Re: 義実家の常識 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/10/05 21:17 (megaegg)
- 名前: あらら
- お嫁さんのご実家からは、元々しなくてもよいぐらいでしょう。だから、ほぼ全額かえってきたのでしょう。
だけど、いただいちゃったんだから、お礼を言うとか、はがき書くとかしたらいいのにね。まあ、お嫁に行ったら、別の家の人なんで、気にしない気にしない。
|
Re: 義実家の常識 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/10/05 21:44 (softbank126218020170.bbtec.net)
- 名前: はなこ
- あららさん、
返信ありがとうございます。
私も義理姉に祝儀は別にあげなくても問題ないんじゃないかと言いましたが、そう言うわけにはいかないとあげた結果がこれです。
正直イライラしながら義理姉の結婚式を迎えましたが、そこは私も大人の対応でお祝いしておきました。
|
Re: 義実家の常識 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/10/05 23:45 (openmobile)
- 名前: 優鶴
- こんばんは
御進物と関わる仕事をさせて頂いております。私のわかる範囲の知識で一緒に考えさせて頂こうと思います、よろしくお願いします。
まず、内祝いとは本来何なのかといいますと、慶事があったお家が、自分達の幸せのおすそ分けをすると言う意味合いで、ご近所さんや親戚筋に色々と振る舞う習慣が昔はありました。今でも地域によってあるかも知れません。これは、お祝いを貰う、貰わないに関係無く行われます。 そして、お祝いを頂いた相手にお返しする、いわゆる『お返し』とは別物です。 現代では、お返し=内祝い、という風に思われている方がほとんどでして、主さんもこのように解釈されていらっしゃると思うのですが、内祝いの本来の意味を知っている方はご年配の方でもほとんどおられません。 お返しという風に考えますと、主さんの仰る事はごもっともなのです。 しかし、お返し不要の意を知らされていたとはいえ、 お返しと、内祝いとは違う事を義両親様が知っておられた可能性も有りますし、その上での、今回のお振る舞いであれば、それほど問題な事ではないと私は思います。 内祝いと、日頃からの感謝の意を込められたとの事。 これが、想像を遥かに超えた高価な物だったら、ちょっと可笑しいですけど、まぁトントンくらいなら、お祝い事ですし、遠慮なく受け取られたら良いかと思いますよ^_^
今回の件で、両家がギクシャクするのもどうかと思いますし、考え方で違ってきますからね。
一つのご参考までになればと思いました。
|
Re: 義実家の常識 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/10/06 01:04 (softbank126218020170.bbtec.net)
- 名前: はなこ
- 優鶴さま、
返信ありがとうございます。
内祝いについて丁寧な解説ありがとうございます。 本来の意味で義両親が考えているのであれば、内祝いを貰ったのも理解できなくもないですね。しかし、義両親がそんなこと知ってるような人達ではないと思いますし、実際内祝い(お返しという意味で)はいらないと言ったときは、「いやいや、そういうわけにはいかない」と言っていたので。
どちらにしろ、お祝いを貰ったのだから、義理姉からお礼の一つ欲しかったです。 私の両親は田舎で常識を重んじているため、こんな常識のない家に嫁いだことが、少し申し訳なく思ってしまいました。
|
Re: 義実家の常識 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/10/06 02:00 (openmobile)
- 名前: 優鶴
- お返事ありがとうございます。
お話を読んで、義両親様はむしろ義理固いのだなと感じましたよ。して貰ったものは返さないといけないという頭があるのだと思います。 借りを作りたくない思いもあるでしょう。ご年配の方は特にそういう思いの強い人が多いですから。 お返しは不要というのは、かえって相手に心的負荷をかける事もありますし、人によっては見下されているのかと勘違いする場合も有ります。 主さんの御両親からしてみたら、思いやりだったとは思うのですが。 これは、どっちもどっちな可能性があります。
義理姉様から何も連絡が無いのは残念な話しです親任せにしているのかも知れませんね。
しかし結婚は当人のみならず、お家とお家の結び付きです。義両親様にご祝儀をお渡ししたのであれば、その家に贈ったと言う意味が強まります。 ですから義理両親様から内祝いが届いたのであればそれで良しとする考え方をする人もいないわけではないのです。
ところで披露宴には主さんの御両親は招待されなかったという事でしょうか?
|
Re: 義実家の常識 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/10/06 08:03 (softbank126218020170.bbtec.net)
- 名前: はなこ
- 優鶴さま、
結婚はお家とお家との結びつきというので 少し納得できました。 私が結婚した際に、姉の義両親からお祝いをいただき、私は直接お礼をいいたいと思って連絡を入れたので、当然そうするべきものだと思っていました。 地域やその家の考え方それぞれだから、 自分とやり方が違っても少しは目を瞑らないといけないこともありますよね。
ちなみに私の両親は披露宴には呼ばれていませんでした。
|
Re: 義実家の常識 ( No.7 ) |
- 日時: 2016/10/06 16:26 (au-net)
- 名前: まりあ
- 御返しをしないのが恥という考えもありますから口約束でなし、を言っていてもどちらが正しいはないと思いますよ。
どちらの言い分もあるかなと。 義姉についてはそこまで気にしなくてもいいのでは? あまりあなたの親とは関わりのない関係になる方ですから。 イラッとする気持ちもわかりますが、その分を親がしているんでしょう。 義姉は主さんは揉めていいことあるはずないし、あちらで会った時に適当に関わってればいいですよ。 嫁いだ娘に親は甘いけど主さんも多分そうですよ。
|