No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/07/09 00:01 (docomo)
- 名前: anonymous
- 学校勉強が嫌いなのは判るんだけど我慢ねぇ、学生時代より実際社会人になった方が我慢しなきゃならん場面は多いんだよ。
我慢は自分を萎縮させる場合もあるけど成長するチャンスでもある。
|
Re: 謎 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/07/09 05:07 (spmode)
- 名前: 散歩人
- 分からないことは沢山あるから、無理に答えを見付けようとせず、分からないままでもいいと思う。
それより、今分かってる壊れそうって事の方が重要だと思う。もし前にも同じことがあったなら尚更。今は逃げて、準備ができてから戻ったり、別の道に進むことを考えた方がいいと思うよ。
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/07/09 09:38 (panda-world)
- 名前: 匿名R
- 少し考えを整理したらいかがですか?
|
Re: 謎 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/07/09 13:59 (spmode)
- 名前: ランジ
- 学校が嫌いなのは、勉強やイジメも関係してるかもしれませんが
もしかしたら学校生活の中で何かをやらなきゃいけない当番などそういったことが面倒くさかったり朝早くから行かなきゃいけないのが面倒だったりするからかもしれません!
勉強が嫌いなのは、主に楽しくないというところからきていると思います。 勉強が楽しかったら嫌いになりませんよね!
イジメがあるのは、集団生活だからです! 人と人が生活をともにしますとどうしてもストレスがたまってしまうものです! そうすると自分を優位にしたいなど弱い奴にストレスをぶつけてストレス発散をさせているなど本にが遊びと思っていることが被害者側からするとイジメだと思ってしまっていることもあるのです。
スレ主がこのまま流されて生きているといざとなってやりたいことなど見つけられずいろんなことを我慢してしまいますと自分を壊してしまうかもしれません
だから流されても周りをしっかりみて自分のやりたいことなど見つけれるようにすることと ストレスがたまった時は、人に迷惑が掛からないようにスポーツや遊びなどで発散することをオススメします。
|
Re: 謎 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/07/09 15:41 (panda-world)
- 名前: ワープ
- 頭が悪いからじゃない?
社会に出たら学校の100倍辛いことが待ってる。 ゆる〜い学校は厳しく社会に出る前の予行演習だよ。 学校に適合できないような奴はとても社会じゃ生きていけない。 そんな奴を早めに振り分ける役目も学校にはあるんだろうね。
|