自分を「正確」に知って下さい
自分の出来ていない所を、しっかりと正面から受け止めて、認めて下さい

しつこい様ですが
自分を知らない、自分の実力も分からない、どうなりたいかも
分からないのであれば
棒高跳びの練習をする、マラソンランナーと同じです

努力うんぬんよりも
まずは、自分を「知って」下さい

そしてあと一言
努力している人、頑張ってる人
そういう人が全員、結果を残し成功している訳ではありません

しかし

成功している人、結果を残している人は
みんな努力しています
逆に努力も頑張りもしない人は
成功も結果も出ないでしょう

努力するのも
諦めてしまうのも
主さん次第ではないでしょうか?
   メンテ
Re: 結果がすべてですか?? ( No.7 )
日時: 2016/07/07 18:18 (softbank221018114130.bbtec.net)
名前:

結果っていうのは必ず出ます。
やったことに対してね。

試験前に試験勉強をすればやっただけの結果が出るし、
やらなければやらなかった結果が出るでしょう。

結果というのはいいことばかりじゃないですからね。
いい結果も悪い結果も自分次第。
悪い結果が出たら次は良い結果になるようにするし、良い結果が出れば次も良い結果が出るように頑張ればいいんです。
   メンテ
Re: 結果がすべてですか?? ( No.8 )
日時: 2016/07/09 16:08 (dion)
名前: タイキック

私は努力していることを人に悟られたくありません。結果だけを認めてもらいたいです。努力をアピールしてる時点で甘いんじゃないですか。
だいたい努力というのは自己評価なので、どれだけ頑張ってるかなんて自分の基準で何とでも言えますよね。
頑張ってると言いながら、タイムカードを押したら仕事のことは綺麗さっぱり忘れてるんじゃないですか。
同じ時間と労力を注ぎ込んでも、自分に厳しい人はこんなの頑張ってるうちに入らないと思うでしょう。
結果だけで判断されることがいちばん公平なんですよ。言い訳の余地もありませんから。
   メンテ

Page: 1 |



結果がすべてですか??| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板