Re: 友達とは ( No.1 ) |
- 日時: 2016/08/26 13:21 (spmode)
- 名前: 8322
- 信頼はコミュニケーションと関係してる
まともに話せなくなるから信頼はしたほうが良い。信頼できるのはプラスが多い。
そもそも信用以前に何故離れるのか 問題はそこでしょ
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/08/26 13:44 (au-net)
- 名前: チョコレート
そうなんですか、、、 考えを改め直します!ありがとうございます。
考えてもわかんないです。 重いのかなとか飽きたのかなとか。
|
Re: 友達とは ( No.3 ) |
- 日時: 2016/08/26 13:54 (mesh)
- 名前: ゆで卵
- きかないほうがええよ
重すぎて一年間だけ避けられたからさー
|
Re: 友達とは ( No.4 ) |
- 日時: 2016/08/26 14:14 (ppp)
- 名前: 黒苺
- 人と人との間には、適切な距離というものがあります。
友達としての距離、親としての距離、兄弟としての距離、彼女彼氏としての距離、夫婦としての距離…
全部違います。
もしも、貴方が友達から避けられていると感じるのでしたら、貴方は友達との距離を見誤った可能性があります。
ただ、一つ覚えておいて頂きたい事は、信頼関係と距離感は別の話だと言うことです。
信頼出来るから、近付きすぎても良いという事では無いのです。
分かりにくければ距離ではなく時間で例えても良いかもしれません。 相手が信頼出来る人であるという事と、相手の時間を自分の為に多く使ってもらう事とは別の話だと言うことです。相手の時間は有限で、相手にも都合があるのですから。
まだ、こういった話を理解は出来ないかもしれませんが、頭の片隅にでも入れて置いてください。
とりあえず、貴方は友達の事を信頼したまま、関係を続けれる適切な距離を探す事は可能です。 友達が受け入れられる形でコミュニケーションを続けてみてください。頑張ってくださいね。
|
No.3に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/08/26 14:40 (au-net)
- 名前: チョコレート
- そうなんですか?(´・_・`)
やめたほうがいいですかね、、
|
Re: 友達とは ( No.6 ) |
- 日時: 2016/08/26 14:47 (spmode)
- 名前: 8322
- うん離れる理由を直接聞いた方が早いけど
信用が高ければ聞けば答えてくれるけど低ければ答えてくれない 関係してるでしょ
取り敢えず重いのを取り除くのと 縁が切れやすい人と切れない人の差を調べて取り入れれば良いと思う
|
No.4に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2016/08/26 14:47 (au-net)
- 名前: チョコレート
- なるほど。距離ですか。
なにも考えてませんでした。 すごくわかりやすく教えてくださって ありがとうございます! 距離を保つつもりですが 私の中で 離れていく=裏切り になっているんです。 こんな考え方をしている自分が 馬鹿なのですが変えれないんです。
距離を保たなければいけないことが わかってそうしようと思うのですが 信頼できなくなりそうです。(´・_・`)
|
No.6に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2016/08/26 14:55 (au-net)
- 名前: チョコレート
そうですよね。 聞くのはもう少し待ってみます。
重いのは気をつけるようにします。 なるほど。。 ありがとうございます(´・_・`)
2回も本当にありがとうございます!
|