いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 部活について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 部活について
 

部活について

日時: 2016/10/02 15:01 ( spmode)
名前: 林田

まず、基本的なことを説明しておきます。
私は高校2年生で剣道部に所属しています。家庭は父子家庭です。
高校は県内ではそれなりの強豪校でもうひとつの学校と優勝を争っています。
しかし部員は7人と少ないです。

そこで相談というのが部活をやめたいということなのです。
部活推薦で入ったのに退部するということが筋が通っていないことはわかってはいるのですが、毎日お前なんか7番目の選手だ!やる気がないならやめてしまえ!などと怒鳴られ続け最近は部活のことを考えるだけでお腹が痛くなるようになってしまいました。
また、小学校から剣道を始め、その時の先生にはとてもお世話になったのですが、今の高校から推薦が来たときその先生が話を通してくれたのかもしれないと言われ周りからもその先生の顔をたてるためと半ば無理矢理受験しました。(圧に負けて受験しますと言ったのは私ですが)
父子家庭のため父にはたくさん負担をかけていますし、毎日金がないと言われているので毎週のように遠征に行くのも申し訳なくなってきました…
部員はみんな優しくて人間関係的な辛さはありません。
ただ私が忍耐力がないと言われてしまえばそれまでなのですが、何かご回答下さる方がいればうれしいです。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 部活について ( No.1 )
日時: 2016/10/02 16:37 (dion)
名前: 匿さん

剣道いいですよね。 私も三年間やっていましたよ。
面とか小手を洗っても天日干ししてもあの匂い、忘れられませんね(^-^;)
そして私は警察官を目指して柔道も習っていたのですが、発声テストがあるのですが活舌の悪さで不合格となりましたよ(^-^;)

確認ですが、辞めてしまえとおっしゃるのは顧問であって、部員はみんな優しいのですね。
将来なにを目指しているのか知りませんが、約八年間ですよね。
剣道は好きなんでしょうか、これからも続けていきたいという気持ちはあるのでしょうか?
まあ無理やり受験したことから続けたくなかったのかもしれませんね。

冷たく受け取られるかもしれませんが、これは林田さんの人生です。
恩師を立てなくては、筋を通さなければ、という気持ちは間違いではありませんが、なぜ恩師の人生まで心配してまで自身の人生を犠牲にしたいのですか?
剣道は最低五人いれば団体戦も大丈夫です。
一度、恩師や部員の仲間に退部していいか打ち明けてみてはどうでしょうか。
相手も、何も林田さんの人生を縛る権限はないのだから解らない相手ではないでしょう。

   メンテ

Page: 1 |



部活について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板