Re: しんどいです ( No.1 ) |
- 日時: 2016/07/25 01:48 (softbank126006046024.bbtec.net)
- 名前: k
- うつなんかだと
似た症状になるけどねえ
うつの場合 (人生に幸福感を感じない)のが 特徴 何をやっても楽しくない やる気がおきない 死にたくなる などの感情がひんぱんにおきるようなら そうかもしれないね
そういった感情が おきることはあるかね?
|
Re: ( No.2 ) |
- 日時: 2016/07/25 02:06 (openmobile)
- 名前: 三
- kさんありがとうございます
やる気は本当に中々起きません ただの怠け癖かもしれませんが… おえかきに対するやる気もあまり起きなくなったのはここ数ヶ月位前からです 死にたくなる、は時々ありますね 怖くて行動にはうつせませんが
何をやっても楽しくないかはちょっとわからないです… 最近友だちと遊んだ時は確かに楽しいと思えたので
|
Re: しんどいです ( No.3 ) |
- 日時: 2016/07/25 15:58 (softbank126006046024.bbtec.net)
- 名前: k
- ちょっと軽いうつ
もしくは(パニック障害)に なってるかもしれんね
一回心療内科 いったほうがいいかもね?
うつになると 脳内セロトニンって物質が枯渇もしくは 少なくなる そうなると やる気がおきなくなったり 幸福感を感じなかったり 死にたくなったりするんだよ それは(病気)だから 我慢するのは間違ってるんだよね
今はいい薬があるから 心療内科で薬もらえば すぐよくなる 試しにいってみてください
|
Re: しんどいです ( No.4 ) |
- 日時: 2016/07/25 17:56 (home)
- 名前: 華菜
- 軽いうつ状態になっていると思います。私の母がそうでした。お時間のある日に心寮内科か精神科医に行ってください。
|
Re: しんどいです ( No.5 ) |
- 日時: 2016/07/25 18:58 (zaq)
- 名前: 三
- kさん、華菜さんありがとうございます
病院ですか 実は自分も少し行った方が良いのかとか考える時があるのですが 少し抵抗があります… 行くとしたら、私は学生なので病院に行くお金がなく母親に払ってもらうことになると思うのですが まず母親に心療内科(精神科?)に行きたいから、とは言いづらいです 極力気が落ち込み気味なのは隠そうとしてるので(少し態度に出てしまっているとは思いますが) あと、上手く言えないんですが、心療内科って風邪とかとは違うじゃないですか その辺りをどう思われるだろうと思うと……;
それと自分でも理由なんかがぼんやりとしてるので、お医者さんに上手く説明できるかどうか……
どうにか自力で直せないものですかね。。
|
Re: しんどいです ( No.6 ) |
- 日時: 2016/07/25 19:28 (home)
- 名前: 華菜
- 三さんへ
私の母の場合は、大きい病院で診てもらったので費用はそれなりに取られました。
お母様には「数か月くらい前から好きなことに熱中できないし、常に胸が重い感じがして涙腺が緩いんだ。自分でもおかしいと思うし、精神科医か心寮内科に行って診てもらいたいから、一緒に行ってください」とお願いしなさい。
それと、医師には、最初にこのスレに相談した内容そのままを手紙に書いてもいいから、伝えなさい。
|
Re: しんどいです ( No.7 ) |
- 日時: 2016/07/25 20:05 (zaq)
- 名前: 三
- 華菜さん
大学病院とかはやっぱり高いですよね……昔から眼科等でお世話になっていたのでできればその方がいい気がするのですが
伝え方参考にさせてもらいます
一週間程経ってもこんな感じだったら頑張って言ってみようと思います ここ一週間は母も少し忙しいですし、もし落ち着けたら少し考えたいので… ありがとうございます
|
Re: しんどいです ( No.8 ) |
- 日時: 2016/07/25 22:49 (softbank126006046024.bbtec.net)
- 名前: k
- 基本それは自力じゃムリだなあ
脳内物質の枯渇で いわゆる(脳の病気)だからね 東洋医学はりきゅうで ツボ刺激である程度軽減する事は 出来る どうしても抵抗あるなら ネットで(パニック障害のツボ) で検索して ツボ刺激でごまかすといい
でも(ごまかし)だからね いつまでもごまかせるかどうかは わからないよ?
|
Re: しんどいです ( No.9 ) |
- 日時: 2016/07/26 02:11 (zaq)
- 名前: 三
- kさん
つぼ押しですね 乗り越えなきゃって時に試そうかと思います ありがとうごさいます
…やっぱり自力は厳しいですか 人に直接伝えるの、正直とてと怖いのですが頑張ります
|