Re: 友人関係で悩んでいます。 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/10/27 23:56 (au-net)
- 名前: 匿名
- 人はほとんど弱味を見せたくない人だらけではと思いますが全てをさらけ出すつもりで行きましょう
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/10/28 00:35 (dion)
- 名前: 匿さん
- > もしかしたら、そういう見栄をはった演技が相手に見透かされているせいで相手もこちらに心を開いてくれていないのでは?と考えてしまいます。
その通りです。 強がってはいけません。 相手もそれを感じて疎遠になりがちです。 ですから、相手を拒むような振る舞いをしてはいけません。 こちらから心を開いていましょうね。
そんなに他人の考えが気になりますか? 所詮、相手の考えですよ? 地球の裏側に住んでいる方が、大学生さんを悪く思っていたり、良からぬ噂を流していたりしていたらどうでしょうか。 気になりますか? なりませんよね。 近くの存在だからと言って、何も自分の人生を自ら生き辛くする必要はありません。 例えばあなたの人生が「道」であるとしたら その10m先で放牧された牛や羊が「道」を横断していることにしましょう。 あなたはとても急いでいるのですが進めない。 その後どう行動しますか? 避けて回り道を探しても良いでしょうし、急いでいても通過待ちしてその場を凌ごうと考え方は様々です。 相手が割り込んできても、それは相手の人生です。 自分はその課題に対してどのように捉え行動できるかが重要です。 別にこちらからも相手の人生に首を突っ込まなければ良いのです。 相手は相手、自分は自分。 相手もそれを解っているものです。 大学生さんが思っているほど、相手はそれ程ってことです。 人の考えなんかに惑わされることなく、堂々と生きましょうね。
|
Re: 友人関係で悩んでいます。 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/10/28 07:11 (hi-ho)
- 名前: 祥平
- 自分が笑えば相手も笑うのだと思います。
何か腹蔵していたら相手も腹蔵するのでしょう。
自分が腹を割ったら、相手も割るのだろうと思います。
誰もかれも仮面を取って付き合ってくれるかというと、そうでもないかも知れませんが、この人とはと思う人には腹を割っていいのだろうと思います。
それでも、時に、裏切られたり、利用されたり、するかも知れませんが、その時は仕方ありませんね。武田鉄矢さんの歌に出てくる、人を信じて傷つくほうがいい、という所でしょうか。
|
Re: 友人関係で悩んでいます。 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/10/28 11:16 (plala)
- 名前: ゆん
- 内気な性格から、自分で努力して今の自信満々な天然キャラになっていったという所もあると思うので、演技なのかも知れないですが、そこまで自分をいつわっている・・っと思わなくてもいいと思います。
今の自分もあなた自身で、過去の内気な自分は過去のあなたですから。
でも悩みを言えないと言うのはしんどいですね。
悩みや、自分の弱さを言えるのも、それはそれで強さですし、強みにもなるとおもいます。
今現在何の悩みを打ち明けたいのかは分かりませんが、いきなり重たい内容をガツンと言うのも勇気がいりますし、徐々にやって行ってはどうでしょう。
普段から、「〜自信ないな」とか「〜心配だな」とか「〜緊張するな」とか少しぼそっと言ってみる。あと自分の失敗談とかを少し言うと、印象が少しずつ変わってきますよね。
自信満々で悩みない人だと周りが思ってたら、あれちょっと違うのかな??ってなりますよね。
それに自信満々で悩みない感じの人だと、逆に友達もあなたに悩みや、弱みを見せれなくなるんですよね。
少しずつ印象を崩して、「自分って結構内気な所もあるんだよね。ちょっと無理しちゃってる」って、軽い感じでも言えたらいいのかも知れないですね。
|
Re: 友人関係で悩んでいます。 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/10/28 16:45 (au-net)
- 名前: ありさ
- 大学生さんは自分をさらけ出しています、全然弱くないですよ!
歯向かったりしない、お礼をしないところ、確かに内気かもしれません。ですが皆さんはほとんど大学生さんのためを思ってレスしてくださるはずです。 皆さんにお礼をしてあげては?
|
Re: 友人関係で悩んでいます。 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/10/30 12:41 (mesh)
- 名前: 匿名
- 素を出して、具体的にどういう部分が
嫌われることに直結したのか、分析はできているんですか?
自己分析があいまいというか漠然としてるんじゃないのかなぁ・・
よっぽど逸脱した行動をとらない限り、多少引かれることはあっても、 本気で嫌われるということはないように思います。
逸脱した行動をとらなきゃいいんですよ。 内気で臆病なんて問題行動でもなんでもありません。
常識的な行動をとっていても嫌ってくる人がいるなら、めんどくさい人だし、お話にならないから、 関わらなければいいんですよ。
自分が思いやり深くて常識的な生き方をしていれば、同じような人が寄ってきます。
あとたいていの人はエゴでできていて、自分が大切だから、 自分に対して礼儀の在る上での誠実な好意を向けてくれる人を本気で邪険に思う人は少ないと思います。迷惑行動されたら嫌われるかもしれませんけどね。
|