Re: 嫉妬って、どうすればいいのでしょうか ( No.1 ) |
- 日時: 2016/08/17 19:31 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 良い男、になる絶好の機会だと思います。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/08/17 20:26 (softbank126130120003.bbtec.net)
- 名前: 2U
- > 良い男、になる絶好の機会だと思います。
というのは、どういうことですか? 自分の足りないところを考え直してみる、ということでしょうか。
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/08/17 22:18 (ocn)
- 名前: 泥魚
- そういう捉え方もありますね。
ちなみに自分に足りないことは何だと思っていますか?
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/08/17 22:26 (softbank126130120003.bbtec.net)
- 名前: 2U
- 先程から色々考えたのですが…………見返りを求めてしまっていることかな、と思いました。
自分が好きで相手にしているはずなのに、いつの間にか「好かれたい」に変わってしまっていたから、嫉妬なんてしてしまうのかなと。
|
Re: 嫉妬って、どうすればいいのでしょうか ( No.5 ) |
- 日時: 2016/08/17 23:49 (mesh)
- 名前: 8322
- どれだけ論理的に考えても感情を防ぐのは無理だと思う
脳の場所が違う 使えるのは大脳新皮質だけで 感情は小脳だから
嫉妬はする だから方向性を定める
・嫉妬をしていることを相手に 理解してほしいか、してほしくないか
・相手に対して自分がどうしたいのか (相談に乗りたい、相手が喜ぶことをしたい、別れさせたい等)
・上記2つの実現の問題点と解決のための必要条件と準備
それを考えれば良いと思う
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/08/18 00:32 (softbank126130120003.bbtec.net)
- 名前: 2U
- 嫉妬しているなんて、恥ずかしくて言えませんね……そんなに器の小さいやつだと思われたくないです。ですが、自分のマイナス要素を隠すのって、ずるい気もします……。
「理解してほしい」というのが、「理解したうえで対応を改めてほしい」という意味なら、それはしなくてもいいです。
自分は、見返りを求めずに相手の為に行動できるようになりたいです。 と口で言うのは簡単ですけど、見返りを求めないようになる為に具体的に何をしたら良いのかなんて、さっぱりですね…………。 自分でももう少し考えてみようと思いますが、もし何かヒントのようなものがありましたら教えていただきたいです…………。
|
Re: 嫉妬って、どうすればいいのでしょうか ( No.7 ) |
- 日時: 2016/08/18 01:34 (mesh)
- 名前: 8322
- 相手のために行動したい
相手にどうなって欲しいのか 次は何をするかだけど 何をするか思い付かない時は流れを決める (優しくする、面白く・楽しくする等) できれば自分の長所・得意な事と結び付けるのが理想的 最悪テーマさえ見つければ良いから目に入った物をテーマにしてその子と結び付け流れを加える (例えば子供のためだとして自販機が目に入ったら自販機がテーマ、流れが優しくするなら買ってあげる) そうやって出来る事を増やしていく
見返りを求めないタイプだから 見返りを求める気持ちはわからない 正直重要性を感じない 君自身そんなに見返りを求めてなさそう
|
No.7に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2016/08/18 07:47 (softbank126046036007.bbtec.net)
- 名前: 2U
- なるほど、それくらいならできそうです。やってみます。
求めてなさそう、ですか? そんな風に見えますかね…………。
|
Re: 嫉妬って、どうすればいいのでしょうか ( No.9 ) |
- 日時: 2016/08/18 13:32 (spmode)
- 名前: 8322
- 見返りって
何かをしたから報酬くれってことでしょ 報酬はどこを価値にしてるの?
好きな気持ちにさせてもらってるんだから むしろ自分が報酬を後払いしてるようなもんじゃね
なさそう 本気で相談に乗っている以上何かをしてもらわないと気がすまないの?
気がすまないなら仕方ない 1週間って期間じゃ変えるのは無理だ 最初からこうして欲しいって提示するしかない それだと只の交渉だけど
|
Re: 嫉妬って、どうすればいいのでしょうか ( No.10 ) |
- 日時: 2016/08/18 14:01 (spmode)
- 名前: 匿名
- そういうポジションになったら恋人に昇格するのはもう無理。諦めな。
|
No.9に対する返信 ( No.11 ) |
- 日時: 2016/08/18 17:30 (softbank126046036007.bbtec.net)
- 名前: 2U
- 「好きな気持ちにさせてもらってるんだから
むしろ自分が報酬を後払いしてるようなもんじゃね」というのは、具体的にどういうことですか? すみません、理解力低くて……。
気がすまないとか、そういった感じではないのですが、結果的に嫉妬しているから、僕は愛されたくて相談にのったのかな、と思ったのです。
|
No.10に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2016/08/18 17:36 (softbank126046036007.bbtec.net)
- 名前: 2U
- そうなんですね……ですが、恋人になれなくても好きで居続けることは、悪いことではないですよね……。
|
Re: 嫉妬って、どうすればいいのでしょうか ( No.13 ) |
- 日時: 2016/08/18 18:10 (spmode)
- 名前: 8322
- 恋をしてる
だから相手を思えるし一緒にいるときは幸せな気持ちになる自分と真剣に向き合える
そういう時間は自分にとって相当な価値がある
その価値を提供してくれた相手に対して 報酬を払う気持ちでいれば見返りを求めるって発想は生まれない
もともこもないないけど 嫉妬自体悪いわけじゃないしね
|
No.13に対する返信 ( No.14 ) |
- 日時: 2016/08/18 21:49 (softbank126046036007.bbtec.net)
- 名前: 2U
- なるほど、言われてみればたしかにそうです。
今一度じっくり時間を取って、自分の気持ちについてよく考えてみようと思います。 助言ありがとうございます。
|
Re: 嫉妬って、どうすればいいのでしょうか ( No.15 ) |
- 日時: 2016/08/18 22:04 (mesh)
- 名前: 8322
- うん
応援してる
|
Re: 嫉妬って、どうすればいいのでしょうか ( No.16 ) |
- 日時: 2016/08/19 12:33 (spmode)
- 名前: 匿名
- あんたは彼女にとって感情を吐き出していいポジジョンなんだよ。
男が性欲処理のために好きでもない女をつなぎとめるのと同じで 女も感情を吐き出すために好きでもない男をつなぎとめるのことがある。
好きでいるのは自由だが辛いだけだぞ。 向き合うのもありだが逃げるのも手だ。
|
No.16に対する返信 ( No.17 ) |
- 日時: 2016/08/19 16:34 (softbank126130120003.bbtec.net)
- 名前: 2U
- すみません、例がいまいち分からなかったです。
このままでも辛いが、好きな気持ちをごまかすのも、それはそれで辛い。 それなら決断に必要な情報は「感情を吐き出せる相手」というポジションに僕が就かなかった場合に、代わりがいるのかどうか。 こんなこと訊かれても困るかもしれませんが、代わりはいると思いますか?
|
Re: 嫉妬って、どうすればいいのでしょうか ( No.18 ) |
- 日時: 2016/08/19 20:39 (spmode)
- 名前: 匿名
- その人の人脈しだいだが一人しかいない場合もあれば複数人いる場合もあるな。
恋人と同じでいなくなっても少しさみしいがしばらくすると次が見つかる。そんなもんじゃね?
ただここまでしてくれる男ってのは滅多にいないから、彼女が無意識のやり手でない限りあんた以上のサービスをしてくれる人は見つからないだろう。
あんたがいなくなって初めて大切さに気づくってパターンはほとんどないと思った方がいい。 それでも相手が大好きで一緒にいたいならいるといいよ。 女からするとなかなか身勝手な彼女だけどな。
|
Re: 嫉妬って、どうすればいいのでしょうか ( No.19 ) |
- 日時: 2016/08/19 22:44 (spmode)
- 名前: ズバババーン
- 必要以上に展開する必要はないな。
相性が悪い2人だ 俺ならばもうこれ以上は連絡取らないな 全部消してしまう 辛いだけさ ムダに同じような時間を過ごすなんて ミジメじゃないか その女は諦めな 都合のいい男にはなるなよ
|
No.18に対する返信 ( No.20 ) |
- 日時: 2016/08/19 23:17 (softbank126130125096.bbtec.net)
- 名前: 2U
- 「ここまでしてくれる男ってのは滅多にいない」のに「いなくなって初めて大切さに気づくってパターンはほとんどない」と言うのは、どういうことですか?
珍しいけど、大切ではないってことでしょうか。
|
No.19に対する返信 ( No.21 ) |
- 日時: 2016/08/19 23:22 (softbank126130125096.bbtec.net)
- 名前: 2U
- 思ったんですけど、それってちょっと冷たくないですか?
両思いになれないとわかったらポイだなんて……ただの感じ方の違いなのかもしれないですけど(もしそうだったらごめんなさい)、少し気になったので質問させていただきました。
最初から、両思いになることが目的で好きになった、ってことなのでしょうか…………。
|
Re: 嫉妬って、どうすればいいのでしょうか ( No.22 ) |
- 日時: 2016/08/19 23:45 (spmode)
- 名前: 匿名
- あんたは彼女が好きだからズブズブに甘やかすが、傍から見たら…
感情の処理に人を巻き込むな!しかも自分に好意を持っていると知っている人間に恋愛相談なんて、気持ちを踏みにじるのもやめてやれよ!!って話なんだよ。結構酷いヤツだぞ?きっとそれでも尽くしたくなるほど魅力的な女なんだろうが…。
珍しいけど大切ではない。そのとおり。 それでも自分が好きで彼女に尽くしてそれで幸せを感じているなら構わないんだよ。
|
No.22に対する返信 ( No.23 ) |
- 日時: 2016/08/20 01:17 (softbank126130125096.bbtec.net)
- 名前: 2U
- …………そうですね、「結構酷いヤツ」だと言われて、少し嫌な気分になりました。それほど好きってことなんでしょうかね。
これは僕の勝手な想像ですが、彼女も理解していないことはないと思うんです。自分に好意を寄せている人に恋愛相談をすることの意味くらいは(むしろしてなかったら人として怖いです、流石にちょっと引きます)。 それなのに相談する理由は、例えば「2Uならそんなこと気にせず、客観的に相談に乗ってくれる」とまで信頼されているとか……まあこれはないとおもいますが。 僕としては、それだけ余裕がないのかな、と。酷いことだとわかっていても相談せずにいられないほど、混乱して、焦って、助けを求めていたのかな、なんて。 好きが故に盲目になっているだけなのかもしれませんが……。 まあ匿名さんの言う通り、僕がこう思いたいのなら、こう思っていれば良いのかもしれませんね。
ありがとうございます。自分の気持ちについてしっかり考えることができた気がします。
|
Re: 嫉妬って、どうすればいいのでしょうか ( No.24 ) |
- 日時: 2016/08/20 09:28 (spmode)
- 名前: DOUT
- 嫉妬とわ相手を想うことから生まれる気持ちですので
嫉妬を消すには、相手への恋愛感情や好意感情を無くすことが一番だと思います!
もし、その気持ちを断ち切れないなら相手との縁ごと断ち切るつもりでLINEのブロック相談にのるのをやめるなどもした方がいいと思います。
スレ主もわかっていると思いますが 人にわそれぞれの人生がありそれぞれの視点で物事が変わります。
そこに自分が関わった時間なんてほんの一部で記憶に残るか残らないか程度のものなのですよ!
自分の記憶に相手の存在が濃く残ってても相手にとって自分の存在なんて残らないかもしれない それに長い人生の中一生相手のことだけ想い続けるとなると今の気持ちのまま一生生活しなきゃいけないのです。
心地よい時もあると思いますが正直息も出来ないくらい苦しい時の方が多いと思います。
そんな状態で一生過ごすぐらいならその相手との関係を断ち切って新たに自分の道を見れる時間を過ごす方が今より楽だと思いますよ!
|
No.24に対する返信 ( No.25 ) |
- 日時: 2016/08/20 12:22 (softbank126046032072.bbtec.net)
- 名前: 2U
- 僕は別に、楽になりたい訳では無いのですが……その方向で話を進めていらっしゃるということは、好きでい続けても嫉妬しない方法なんてない、ということですか?
|
Re: 嫉妬って、どうすればいいのでしょうか ( No.26 ) |
- 日時: 2016/08/21 21:00 (ocn)
- 名前: い
- 自我をなくす事であり、方法は瞑想しかありません
|
No.26に対する返信 ( No.27 ) |
- 日時: 2016/08/21 23:14 (softbank126031057106.bbtec.net)
- 名前: 2U
- > 自我をなくす事であり、方法は瞑想しかありません
詳しく説明お願いします。
|