Re: 誕生日を祝ってくれない親友 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/09/02 05:44 (au-net)
- 名前: &◆5Il.NT2rus2
8年ほど付き合いのある友人の誕生日を覚えるのに、3年かかりました。 3年目で、今日私の誕生日だよ!?覚えてないの!?と言われて、覚えていようと決めました。 何度か誕生日プレゼントのやりとりもしたけど、お金がかかるので廃止に。
これは家があり得ないだけなのだろうけれど、母も父も子どもの誕生日を覚えてません。 誕生日を特別視しないので、私としては一向に構わないんですが、自分が忘れられるとふてくされて、意味不明ですわ。
愚痴になってしまいましたね、誕生日を祝われるかどうかが友人の仲の良さの基準になるかは分かりません。 私は、久しく会っていない先輩や友達からはお祝いメールが来たけれど、いつも大学で一緒に行動する人や、しょっちゅう遊ぶ人からは全く来てません。多分覚えてないのでしょう。
私のように、誕生日を忘れているのかもしれません。でも悪意は無いし、その子が親友と言ってくれているのなら、仲が良く、好きだと思える存在と言うことでしょう。 お祝いしてほしいというなら、自己申告が一番だと思います。 今日誕生日だよーって。図々しいとも思わないですし、あなたに祝ってほしい!!って言えば、自分がぼみさんにとって特別な存在なんだということに気付くでしょう。
|
|