No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/08/03 06:06 (spmode)
- 名前: シルフ
- 片道で3時間か4時間毎日かかってしまうなど現実的ではないし効率的でもない。
郊外に家を建ててしまったサラリーマンとかなら事情も分かるが、身軽な学生の身分、大学に合格した暁には大学の近くでアパートを探してひとり暮らしした方がよほど効率的かと。 1日あたり6〜8時間の有効活用というのは何ものにも替え難い恩恵だしね。
|
Re: 大学いきたいけど難しい ( No.2 ) |
- 日時: 2016/08/03 06:52 (au-net)
- 名前: まりあ
- 上記のレスに書かれていることに足すなら、通うにしても家を出るにしても貴女が言う通りお金がかかります。
彼氏といれるなどという理由ではなく、その大学でなければ学べないものの為に通いたいなら自分でバイトしてでも通うなど根性見せましょう。 そうでないなら近場で同じことが学べる大学が現実的です。
|
Re: 大学いきたいけど難しい ( No.3 ) |
- 日時: 2016/08/04 03:37 (mesh)
- 名前: 匿名
- 奨学金もらって、ひとり暮らししながら
バイト生活じゃ間に合いませんか・・?
そこまでして、やりたいことがあって、 結婚も考えて真剣に好きな彼氏がいる、 主さんはとてもしあわせものだよ^^
慎重に良い選択をさせてください。
|
Re: 大学いきたいけど難しい ( No.4 ) |
- 日時: 2016/08/04 12:30 (ocn)
- 名前: いち
- 多分、奨学金もらえても間に合わないと思います。
母子家庭で、父親からの援助はいっさいありません。なので、厳しいのだと思います。
それと近くで学べる大学がないです。
もう少し親と話て決めたいです。
ありがとうございます
|