Re: 反論不可能なこと ( No.1 ) |
- 日時: 2016/07/20 20:15 (openmobile)
- 名前: ponizovie
- 繁栄こそ人類の義務2人以上子供を作ったら死んでいい
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/07/20 20:38 (so-net)
- 名前: (  ̄- ̄)
- > いつも思う。生きる意味ってある?どうせ死ぬじゃん。
確かにwwでも子孫残せ 人生嫌になって自殺しようとした人止める人いるけど人助けでも何でもないじゃん。生きること強制してるだけじゃね? 自殺止めたって意味ない。本心で死にたいの一心だ、止めた所で辛うじて防いでも、また再発するだろうし無意味。 これに反論できる奴いる?多分反論無理だろ?だって何一つ間違ってないし。 貴方は何も間違ってないです
|
.Re ( No.3 ) |
- 日時: 2016/07/20 20:41 (ezweb)
- 名前: 青足
- 死ぬって事を知るために生きている、生きているから死にたいとも思うし死にたくないとも思う、生きてみたからこそ死にたいか生きたいか迷うことができた、生きた経験があるから死んだあとに解放されたとか天国だとか思えるようになれる。
|
Re: 反論不可能なこと ( No.4 ) |
- 日時: 2016/07/20 20:41 (mesh)
- 名前: 匿名
- 魂を向上させるために生きてると思います。辛い経験や楽しい経験を経て、人間としての魂が成長していきます。
人の人生に対して、本心で「どうせ死ぬじゃん」「反論不可能でしょ」としか本気で思えないなら、もっとちゃんと生きて苦労したほうがいいんじゃないですか・・。
|
Re: 反論不可能なこと ( No.5 ) |
- 日時: 2016/07/20 20:50 (ap)
- 名前: 匿名0
- 生きてることが、いやになって死にたいのではなくて、生きたいけれど辛いことがあったから、逃げたいのでしょ?!
|
No.0に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/07/20 21:10 (spmode)
- 名前: 散歩人
- > いつも思う。生きる意味ってある?どうせ死ぬじゃん。
死ぬまでの間に感じたことは、死ぬまで自分のなかに残る。 死ぬまでの間に誰かに伝えた事、残した物は自分が死んでからも残る。
ちなみに、あなたにとって意味のある事とはなんですか?
>人生嫌になって自殺しようとした人止める人いるけど人助けでも何でもないじゃん。生きること強制してるだけじゃね?これに反論できる奴いる?
死んで良いと言われた方が気持ちが楽になる状況もありますね。自殺は最後に認められた自由で権利だってさ。そう思えば、焦って今死ぬ必要もない。 ただ、人の言葉で気持ちが揺れ動くってことは、まだ気の持ちようで何とかなるような状況とも言える。その人が楽になる方法として自殺を選ぶから、それをとめてるだけでさ。 どんな言葉も受け付けなくなる前に、希望を見付ける手助けができるなら、無駄ではないんじゃないかな?
自殺する人より自殺以外で死ぬ人の方が多いってことは、理由さえ見つけられれば生きてた方がましって事じゃない?無知で死を選ぶくらいなら、強制でも生きさせて理由を見つけさせれば良いじゃん。 あと、本当に生きることを強制するには衣食住すべて与えなきゃならないから、実際他人には強制なんて出来ないよ。
|
Re: 反論不可能なこと ( No.7 ) |
- 日時: 2016/07/20 21:13 (au-net)
- 名前: ボンカレープラチナ
- 生きる意味、、、無いわ
一部の人間を除く
しかし、死ぬ意味も無い こんなくだらない事を考えるのは人間だけだ ジャングルの野生の動物を見ろ 捕食するか、捕食されるかだ
|
Re: 反論不可能なこと ( No.8 ) |
- 日時: 2016/07/20 21:14 (ap)
- 名前: 匿名0
- 超能力者で、他人の眼を見ただけで、その人の人生をすべて視えてしまうそうです。 また、ものに触るとそれまでの流通経路が解るひとがいるようです。 無駄なことはなく、天国でデータとして、記録されます。 安心しましょう。
|
Re: 反論不可能なこと ( No.9 ) |
- 日時: 2016/07/20 21:31 (dion)
- 名前: にゃーみー
- 死んだ後にらくになれるという保証はどこにもなく不確かなものなので、自殺をすすめることはできない
|
Re: 反論不可能なこと ( No.10 ) |
- 日時: 2016/07/20 22:02 (openmobile)
- 名前: ponizovie
- 哲学的じゃなくて合理的な回答を求めているんじゃないか?
|
Re: 反論不可能なこと ( No.11 ) |
- 日時: 2016/07/21 00:12 (panda-world)
- 名前: 順風満帆
- 人それぞれでしょうね。
私は毎日が充実してて楽しいし、成長している自分が自分で愛おしく感じます。 反論を求めているようですが、スレ主さんは自分で自分の答えを出しているんでしょ? それなら反論する意味がないですよね。 私は私で自分の人生が意味あるものだと感じて努力することに肯定的です。 がんばって、私のいなくなった世界でも私の子孫達が幸せになれるならいいなって思います。
|
Re: 反論不可能なこと ( No.12 ) |
- 日時: 2016/07/21 16:46 (ap)
- 名前: 匿名0
- スペイン映画の パンズ・ラビリンス 永遠の子供たち は死に体する特別な思考を持っています また死を美化するような内容です あの世ので救われやっと幸せに暮らすことができるんです これは監督の不思議な世界感がわかりますね
|
Re: 反論不可能なこと ( No.13 ) |
- 日時: 2016/07/21 23:03 (au-net)
- 名前: カメレオン
- 生きる意味…自分にも分からない。
人それぞれ、その時々で変わると思う。 答えがあったとしてもいずれ皆死ぬのだから考えなくてもいいかなと。 ただ、自殺が道理に反するって人は病気の人が生きたいと死に抗うのは道理に反さないのかな、とは思う。
|
No.13に対する返信 ( No.14 ) |
- 日時: 2016/07/21 23:36 (enjoy)
- 名前: 指摘マン
> ただ、自殺が道理に反するって人は病気の人が生きたいと死に抗うのは道理に反さないのかな、とは思う。
道理に反する?
人間には生存本能がある。
「死にたくない」と思う本能がある訳で、これは生まれてから誰かに教えられて得たものではない。
勿論、人間以外にもある本能で、生まれつきに持っている本能でもある。犬でも猫でも殺す気になって攻撃してみろ。反撃してくるか逃走するだろうよ。
これが生への執着って事だ。
生まれつきに持っている本能に従う事が「道理に反する」とはおかしな考え方だな(笑)
むしろ、その生存本能に反して自殺するやつの方が、生物としての道理に反しているんだがね? そして、生きる意味だが。
そんなものは人それぞれ。誰かの「生きる意味」を押し付けられたところで、共感できるとは限らない。
なので私はあんたに「私にとっての生きる意味」を押し付けない。他人である私の生きる意味なんて、どうせ興味はないだろ?
それと同じくらいに、私はあんたの死にも興味が無い。
ゆえに、あんたが死を選ぼうと何とも思わない。どうせあんたの人生と、私の人生は交わる事など無いからね。好きなようにすればいいさ。
しかし「どうら死ぬんだから生きる意味なんてない」とまで思ってしまうような人生とは、どんな人生なんだかな。哀れだし、かわいそうだとは思うがね。
|
No.0に対する返信 ( No.15 ) |
- 日時: 2016/07/22 00:24 (ocn)
- 名前: 雲丹丼大盛
- >いつも思う。生きる意味ってある?
意味という決まった答えがあるわけじゃない。意味のある生き方が、出来るのか、出来ないのか、しないのか、それだけだ。
>どうせ死ぬじゃん。 前述の中では“しない”にあたる思考停止型の常套句。
>人生嫌になって自殺しようとした人止める人いるけど人助けでも何でもないじゃん。 スレ主の考える“人助け”の定義から挙げてくれんか?どうも一般的に正常とされる人間の思考とは少し大幅なズレが生じているようだが?
>生きること強制してるだけじゃね? 死なれる迷惑を回避しているだけ。
>これに反論できる奴いる?多分反論無理だろ?だって何一つ間違ってないし。 という自前の唯一解のみを崇拝するカルト教団的な、偏った拙い思考停止型強弁による虚栄心の自己擁護であり、痛々しく哀れ以外の何物でもないから、他人の心配してないで自身を見つめ直した方が良いよ。
|
Re: 反論不可能なこと ( No.16 ) |
- 日時: 2016/07/22 13:03 (chukai)
- 名前: 鼻くそ君
- すべての生き物は子孫を残し死んで行きます。
これは常識というよりあたりまえですね。 ルイさんの言う「意味」とはどのようなものなのか書いてくれないと文章としては成り立たないですよ。 もし、「生まれたら次は死ぬだろ」と言うのであれば、生まれてから死ぬまでの間が「意味」に当たりますのでこの質問自体が無意味です。 自殺しようとしている人に対し、生きることを強制とありますが、取り押さえた場合のみ当てはまりますかね。 口頭及び書き込みなどで自殺を止めるように促した場合は、自殺しようとしてる本人の意思でするかしないかは決めることなので強制にはあたりません。 反論不可能と書いている時点で視野が狭く幼稚な人間であることが分かりました。
|