Re: 障害者の差別のような制度 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/08/08 17:11 (access-internet)
- 名前: 静御前
- 文面見ている限りで、計算もしっかりされているわけで、特に文章も乱れも無いですしね。
度合いによっての、障害年金ですからね。知的といえど、仕事するのに差支えが無いのであれば、受給には至らないかもしれません。
まぁ、単調仕事で出来る能力があるのであれば、清掃の仕事とかどうですかね?
|
Re: 障害者の差別のような制度 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/08/08 20:56 (oct-net)
- 名前: 梼葉
- 障害年金の受給とまではいかなくともそもそも施設とはいえそういう制度があるのはいかがかと思います。個人的には可能であれば市役所の障害福祉課の施設もしく就労担当の人によく相談された方がよいかと思います。そこでどういう事があったか事細かに話されるとそこから監査側に話が行き施設に監査が入る可能性もあります。
|
Re: 障害者の差別のような制度 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/08/08 21:51 (home)
- 名前: あ
- 仕事ができないのだから当然のことだろう
スキルアップして賃金増やすという発想はないのか?
これだから障害者はゴミクズなんだよ
|
Re: 障害者の差別のような制度 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/08/08 21:59 (htoj)
- 名前: 白色
- 知的障害者ということは愛の手帳をお持ちでしょうか?それでしたら年金の受給は可能だと思うのですが^^;担当のお医者様にご相談してみたらどうでしょう。できないのでしたら障害者雇用で他の職場を探すしかないですね私は4時間外でたってるだけで時給900円貰える所に勤めていたことがあります。
|
Re: 障害者の差別のような制度 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/08/09 00:29 (au-net)
- 名前: ボンカレープラチナ
- 酷い会社だわ
まるでタコ部屋みたいなもの 5000円でどうやって過ごせと
探せば他にあるんじゃないか もう少しマシなところが
|
Re: 障害者の差別のような制度 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/10/01 00:22 (home)
- 名前: 美代子
- ゴミのくせに。それありなの?
スキル伸びない可哀想な奴らだね。
|