Re: 行き詰まってしまいました。 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/08/30 04:39 (ucom)
- 名前: 。。
- お気持ちお察しします。
私も貴方様と同様に親から期待されそれをこなすのが一番だと思い生きてきました。 進学や部活など様々な点において、私は親が喜ぶよう選択してきました。 辛さは少し理解できる気が致します。
さて、私にも反抗期があり大学進学をせず、専門学校へいき就職しました。ここからが私の人生がスタートしたのだと思っています。 親が気にいる相手と結婚し出産しましたが、DVで出戻った次第です。 要は最後の最後は親の思うように進んでも上手くいかないという事です。
出産してからは少なくてもこうしなければならないなどの考えは薄まった気がします。 そもそも妊婦の状態で普通の人のようには動けないので仕方ないと割り切るしかないという考えが出てくるからです。
幸せとは人それぞれとはよく言ったもので、私も子どもが産まれる前は一度も思ったことがありません。決められたレールに乗り進んできたから分からないというのが正しいかもしれません。
私はたまたま出産から人生が変わった、考え方が変わったのでいつどこでとは明確には言えません。 ただ考えとは変わるもんなんだと理解してます。
働く事が幸せとは言いませんが、今の環境を変えるチャンスだというのは間違いありません。また親御さんとの距離を自然と違和感なく変えられるチャンスでもあります。 少し離れてみるのもいいかもしれません。
他人にも厳しくしてしまう貴方様は一番自分に厳しくしてしまい疲れてしまいますよね。 誰よりも正しく居たい居なければいけない。 なんて事は世の中に居たら大した事のない事になります。なんせ二日酔いで会社を休む人がいるくらいですからね。 ずる休みしても大丈夫ですよ。単位さえ取れれば卒業できますし、そこは要領よくこなしましょう。 貴方様なら大丈夫です。 それより健康を今害されてませんか? ダルくないですか? 勉強より何より健康が一番です。 健康はお金でも時間でも買えません。 月に一度くらいはずる休みして、ずる休みを満喫してはどうでしょう? 罪悪感が出てきて最初は楽しめないかもしれません。でも貴方様みたいな方は休む練習も必要かと思います。
人生最後まで責任をとるのはご自身ですよ。言いなりに進んでも上手くはいかないのです。
|
Re: 行き詰まってしまいました。 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/08/30 08:18 (au-net)
- 名前: 海座頭
- 心療内科に行った方が良いと思う。
鬱か、それに近い症状だと思う。
スレ主の場合は、スレ主自身に全く余裕が無い状態だと思う。 人は余裕が無い状態だと、 自分にも、他人にも優しくなれない。
|
Re: 行き詰まってしまいました。 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/09/02 09:22 (spmode)
- 名前: 結衣
- お返事が遅くなってしまい、すみません。
そして本当にありがとうございました。
No.1さんもNo.2さんもお二方から助言いただき本当に救われました。
ふとした拍子に考えかが変わることもあるのですね。 そんなお話が聞けてすごく為になりました。
これを投稿した後、身の回りで色々あって彼と距離を置くことにしました。 それにあたりぶつかって酷いことを沢山言ったのに、その後彼から「私の隣に並びたいから甘えな部分も含め変わっていきたいって思うよ。笑顔が素敵な君には笑っていてほしい。しばらくしたら、また会おう」といった趣旨のメールが来て、 ずっと「幼稚でこの人なんか他人に甘えてばかりでダメだ」と思い込んでた彼が私なんかよりよっぽど大人だったとハッと痛感させられました。 彼は私が学ぶべきものを教えてくれていたのかなと。
そんなこともあり今は距離を置いていますが、良い意味で自分の中で何か崩れた気がします。 好きなことをしよう、と。 そしてゆっくり休ませようと。 お金はあっても困らないかもしれませんが、それより大切な価値は自分自身だと思いました。 自己犠牲してまで作るものではない、と。
まだまだ本当に「気付き段階」といったところで相変わらず自分に厳しくしてしまいそうになる場面や、他人に不快感を抱いたりししうになることもありますが、その度に「今、厳しくなってる」と客観視して落ち着くことが出来るようになりつつあります。
19年間生きてきた今までの厳しさ分のせいで、すぐに変わることは難しいですが少しずつ自分に厳しくしすぎないことや「出来ない自分」すらも受け入れていけるようになれたらなと思ってます。
本当にありがとうございました。 やはり人生の経験値が自分には圧倒的にないので、こうして大人の方の意見を聞ける機会に感謝しています。 大人はすごいと思います。笑
お答えいただきましたお二方本当にありがとう、救われました。
|