Re: 対処法 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/08/28 00:22 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 悪口と批評を区別する必要があると思いますが
いずれにしても、その内容が自分にとって都合の悪いものなのだとしたら
それに感謝し、自身の改善を図るべきだと思います。
|
Re: 対処法 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/08/28 00:23 (au-net)
- 名前: ノア
- ブスの嫉妬とか無い物ねだりかなと思って基本的にスルーです。気にしてたら相手の思うがままですよ
間違っても言い返さないように。悪口言った人と同レベルになってしまいますからね。
|
Re: 対処法 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/08/28 01:53 (au-net)
- 名前: 匿名
- 悪口言う人と出会う時点で同レベ…いえ、その、類……と思いませんか?
|
Re: 対処法 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/08/28 05:14 (softbank060090076156.bbtec.net)
- 名前: ドンタコス食いたい
- 悪口言ってくる人ですか
一意見なので聞き流して結構です。
私は全て自分のせいにします。自分が悪いからこそ相手に愚痴を言われるのだと。 そうじゃないと自分を保てないのもあります。が、悪口言ってくる相手を嫌だと思うよりは、こっちの方が気が楽です。
だって自分だってどんなに軽くても悪口は言っているはずです。それなのに自分が言われたからって相手を咎める権利はないはずです。だから全部自分のせいにして、何も聞かなかったことにして、改善できるところだけ改善すればいいんですよ。
丸く収めるならこれくらいしかないです 私の意見としては、ね。
|
Re: 対処法 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/08/28 14:39 (au-net)
- 名前: 匿名
- 悪口と向き合わない人は弱いですね、、
|
Re: 対処法 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/08/28 16:47 (dion)
- 名前: 羽
- それとても分かりますよ。僕も学校で[あいつ(僕)クラスに必要ないわ〜]とかたまたま聞こえて眉間が下がるくらいショックでした。え?俺嫌われてたの、、、?と思いました。そういうときはとりあえずネットとかで[いじめ]と検索してよく質問とかのサイトを見て[俺よりつらい状況の人がいるじゃないか、、、何でこのくらいで眉間下がってんだ]苦しんでるのは他にもいますので気にしないようにしましょう。
それか目を閉じて集中して[この地球が消えたらどうなるんだ?]とか[この宇宙がなくなったら何が残るんだ?空間が残るのか?いや、空気さえもなければ光もない。ただの暗闇なのか?]そう考えると今ここにいること事態が幸運と思えると思います 光 音 空気 あるし まあ、個人的に人が嫌いなので人がいることはちょっと不快です笑 僕もいろいろ言われてるので一緒にこのつらい時期を乗り越えましょうよ
|