Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.1 ) |
- 日時: 2016/09/25 21:44 (au-net)
- 名前: ボンカレープラチナ
- 夜更かし三昧とかは関係無いと思うわ
自分もずっと夜更かし三昧してたよ
夜更かししたら起きるのが遅くなる 結果、悪影響なんじゃないのかな
どんなに夜更かしをしても定時に必ず起きる事と、やる事は必ずやる
若いのなら夜更かしして眠かったら寝ない 寝ないと翌日は早く寝れる
やる気が無い、だらだらの人間に共通してる事は「部屋が汚い」 掃除しなくて部屋が汚いから、尚更やる気が無くなるんだわ ニートは一日部屋に籠って暇なのに 部屋はめちゃくちゃ汚いわ
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.2 ) |
- 日時: 2016/09/25 21:52 (ccnw)
- 名前: 塩酸
- 返信ありがとうございます
あぁ、親が居るから今はまだしも後に散らかしそうです なのでおっしゃる通りかと…
うん、でもやる気おきました ありがとうございます
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.3 ) |
- 日時: 2016/09/25 21:57 (ccnw)
- 名前: 塩酸
- 多分この相談内容のことをもう一回繰り返しそうな予感しかしないので
とりあえず繰り返さないようにだけは励みます…
一言頂けるとは思ってなかったんです 内容が内容なんでね 返信し辛いと思って
とりあえず繰り返したらもう一回このスレ見に来ますね
自宅警備、お疲れ様です
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.4 ) |
- 日時: 2016/09/26 06:55 (plala)
- 名前: 匿名
- この手の依存による夜更かしとただの夜更かしでは話が全く違います。
ネトゲ依存は立派な精神疾患の一つですから病院へ行きましょう。
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.5 ) |
- 日時: 2016/09/26 14:36 (ppp)
- 名前: 黒苺
- 自分の事になりますが…
私も大学の頃にネットゲームにはまっていました。同じタイミングで色々なトラブルが重なり、自信を無くしてニートになっていました。昼夜を問わずにゲームをして、昼夜が逆転していました。当時は深夜でないと通信料が高いというのもありましたが、人に会いたくないから夜に起きる生活になるんですね。
夜更かしで体調やストレスのコントロールが難しくなっていました。スレ主さんの状況に良く似ていましたから、とても共感します。
>うまく抑制する方法 上手い方法とはいえませんが、自分の場合は行くところまで行ったら・・・、といった感じです。
当時は現実を見るのが辛いからその分ゲームに打ち込んでいたように思います。 普通の人とは違うプレイスタイルでゲーム内で大きな家を建て、家を転売して稼いだお金でまた家を転売して・・・。 気付いたら、ゲーム内で周囲には私より裕福な人はフレンドやギルメンを含めて誰もいなくなっていました。
巨大な石造りの砦。それが自分のものだと言えるのは、どうみてもゲーム内では誇らしげに自慢出来る筈なのに、それでやるべきものが何も無いんですね。そこまでいって、これ以上先が無いことを悟り、虚しさに気付きました。
仕事に打ち込んだハードワーカーが豪華なポルシェを買ったけど、助手席に乗せる人がいない・・・、そんな感じなのかもしれません。
結局ゲーム内のデータは全てRMTで処分しました。当時は現金取引が問題だという風潮はまだ無く、メーカー側も規制等をしていなかったような時代です。
脱ニートまで、それから少し時間が必要でしたが、あの時の経験は立ち直るのに意味があったと思います。
余談ですが、ニートの時にあるラジオ番組で、とある素晴らしい場所の話を聴いて、そこにいつか行ってみたいなぁ・・・と思っていました。 もう10年ちかく、そういう想いを抱いていましたが、半年ほど前に上司がその場所の特集番組を録画してくれたのがキッカケで行く決心をしました。 それで一週間ほど海外に行ってきて、実は昨日、帰国したばかりです。
自分の夢を達成できて、本当に嬉しく思っていますが、その旅費は、先のRMTでのお金が原資です。
ニートだった時、現実を見るのが辛くてゲームに没頭していたあの当時、まさかその行為が将来の夢を達成する原資になるとは想像もしていませんでしたし、そういう夢を実現するようになるとも思っていませんでした。
先の事は本当の本当に、分からないものなのだと思います。
スレ主さんも、出来る事を少しずつで良いと思うので、何か目標を作って一歩ずつ進んで欲しいと思います。頑張ってください。
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.6 ) |
- 日時: 2016/09/26 20:31 (ccnw)
- 名前: 塩酸
- No4,5さん返信ありがとうございます。
No4さん
精神科ですか。 私の母は精神科に勤める看護師なんですがね、簡単に言ってしまうと『精神科はいいところはいいみたいなんですが悪いところは悪い』みたいなんですよ。 必ずしも精神科に行ったらどうにかなるわけじゃない。 そんなの知ってるつもりでいる方も大勢いるかもしれませんが…いざ自分が追いつめられると精神科にいけばどうにかなるんじゃないのかって思ってしまうんですよね。
どうにかなるときもあります。 けれど必ずしもどうにかなるわけじゃありません。 特にネット依存なんて新しい精神疾患をまともに考え、的確に処置するところなんて極わずかですよ。
なんたって職員が無意識的に病んでしまっていたり、頭のねじが飛んでたりすることは少なくないんですから。 どこもかしこもそういうわけじゃないのは確かですが、精神科に勤める人たちが精神的に不安定になりやすいのは事実で、診察している側も余裕がなくおかしな診断結果を出すことも多いようです… まぁ母の職場がちょっとばかしひどいのもあるんですがね。 無責任な発言なので全然信用しなくていいですが。
結局は自分で解決できるなら自分で解決したほうがいいときもあるのかもですね。 でも一手として残しておきます。 ありがとうございました。 熱く語ってしまいすみません。
No5 黒苺さん
返信ありがとうございます。 黒苺さんの書き込みを見て、考えさせられました。 やはりこういう経験は最初はかき消してしまいたいものですが、受け入れることも大事だなと改めて思いました。
出来る限りの目標を立てて進めるよう頑張ります。 ありがとうございました。
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.7 ) |
- 日時: 2016/09/27 17:07 (au-net)
- 名前: 匿名
- 直接関係ない話題かもしれないけど、何のゲームにハマってるの?
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.8 ) |
- 日時: 2016/09/29 22:37 (au-net)
- 名前: 塩酸
- それを聞くとはなかなかの勇者
任天堂のゲームが好きだとか言ってあまりオタクなのを周りには言ってないけど 実際任天堂ヲタだしあとは主にRPGツクール系のフリーゲームが多いような気がする 有料ゲームにはあまり金は使わないもんでアニメ化されてるのはそっちで見てるからそのジャンルにおいてにわかなことも多々あるが 基本ウェブで繋がる系のやつは携帯からやってて向いてないのがわかったんで滅多にやらない
あと子供向けゲームが好きなのはあの清い感じを一瞬にして脳内で汚せるからだな
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.9 ) |
- 日時: 2016/09/29 23:33 (au-net)
- 名前: 塩酸
- どうでもいいし関係ありませんが某迷惑屑ユーザーが現れてからこの掲示板数日でめちゃくちゃ荒れてませんかねこれ
あいつがやったから俺もやっていい、みたいな感じに近いんですかね
まぁ荒らしは珍しい話でもないんですが
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.10 ) |
- 日時: 2016/09/30 00:09 (panda-world)
- 名前: あ
- あ
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.11 ) |
- 日時: 2016/09/30 20:33 (au-net)
- 名前: 梨花
- 誰か一緒に目標?に向かって進む人を見つけたら?仲間がいると心強いよ
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.12 ) |
- 日時: 2016/10/01 02:08 (au-net)
- 名前: 塩酸
- PCから打ち込んでたのをスマホからにしたせいでなんかなりすましみたいな状態になってるが本人です。
トリップとかやった方が良かったのか というか塩酸になりすましても得はないしな。楽しくもない。
No,11 梨花さん
そうですねやはり身近の人に頼るのが早い話ですよね。 それを話せる友人が居ないですね。 ぼっちではないものの私の友人はあまりこういう話を得意とした友人じゃないんですよね。 多分年齢が年齢だからっていうのもあると思うんですが。 ただ家族には既にこの件で失望されている…この件で頼るのはきついし申し訳ない。 家族に頼るのは難しい。 なんて馬鹿みたいに自分を守ろうとするから人を頼れないんですけどね。
というか、支えてくれそうな友人が今現在あまり会えない状態だからこそこうなってるのかもしれません。 やっぱり交遊関係は広げておくべきでしたね…
まぁでもうまいこと話題を振って相談系が苦手な友人に笑い話で済むようにしてこの件を話してストレス解消などはするようにしてます。 でも結局友人が出来ないのも家族に失望されてるのも私に問題があることに変わりはないんですがね。
|
No.12に対する返信 ( No.13 ) |
- 日時: 2016/10/01 10:56 (au-net)
- 名前: 梨花
- 私はなにも友達に相談しろなんて言ってません。掲示板に書いてる時点でにっちもさっちもいかなくなって書いてるんだって何となくわかりますし、概して人は愚痴や悩みを聞くと苦痛に思います。塩酸さんの数少ない(失礼)友人にあまりそういうことは言わない方が良いと思います。
なんというかそういう悩みをぶちまけるためにこの掲示板があるわけだし・・・ ネットの上の友逹でも良いんじゃないですか?
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.14 ) |
- 日時: 2016/10/02 18:06 (au-net)
- 名前: 塩酸
- 梨花さん
返信ありがとうございます… いやもうほんとこの悩みに付き合ってくれるのが申し訳ない…
ネット上での友人は居るんですが相談とかそういう関係ではないというかそもそもそういうことを話しにくいサイトなんですよね。 そのサイトっていうのがツイッターなんですが… いつもイラストなどをうpしてキャラクターについて語り合ったりするような活動をしてるので 一線置いているのもあって相談しづらいんてすよね。
前裏垢を作って愚痴吐きまくったことはありますが迷惑が掛かってしまうため最近は控えてるんですね。 (もうただの言い訳になってる気がしますが。)
実のことを言ってしまえば、ネット上での友人に言いづらいのもあってここに愚痴的な形で書き込んだんです。
やっぱり他のサイトで匿名で友人だとか理解者を作って相談してみるのも手なんでしょうかね。
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.15 ) |
- 日時: 2016/10/02 18:40 (dion)
- 名前: 薬
- いっそゲームを壊す。
俺もそうしたぜ そして別の趣味に移る!例えばランニングとかな 俺の場合は護身術だけど
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.16 ) |
- 日時: 2016/10/02 19:16 (au-net)
- 名前: 梨花
- 私でよければ聞きますよ・・・。
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.17 ) |
- 日時: 2016/10/22 01:28 (ccnw)
- 名前: 塩酸
- お久しぶりでございます。
こんな過去スレに書き込むのもどうかと思えますが書き込みますね。
いやぁ、最近自覚したんですが私は周りの人間を怖いと思ってしまうようで 同年代の人でも年下でも心を許していない人間だった場合鼓動は速くなるわ汗はダラダラと出るわで 幸い体は震えないんですがおびえてしまうんですよね。 もう周りにも怯える人間だと認識されてしまうくらいには。 いやもう後ろに誰かいるだけでもビクビクしてしまうし 周りの視線が怖いし誰かと目を合わせるだけでもだいぶきついんですよ。 電話も家族と話すだけでも頭が真っ白になってしまうんですよ。 今年なんてクラスには友人0のぼっちで大体一人で過ごし一人で下校する毎日です。 雑談もできず大体必要最低限の話ができる程度です。 直したいとは思うもののすぐに直せるもんでもないんですねこれ。
どうしてこうなったのかっていうと 自分より他人を気にするようになって周りをひたすら気にして自分は後回し。 周りに迷惑を掛けたら自分を責めまくる。 そんな癖がついてしまったからです。
で、こうなる人には大抵原因があるそうなんですが 私の場合思い当たる節がいくつもあって
・親もそうだったということ(遺伝なのかなんなのか) ・失敗によるトラウマが多数ある ・貧しい家庭に生まれ、滅多に出かけなかったのと、母が近所と交流を全くしなかったため人となれ合う機会があまりなかった
性格だとプライドが高いわ感受性が強いわ弱気だわ…で原因になりそうなものは結構あるんですよね。
一番の原因は失敗は恥ずかしいことではないのは知っているがしかし恥ずかしいしあってはならないことだと 私自身がそう思っているということなんですが。
まぁいつの間にか自己愛が貧しくなってしまったんですよ。 自分の顔を自分の顔だと思えなくなるくらいには。 じゃあ愛せばいいじゃないか!と 一日自分のことを褒めまくろうと挑戦してみたものの むしろ自己嫌悪が増しました。 自分を褒める自分に苛々してしまったんですよ…なぜ…。 いいところを見出そうとすると大体才能だけでどうにかなってる人間だった… と改めてしらしめされなぜかズタボロになってしまいました。どうしてそうなった。
人が怖いのと同時に人と会うとすごく疲れるんですよね。会うだけで。 なので一日ただ学校行っただけでなにもしていないのに毎日疲れるんですよ。 で、まぁ快楽に負けてネット依存するんですがね…。
でも別に自己愛が貧しい訳でもないような気もするんですよね… 普通に自分を褒めますしね。 なんなんでしょうね。
まぁこんな状態に陥っていたんですが今日遂にストレスにも限度がきて爆発して学校を休んでしまいまして… やってしまった…マジで…と思いました。 流石に不登校するほど馬鹿じゃないんですが今回ばかりは耐え切れずもう休んだんですね。
もうこれはまずいと本日親にこのことを一部削りつつ話したら お前何考えてるかわからんということと おすすめの精神科あるから検討するわ的なことを言われました。 (それ以外は相談内容に対する返答)
うちの親やるやる詐欺なのでちょっと怪しいんですが。
もうほんと自分でも驚くくらい今精神的な余裕がなくてですね。 まぁ親に理解してもらえないところがあるっていうのがきつかったっていうのがでかくて今複雑なんですが。
長々とすみません。ここまでが今相談したいこととなります。
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.18 ) |
- 日時: 2016/10/22 01:47 (ccnw)
- 名前: 塩酸
- まぁあのもう死にたいとか消えたいとかの願望はとっに捨ててるのでその点は問題ないです
まぁただ自分を好きになれないというのが問題なだけでして。
いやまぁ「あれっこれほんとこの世の中に私いなくてもよかったような…」みたいなのは軽く思いますが自己嫌悪の一環なので…。
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.19 ) |
- 日時: 2016/10/22 07:07 (au-net)
- 名前: 海座頭
- No.17.18
そんで、ゲーム依存は治ったの?
|
Re: 自業自得の悩みなんですが ( No.20 ) |
- 日時: 2016/10/22 12:55 (ccnw)
- 名前: 塩酸
- そう…そうなんですよ…それ…
いやもう全然改善はあまりしていないものの 相談当時よりはマシになりましたかね
|