いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 未成年で精神科| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 未成年で精神科
 

未成年で精神科

日時: 2016/09/12 21:38 ( t-com)
名前: 匿名

未成年で精神科、心療内科に行ったことある人に質問です。
親同行で病院へ入って、親同行で自分が相談するのですか?
私は親同行で病院へ入って、親無しで先生と話をしたいです。
自分の意見が言えなくなると思ったからです。
無理そうですか?

イエローページ

Page: 1 |

Re: 未成年で精神科 ( No.1 )
日時: 2016/09/12 21:49 (ocn)
名前: 無名

うん 自分の意見言った方がいいよ。  親はそれに対してどう思っているのかとか考えも知れるかもです。 先に自分が先生と話して 後から親が入る方法とかもあるのでです。 
   メンテ
No.1に対する返信 ( No.2 )
日時: 2016/09/12 21:54 (t-com)
名前: 匿名

うん 自分の意見言った方がいいよ。  親はそれに対してどう思っているのかとか考えも知れるかもです。 先に自分が先生と話して 後から親が入る方法とかもあるのでです。 

そうなのですね!わかりました

   メンテ
Re: 未成年で精神科 ( No.3 )
日時: 2016/09/12 21:56 (t-com)
名前: 匿名

今度は親が違う学校へ行こうかなどと言っているのですが、もっと不登校になりません?
ちょっと考えがずれてるのかなと思いました。
一カ月も休んで何事もなく学校へ行っても大丈夫ですかね?
   メンテ
Re: 未成年で精神科 ( No.4 )
日時: 2016/09/17 23:54 (infoweb)
名前: 匿名



19歳、精神科に通っています。

私の場合は、まず先生と二人で話をして
その後母に入って貰って三人で話します。
三人で話す時には、あらかじめ先生に
母親には話して貰いたくない事などは
話して欲しくない、と言えば大丈夫です。

なので、診察室に入ってから
「二人きりでお話がしたいです」
とでも言えば大丈夫だと思います!

学校については、主さんが中学生なのか
高校生なのか分からないので
なんとも言えませんが…
転校を機に新しくスタートを切る事が
出来るかも知れませんね。

でも、
行きたいと思ったなら一ヶ月休んでようと
行っても良いのではないでしょうか?
最初は周りから「どうしたの?」などは
聞かれてしまうかも知れませんね。
   メンテ

Page: 1 |



未成年で精神科| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板