Re: お願いです、教えてください ( No.1 ) |
- 日時: 2016/07/08 21:22 (softbank221018114130.bbtec.net)
- 名前: 淳
- 「○○に信用されなくて悲しい」という言葉が、相手にとって悪口と取られたのかも知れないですね。
○○って子が自分を信用してないというマイナスイメージを友達に言いふらした、ということでね。
そのことをちゃんと○○という子に謝罪する、あるいは謝罪する姿勢を見せて、 相手が謝罪を拒むのであれば、 他の友達にも相談してみてはどうですかね。
|
Re: お願いです、教えてください ( No.2 ) |
- 日時: 2016/07/08 21:27 (so-net)
- 名前: 緑
- いえ、その友達の中では私がべつの悪口を言ったことになっているんです・・・
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/07/08 22:03 (ocn)
- 名前: 雲丹丼大盛
- >いえ、その友達の中では私がべつの悪口を言ったことになっているんです・・・
ん、だからね、あなたが悪口を言ったつもりがあるとかないとかどうでもいいんですよ。 相手が、周りがどう捉えたか、が重要なんですよ。 自分がどう伝えたか、ではなく、相手にどう伝わったのか、その思いやりや配慮、気配りが、その場に伴っていなかったが故のトラブルなんですよ。
結果的に、あなたの不満は更に大きく悪い方向に伝わるような独り善がりなものだったのではないかと、自分を省みることが出来ないと、何の解決にもならない事態なんじゃないの?って話。
自分は悪くない、そんなつもりはなかった。そうやって自分の非を受け止められないうちは、誤解を解く話にまでは進めないと思うよ?
いや、自分はそんなことは言ってない、不満漏らした相手が勝手に話を大きくした、と言い張るのなら、それはそれであなたの自由ですが、現状の事態の好転は難しいでしょうね。
|
Re: お願いです、教えてください ( No.4 ) |
- 日時: 2016/07/08 22:11 (ocn)
- 名前: 匿名
- 確かに難しい問題です。下手をしたらいじめに発展するケースですから。
その子はあなたの主張を信じてくれないのですよね。誰かが意図的に嘘を流したか、噂が一人歩きしたかは知りませんが少なくともその友達はあなたより噂の方が信用できると思っています。最悪、いじめに発展するようなら、その子と縁を切る必要性があるかもしれません。もしそうなりたくないなら今のまま放置は絶対にだめです。相手が聞く耳を持とうとしなくても、無理矢理でもいいので話し合いはしてください。そして、仲直りしたいというあなたの素直な気持ちを伝えてください。事実ではないことを認める必要はありませんが、「本人がいないところで信用されなくて悲しいといったことが下手をしたら陰口ともとらえられることだった、ごめんね」等と一歩譲ってあなたから謝る事も大切です。それでも友達が信用してくれないことがあるかもしれません。そういうときは親や先生に相談しましょう。保険室の先生など相談に乗ってくれる人はいませんか。周りに迷惑かけたくないとか、先生や親に相談したことが友達にばれたらよけい嫌われると思うかもしれませんが、これはかなり難しいケースです。あなた一人で解決できる保証はありませんし、相談に乗っている私たちも素人です。私たちの言うとおりにしても解決する保証はありません。もっとこじれる場合もあります。実際にその場であなたと友達の仲介をしてくれる人が必要です。もしかしたら「今までずっと仲良かったのに私の言うことよりも噂の方が信用できるの?」とストレートに聞くとうまくいくかもしれませんが絶対ではありません。そして失敗も許されません。失敗すればその友達を失うかもしれませんから。親や先生への相談となると抵抗があるでしょうが、どうしても失敗したくないと思うのなら、誰か親身になってくれる人を探して相談することをお勧めします。
|
Re: お願いです、教えてください ( No.5 ) |
- 日時: 2016/07/08 23:22 (softbank126006046024.bbtec.net)
- 名前: k
- ウルトラバカだな
悪口を言ったからなんだっていうんだ?
そんなアホと切れたって 全然構わないと思うが そもそもそんなのと仲良くしたい と思うことがナンセンスだよ
おいらだったら (言ったけどなにか?) ていうけどね 言ってなくても もしくは
もう弁解する気はないから 話しかけないでくれる?
って言うよね
悪口を言われたくらいで 嫌いになるのは友達っていわないんだよ 知人っていうのさ
|
Re: お願いです、教えてください ( No.6 ) |
- 日時: 2016/07/09 11:12 (so-net)
- 名前: 緑
- たくさんのアドバイスありがとうございました
参考にさせていただきます
|
Re: お願いです、教えてください ( No.7 ) |
- 日時: 2016/07/09 12:02 (ocn)
- 名前: はい
- 謝る・・・
何に対して? 縁さんは、何をしたから謝るの?
読ませて頂いて思いました 縁さんは、自分の何が悪くて今の状態になったのか 分かってませんよね?
なのに、何をどんな風に謝るの?
ワケも分からずに 「ただ」謝るだけなら、恐らく謝られた人は、もっと怒ると思います
それに何の事で謝ってるのかも 分からないのに、何を許すんですか?
何が悪かったのか、何を改善すれば良いのかを しっかり把握し、気持ちを整理してから 謝った方が良いでしょう
どうしても、内容や理由が分からないのであれば そのケンカしているお友達と、話されてみては?
例えば 「あなたとこれからも、友達でいたいし仲直りしたいから、自分に悪かった所があるなら謝りたいです、けど、自分の何が悪かったのか分からないので、教えて欲しい」 「話し合いをする、時間を作れない?」
まぁあくまで例えです
まず、何が悪かったのかを、しっかり把握する事から はじめてみては??
|
Re: お願いです、教えてください ( No.8 ) |
- 日時: 2016/07/09 15:35 (so-net)
- 名前: 緑
- はいさん
具体的なアドバイスありがとうございます 頑張ります
|